無料で利用出来る児童福祉施設。乳幼児向けに遊具やままごとを使って遊べる広場や、飲食が出来る談話コーナー、学習室、スポーツルームなど年齢に合わせて利用出来る施設が充実。小さなお子様向けに授乳コーナーやオムツ替えスペース、ベビーチェアーなどが用意されており、気軽に利用出来ます。また、年間を通して催し物や月毎に変わるイベントなどが盛りだくさん。パパに向けたイベントも開催されているのでお休みの日は家族で訪れてみてはいかがでしょうか。
昭島駅南口の上友自治会館内にある子ども広場。南側に大きな窓があるので、明るい日差しが入るとても気持ちの良いお部屋です。開放感たっぷりのお部屋には、年齢に合ったいろいろなおもちゃや室内用の滑り台などがあり、自由に過ごすことができます。また、ベビータイムも設けられていて、6ヶ月未満の子とその保護者が優先的に楽しめる時間帯があるのは安心ですね。天候に関係なく履物を脱いでリラックスして過ごせる場所なので、ママ友とのおしゃべりや情報交換などおすすめ。
部屋に入ると南側一面が窓で、明るく開放感いっぱいのスペースです。各月齢に合ったおもちゃが揃い、お子さんがゆったりと遊べます。あいぽっくから程近く、毎日たくさんのお友達が遊びにきていますよ。裏には公園があるので、お散歩がてらひろばにも立ち寄ってみてくださいね。
●開館日時
月曜日から金曜日
午前…
東京臨海広域防災公園内にある「防災体験学習施設そなエリア東京」は、国土交通省が管理しています。情報ラウンジには、首都直下地震をわかりやすく紹介するミニシアターやPCによる防災クイズ、防災学習映像のライブラリー等が用意されています。防災ギャラリーでは、世界の防災用品や各種防災ゲームが展示されていて、ワークショップ空間では実際にゲームを楽しむ事も出来ます。入場無料なので家族連れでもお財布に優しいです。
地震後の世界を体験できる施設。災害が起こった時にどのように備えればよいかを学ぶことができる。怖がってしまう子供もいるほどリアルな状況を再現しながらもDSを使ってクイズを出すなど面白い。
原町保育園内にある子育てふれあい広場は、畳とマットを敷いた部屋に、おもちゃと絵本があり、未就学児とその保護者が利用することのできる親子広場です。保育園内にあるため、保育士さんなど専門の知識を持った方が常駐していて、子供と一緒の遊びができたり、子育ての相談なども気軽にできますので、ぜひ親子で来園してみては。子育て相談は平日の午後や土曜日の午後に行われていますし区民以外でも利用可ですよ。入り口付近にはベビーカー置場もあります。
畳とマットを敷いた部屋に、おもちゃと絵本があります。
施設は狭めですが、手作りのおもちゃもたくさんあり、子供が大好きな場所です。
オムツ替え台や赤ちゃん用のベッドもあります。
保育園の先生が常時いらっしゃるので、子育て相談が気軽に出来ます。
「練馬区立三原台児童館」では、小さい子供と一緒に、楽しくゆったりとした気分で過ごせるよう、色々な行事や取り組みを行っています。お母さん同士が仲良くなる目的の「みんなであそぼう」絵本の読み聞かせやわらべうた遊びが出来る「絵本の会」、親子で体操する「おやこビクス」等、乳幼児向けの活動が充実しています。幼稚園児対象のわんぱくクラブもあり、ミニ運動会、遠足、おもちゃづくり等のイベントが開催されています。
施設内は最近リニューアルされたので綺麗になっていると思います。
年齢によって親子で楽しめるプログラムがあり、ここでお友達もたくさん出来ました。
お昼も決まった時間内で利用できる場所があるので、お弁当を持って行ったりして楽しめます。
授乳する場所などもお部屋の一部が使える様になっているので、下の子がい…
「千葉工業大学東京スカイツリータウンキャンパス」では、研究活動を通じて生まれたロボット技術や惑星探査の先端技術を応用し、無料の体感型アトラクションが楽しめます。押上駅よりすぐ、東京スカイツリーイストタワー8階にあります。同じ階にはドームガーデンという広場もあり、気候の良い時は、こちらでランチをするのもいいですね。キャンパスはAreaⅠ、AreaⅡに分かれおり、それぞれⅠはロボット、Ⅱは宇宙がテーマになっています。ご家族で出掛けてみてはいかがでしょうか。
プラネタリウムに行った帰りに偶然発見。同フロアに小さな芝生の庭もあり、穴場。子供は自分とリンクして動く影絵が楽しかったようです。所要時間30分位でした。たまたま3D映画(15分地球が誕生する内容)もあり楽しかった。3歳位から向きかな
18歳未満の子どもとその保護者が利用できる区の施設。プレイルームや図工室、児童遊戯室など自由に遊ぶことができますよ。「ハローベビー」は、赤ちゃんとその保護者が自由に来館して、情報交換したりおしゃべりを楽しんだりできる場所です。幼児遊具室は小学生未満の幼児専用なので、安心して遊具で遊んだり絵本を読んで過ごすこともできますよ。お話会や工作会など親子向けの行事も企画されていますので、気軽に参加してみるといいですよ。
荒川区の中央図書館、吉村昭記念文学館、ゆいの森子どもひろばが一体となった施設。1階には児童書コーナーの絵本広場があり、開放的なスペースで絵本など読んで過ごすことができます。本だけでなく滑り台やおままごとセット、パズルなどが充実した遊びラウンジもあるので赤ちゃんや幼児も楽しめます。二階には科学実験やワークショップができるコーナーもあるので、小学生の夏休みの自由研究にもおすすめ。絵本の読み聞かせの会や親子あそびのイベントなども開かれていますので、気軽に参加してみては。
