東京の無料で遊べる子供と楽しめる博物館

5件中 1 〜 5件を表示
  • 飛鳥山公園

    飛鳥山公園

    • 博物館
    • 関東 東京 板橋・成増・赤羽 王子
    • 4.0
    行った
    80
    行きたい
    80

    歴史ある公園で東京桜の名所とし有名な公園です。明治時代江戸っ子たちの憩いの場所とし親しまれた飛鳥山公園。300年前、徳川吉宗がこの桜の名所を仕立てあげました。桜の季節はもちろんの事、緑豊かな公園には子供やお年寄りに便利な飛鳥山ロープウェイが無料で利用できます。公園内には紙の博物館や北区の歴史などを学ぶ博物館があるので歴史も学べる公園です。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 無料で遊べる
    • 一日中遊べる
    • 何度行っても楽しめる
    • 電車がある・見える
  • 警察博物館

    警察博物館

    • 博物館
    • 関東 東京 東京駅・丸の内・日本橋 京橋
    • 3.4
    行った
    28
    行きたい
    179

    銀座線「京橋」駅より徒歩2分の場所にあります。警視庁の歴史や活動を知れる資料が展示されており、無料で入館できます。1Fでは、はおまわりさんコスチュームを着て記念写真が撮れたり、白バイコスチュームを着て白バイに乗れたりできます。コスチュームは、100サイズから140サイズまで用意があります。2F〜5Fは警視庁の歴史資料などの展示がされており、タッチパネルを使ったクイズのほか、警察車両のミニカー展示も。丸の内や有楽町からも徒歩圏内なので、散策やお買い物を兼ねて訪れてみてはいかがでしょう。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 無料で遊べる
    • 室内・屋内
    • 雨の日でも大丈夫

    子供といいたのですが満足してたようでよかったです

  • あきる野市五日市郷土館(いつかいちきょうどかん)

    あきる野市五日市郷土館(いつかいちきょうどかん)

    • 博物館
    • 関東 東京 立川・八王子 あきる野
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    あきる野市の郷土資料館。五日市地域の里の暮らし、川の暮らしの様子が展示されている資料館です。あきる野市には古生代~新生代の地層があり、これらから発掘された化石なども数多く展示されています。一番人気は、世界的にも貴重とされる、海獣「パレオパラドキシア」の上顎骨の展示(レプリカ)で、ほぼ完全な形での出土は非常にめずらしいことで注目されています。入館料は無料です。

    • ベビーカーOK
    • 無料で遊べる
    • 室内・屋内
  • 日本銀行金融研究所貨幣博物館

    日本銀行金融研究所貨幣博物館

    • 博物館
    • 関東 東京 東京駅・丸の内・日本橋 三越前
    • 4.0
    行った
    3
    行きたい
    21

    日本の古代から現代までの貨幣と資料、海外のめずらしい貨幣などを収集し、研究してきたものを展示。日ごろ自分たちが使っているお金がどのようにしてつくられているのか、使い終わったお金はどうなるのか、お金の不思議が解明されます。ここでの人気は偽造防止技術紹介と一億円の重さ体験。平日午後1時半から(毎月第3金曜を除く)、職員の方による展示解説も行われています。入館料無料なので気軽に立ち寄ってみてはいかがでしょう。

    • ベビーカーOK
    • 無料で遊べる
    • 自由研究のネタに
    • 室内・屋内

    娘の自由研究の勉強に。質問を紙に書いてポストに入れられるようになっているのですが、すぐにメールで返事を送ってくれてとても喜んでいました(^ ^)

  • Daiichi Sankyo くすりミュージアム(ダイイチサンキョウ)

    Daiichi Sankyo くすりミュージアム(ダイイチサンキョウ)

    • 博物館
    • 関東 東京 東京駅・丸の内・日本橋
    • 3.5
    行った
    2
    行きたい
    22

    第一三共株式会社が運営する、くすりについて楽しく理解できる体験型ミュージアム。入場料は無料で、駅からも近くとても家族連れには嬉しいスポットです。無料とは思えない充実した内容で、ゲーム感覚でくすりの働きや仕組み等を知ることができるので、子どもも楽しめますよ。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 無料で遊べる
    • 数時間つぶすのに最適
    • 室内・屋内

    無料なのに充実した内容。
    中での撮影不可なのは残念。
    中で飲食も禁止。

    どうしてくすりはいろんな形があるのか、
    どのように体内を巡っていくのかなど、
    ゲームや映像などで楽しく理解できました。