神楽坂にある都会の喧騒を忘れさせてくれる隠れ家的和カフェ。素敵なインテリアと音楽、美味しいスイーツでゆったりとしたひとときを過ごすことができるでしょう。天気が良い日にはテラス席がおすすめです。
海外では「母の味」として親しみのあるパイを日本で広めようと2014年にオープンしました。店内の工房で毎日一つ一つ手作りで作られるパイは約15種類。テイクアウト、イートインどちらにも対応しています。木をふんだんに使った温かみのある店内でゆっくりとしたひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。
テイクアウトしました。子どもも喜んで食べました。
新宿のど真ん中にありながら、都会の喧騒を忘れさせてくれるカフェレストランです。注目すべきは、なんといってもそのアンティーク調に統一された居心地の良い空間。ソファ、個室が多数あるので、子連れのママ友同士でもゆっくり食事とおしゃべりが楽しめます。個室は人気なので、ぜひ事前に予約を。もちろん子連れへの対応も充実しており、子ども用食器や、事前に伝えておけばごはん系のお子様ランチまで用意してくれます。
平日にランチで利用しました。
個室を利用したかったので予約のお電話を入れておきました。2名用のお部屋でしたが、3名位は子連れでいけそうでした。+ベビーカーは畳んで2台位入るでしょうか。
かなりしっかりと区切られた個室でしたので、お料理が来た後はそのお部屋で授乳も出来ました。
おトイレは利用をしなかっ…
駅ビル1階にあり、駅からすぐのSign立川。全面ガラス張りのお店で開放感があり、海を基調としている内装も人気だとか。ランチには限定で大人のお子様ランチメニューがあり、思わずわくわくしてしまいそう。スイーツのテイクアウトができたり、WiFiがあったりするので様々な用途で使えますね。
同窓会で利用しましたが、ソファー席があるので子連れでも問題なく利用できると思います。料理の味も美味しいですよ。ドリンクも小さいストローの用意があるので、うまくコップで飲めない子でもお茶やジュースをいただけます。
自由が丘駅の近くにあるカフェです。店内は黒基調で重厚ですが、木がたくさん使われていて柔らかみもあります。ソファー席があるので、小さな子ども連れでも、安心して利用することができます。約50席ほどあるので、広々としています。ベビーカーのまま入店もできます。駐車場はありませんが、駅から徒歩1~2分程の所にあるので、電車での利用が便利です。スフレパンケーキが人気で、子どもも食べやすいメニューのひとつです。
広いソファ席があるのと、禁煙喫煙がしっかり分かれているので安心です。
狛江駅から徒歩約5分ほどにある木のぬくもりのある明るいカフェ。 店内は少し狭いですが、お子様連れでママ友とのランチにオススメ。 小上がりのスペースがひと席分あり、赤ちゃん連れでも気軽にご利用いただけます。子供用の椅子があり、離乳食のメニューもありますよ!
ベビーカーを表に置くとき、店員さんがカギをかけてくれます。店内(1階)は少し狭いですが、子供用の椅子があるので、子連れでもゆっくりできました。離乳食もあるようですが、パン一枚など、子供用に注文することもできて良かったです。
ランチに行きましたが、お料理も美味しくて良かったです。
丸井1階にあるオリジナルパンケーキハウス・吉祥寺店は、生地やホイップバター・シロップもオリジナルにこだわったアメリカ生まれのパンケーキ専門店。木目調のナチュラルな店内には、カウンター席やソファー席・テラス席を完備。おひとり様でも気軽に利用OK!メニューはフルーツたっぷりのパンケーキやダッチベイビー・ワッフルの他にエッグベネディクト・オムレツ・お食事系パンケーキなど種類豊富。お食事にもティータイムにもぴったり。
ベビーカーで8ヶ月の子と行きました。平日だったので、待たずに入れましたが、それでも出る頃には少し並んでいました。休日はとても混んでいます。
店内でベビーカーを預かってもらえベビーチェアを利用させていただきました。ベビーチェアは数に限りがあるようで、ベビーカーのまま座らせている方もいました。店員さんも…