キッズスペースがあります。
はいはい、ねんねの子ゾーンと、そのほかのキッズスペースに分けられていて、安心して遊べます。
おもちゃ、遊具が多く、子供はしっかり疲れてくれます。
荒川区の方であれば託児所もあります。
世田谷区にお住まいの未就学(主に0歳から3歳)のお子さんと保護者(これから子育てを始める親含む)が利用できる施設。絵本の読み聞かせや、ベビーマッサージ、身体計測など色々な催しが行われていて、誰でも参加することができます。中には参加費や申込みが必要なものもあるためHPなどで事前にチェックしてくださいね。保育の専門スタッフが常駐していて、子育てに関する相談にアドバイスがもらえたりもするので、気軽にお出かけしてみては。
こじんまりとしたビルの一室ですが、
0歳から1歳の子を中心にたくさんの親子が遊びにきています。
スタッフさんもよく声をかけてくれて
子どもともたくさん遊んでくれます。
広すぎないスペースだからこそ、子どもを見ながら
親同士、お喋りをしてほっとできる空間です。
食事もいつでも食べられて、おむつも…
国道16号線沿い八王子市役所北野事務所隣にある児童館。乳幼児専用のにこにこルームがあり、細かく月齢別に分かれて乳幼児活動が行われています。ニコニコルームは、おむつ交換台や授乳スペースなど、赤ちゃん・ふらっととして設置されていて、気軽に利用できますよ。毎月第4日曜日には、パパと一緒に活動できるプログラムもありますので、ぜひ家族で利用してみては。もちろん小学生も自由に遊べますし、創作活動や体験事業など様々な催しが行われています。児童館のお知らせをチェックしてみてくださいね。
八王子北野駅にある児童館です。建物は古いですが乳幼児や小学生向けのイベントを多数行なっている地域に密着した施設です。乳幼児向けの専用ルームがあり、おもちゃや絵本、ボールプールやミニ滑り台があり、隣のミニテーブルではお昼ごはんなどの飲食もできます。また、0歳〜2歳の子達が年齢ごとに分かれて遊ぶにこにこ…
日本の古代から現代までの貨幣と資料、海外のめずらしい貨幣などを収集し、研究してきたものを展示。日ごろ自分たちが使っているお金がどのようにしてつくられているのか、使い終わったお金はどうなるのか、お金の不思議が解明されます。ここでの人気は偽造防止技術紹介と一億円の重さ体験。平日午後1時半から(毎月第3金曜を除く)、職員の方による展示解説も行われています。入館料無料なので気軽に立ち寄ってみてはいかがでしょう。
娘の自由研究の勉強に。質問を紙に書いてポストに入れられるようになっているのですが、すぐにメールで返事を送ってくれてとても喜んでいました(^ ^)
墨田区横川コミュニティ会館は地域の子ども達のための児童館。児童室・図書室・学童に分かれていて、児童室にはグループ室・体躯室・遊戯室・音楽室があり、遊戯室は輪投げや積み木などのおもちゃが置いてある幼児向けのお部屋になります。グループ室では、工作や塗り絵、ゲーム大会や映画会なども開かれますよ。図書室では本を読むだけでなく絵本や紙芝居を使った「おはなしのじかん」なども行われていますので、小さなお子様からお兄ちゃんおねえちゃんも楽しんで過ごすことが出来る施設です。
4階に未就学児まで使用できる児童室があります。コンビカーやブロック、おままごとなどおもちゃがあります。おむつ交換台あり。授乳の際はカーテンで仕切るスペースがあります。
練馬区にはたくさん児童館がありますが、こちらは中村橋駅近くにあります。児童館は建物の2階にあるためベビーカーはそこまで持っていけませんが、1階に分かりやすいようにベビーカー置き場が用意されているので安心です。遊戯室、図書室、工作室、音楽室、卓球室と遊び学ぶための部屋がたくさん用意されているので、お子さんが飽きてしまう心配もありません。また定期的にリズム遊びや体操など親子のための多様な遊びの事業を行っているので、同じ地域に住む他の親子との交流も図ることができます。館内には子育てに協力的な優しい職員さんがたくさんいるので、気分転換をしたいときなどにもぜひご利用ください。
トミカ、プラレール、おままごと(エプロンなんかも)、カプラなど、おもちゃの種類が多くて何時間でも遊べます。赤ちゃんから小学生、幅広い年代の子供が利用しているようです。
海のロマン、というより船のロマンを体感できる「船の科学館」。昭和31年から37年まで、日本初の南極観測船として活躍した「宗谷」の永久保存展示があり、実際に船の内部まで見学できます。他にも戦艦陸奥の手法や潜水艇たんかいなど、子どもが喜ぶものが盛りだくさん!海猿で有名な海上保安庁巡視船や海上自衛隊イージス艦などの船舶模型も別館で特別展示されていて、大人も楽しめそう。
館内も館外も両方とも大人も子供達も楽しめる場所です。
第一三共株式会社が運営する、くすりについて楽しく理解できる体験型ミュージアム。入場料は無料で、駅からも近くとても家族連れには嬉しいスポットです。無料とは思えない充実した内容で、ゲーム感覚でくすりの働きや仕組み等を知ることができるので、子どもも楽しめますよ。
無料なのに充実した内容。
中での撮影不可なのは残念。
中で飲食も禁止。
どうしてくすりはいろんな形があるのか、
どのように体内を巡っていくのかなど、
ゲームや映像などで楽しく理解できました。
室内に数多くの遊具やママ向けの雑誌もそろっており、雨の日でも子どもを連れて遊びに行ける。ソファーがあり、子どもを遊ばせながらママ友との談話も楽しめる。スタッフとも気軽に話せる。もちろん無料。