東京都多摩市にある、聖蹟桜ヶ丘に学童保育とコミュニティカフェを融合した子どものためのシェアハウス。豊かな自然に囲まれた場所にあり、建物も木のぬくもりを感じられるあたたかみのある造りが特徴です。家族のように自然に過ごすことができる、子どものための新しい形の憩いの場であるこのシェアハウスに、一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
子ども連れのためのカフェ!認証保育園が運営しています。保育園の給食をアレンジしたランチは680円とお手頃!雉焼き丼や豚の生姜焼き定食など日替わりで2種類くらいあります。
ポイントを貯めるとワンドリンクサービスもあります♫
パウンドケーキやクッキーなど日替わりでちょっとしたおやつもあって、1歳〜の…
iki ESPRESSO(イキエスプレッソ)は清澄白河駅近くにあるお洒落なカフェ。カフェに併設して倉庫をリノベーションしたコンクリート作りの空間は、アートギャラリーやアパレルの展示会などにも使われることもあります。天気の良い日にはオープンエアーにしていて、外国人の来店や犬を連れたお客様も立ち寄ったりと、雑誌や情報番組にも取り上げられるような雰囲気ですがベビーカーで利用出来る席もあり、店内禁煙なのでお子様連れでも安心です。
おしゃれなカフェですが、ベビーカーでも気兼ねなく入れます❗
渋谷スクランブルスクエア6階にあるウィーンの老舗「カフェ ラントマン」が監修するカフェテリア。ウィーンの20種類以上のコーヒーレシピや季節のフルーツやハーブ、野菜をふんだんに使ったスムージーやリフレッシュメントドリンクを提供しています。店内は白を基調としたカジュアルな雰囲気で、お買い物の休憩としての利用もおすすめ。コスメフロアにあるので、心も体も美しくなれますね。穴場的なカフェなのでおすすめ。
渋谷スクランブルスクエア12階にある地中海・アラビア料理専門店。異国情緒漂う店内で、トルコなどの珍しい料理も食べることが出来ます。黒を基調とした落ち着いた店内ですがベビーカー入店できるので子ども連れでの来店も可能。カレーやハンバーグなどの子供向けメニューもあるので親子で楽しめます。食器もアラビア料理らしく、とにかく渋谷にいることを忘れさせる位のこだわりを感じます。ベジタリアンにも対応していたり、アレルギー表示もされています。
渋谷スクランブルスクエア 11階にあるカフェ。カフェアリアと有料のシェアラウンジに分かれていて、カフェエリアには書店が併設されていて、本を読みながらコーヒーを楽しむことも出来ます。店内には、電源カウンター、一人がけ席、丸テーブル席、ソファ席など様々な席があります。キッズジュースも取り扱っていますし、サンドイッチやスイーツなどもあるので小腹が空いたときにも利用可。座席数が多いわけでは無いので開店直後が狙い目です。
9階ファッションフロアにあるカフェ。エレベーター横にあるので、お買い物で疲れたときの休憩場所として重宝します。座席数はさほど多くありませんがベビーカーでそのまま入れるので助かります。キッズドリンクはありませんが、フルーツジュースなどもあるので親子でのんびり過ごせます。電源カフェ的要素が揃っているので、緊急時対策で覚えてくといいですよ。
中目黒商店街沿いにある緑豊かなテラス席を完備したビストロ。ランチ・ディナー共に人気があり、経験豊富なシェフによる美味しい料理が楽しめます。ランチタイムには、お得なカフェランチ、美味しい手作りスイーツはテイクアウトができるのも魅力です。店内へはベビーカー入店も可能ですし、ソファー席もあるので子連れ利用の際も安心ですよ。気軽なランチ利用からディナーまでシーンに合わせて使い分けができるお店です。
小田急線南新宿、JR地下鉄代々木駅から徒歩5分の場所にあるカフェ&バル。コーヒーなどのドリンクやアルコールの種類も豊富ですが、料理がとてもおいしいお店です。自家製ミートソースのラザニアやバーニャカウダ、パスタなどこだわりの料理が食べられます。子供達にはバナナをメインにしたparabolaミックスジュースがおすすめ。ぜひ家族でおいしいフードとドリンクを味わいにお出かけしてみてはいかがでしょうか。
店員さんがとても親切で、こども好きです。こどもがいても全く嫌な顔をせず親切にしていただけるのでオススメです。
平日でも人気の和カフェで、晴れの日はテラス席が気持ちいいです。ベビーカーも店内、テラス、どちらでもテーブルそばに置かせてもらえます。子連れ客はあまり見かけません。