西洋フードは、ボリュームたっぷりのメニューをリーズナブルに味わえる東京都庁の職員食堂。職員食堂ならではのシンプルで広々とした店内は、おひとり様でもグループでも気軽に利用できる雰囲気。メニューはカレーやそば・うどん、ラーメン、和定食、洋定食、一品料理など種類豊富。どれもボリューム満点なのにとってもリーズナブル。シンプルなカレーは430円、カツカレーでも570円とお財布にやさしい。周辺で働くサラリーマンや観光のついでに立ち寄るのにもおすすめ。
六厘舎は、こだわりのつけ麺が人気のラーメン店。こじんまりとした店内には、カウンター10席・2人掛けテーブル8席を完備。おひとり様でも気軽に利用できる雰囲気。濃厚な豚骨をベースに数種類の魚粉をブレンドしたスープとコシのある極太麺が相性抜群。メニューはつけめん・辛つけめん・味玉つけめん・つけめんシュリンプがあり、どれも一度食べるとやみつき。食べ終わった後には、残ったスープに魚出汁と柚子を加えた割汁を入れて味わうことができます。
動物性の食材を使わない飲食店です。コクや旨味は、他のもので代用することで食事制限がある人とでも同じものが食べられるようにという想いが詰まっています。物足りなさを感じることがなく、満足できる味付けになっています。フェイクだと思えないほどの大豆ミートは、言われても判らないほど、本物の肉感があります。ベジタリアンでも宗教上の規制があってもみんなで美味しいものを食べたい時に利用できる貴重なお店です。
油そば専門店・山ト天新宿西口ハルク店は、極み熟成麺と秘伝特性だれにトッピングをのせた油そばが人気のお店。屋台のような雰囲気の店内には、カウンター席とテーブル席を完備。おひとり様でも気軽に利用できます。初めての方は基本の油そばがおすすめ。メンマ、チャーシュー、ネギ、食べるラー油、のりがのったシンプルな一品ですが、一度食べるとやみつきに!他にもジャージャーやたまご納豆、たらこ、塩すだちなど種類豊富。お好みのトッピングを+してもOK!
秋葉原駅・浅草橋駅西口から徒歩7分にあるラーメン屋。お店の前に行列ができる人気店です。メニューはメインが塩そば、味噌そば、煮干しそばの3種類。他にもトマト味噌そば、ゆず塩そば、夜限定タンメンなどメニュー色々。金曜日限定で「鴨そば醤油」専門の「紫 くろ」の営業になるユニークなお店。店内はカウンターメインの席で食券を購入して入るスタイル。おすすめは塩そば。そばのようなコシや食感の麺は食べたことのない味。麺とスープだけでも大満足です。大きなワンタンも入っているのでお腹も大満足。人気店の味、一度食べてみたいですね。
煙が出ないロースターを使用している焼肉屋さんです。焼肉は好きだけど、服も髪の毛も焼肉の煙臭くなるのがイヤ!という方は多いもの。でも、この焼肉屋さんは大丈夫です。子ども連れでも安心して焼肉を堪能できる、無煙ロースター使用。焼肉の美味しさのみを楽しめます。午後12時から2時まではランチメニューで、定食やご飯ものがお安く食べられてオススメ!子どもにも人気のロコモコもあるので、是非ご家族で食べに来てください。
「博多 一風堂 吉祥寺店」は、全国展開している人気のラーメン店。吉祥寺店はカフェのようなおしゃれな佇まいで、店内は約35席、カウンター席とテーブル席があります。こちらのラーメンは、創業からの味を守り続けている「白丸元味」と、自家製の香味油と辛みそを加えた「赤丸新味」の二つの異なる豚骨ラーメンが特徴的です。また、「ひとくち餃子」や「温玉のせごはん」、「チャーハン」などもあります。11時から翌4時までの営業、年中無休となっています。
品川プリンスホテル・アネックスタワー2階にあるひるがおEXは、こだわりの塩ラーメンが自慢のラーメン店。煮干・昆布・宗田節・鶏の出汁に、干し貝柱の旨みをプラスしたスープとコシの強い麺を合わせたラーメンは絶品!メニューは塩らーめん・塩つけ麺にそれぞれ玉子・シャーシューメニューがあります。品川キッチン限定の「醤油白湯らーめん」もおすすめ。宿泊しているかたは食事にも夜食にも◎。複合施設になっているので、宿泊者以外の方でも気軽に利用できますよ。
子連れでラーメンを食べたい時、それ以外でもこちらのフードコートをよく利用します。品川プリンスホテル内の水族館とセットで行くことが多いです。土日は結構混んでいるので平日昼間に行くことをおすすめします。
東京都足立区にある、本格的な中華料理を味わうことができる店。大連の高級中華料理店で料理長を務めた経験を持つシェフが腕をふるう、上海・四川料理をベースとした料理を堪能することができます。メニュー数が豊富なのが自慢で、約150種類もの料理と手作りの飲茶が美味しいと評判です。またカラオケ付きの個室も完備しており、子どもから大人まで安心して食事を楽しむことができる奮起です。家族で絶品中華を堪能してみてはいかがでしょうか。
「海鮮若狭丸」は、東京・浅草にある商業施設「まるごとにっぽん」4階にある海鮮料理のお店です。福井県の日本海・越前若狭で摂れた海の幸などを利用したお料理をいただくことができますよ。「旬の海鮮ちらし寿司」や「いくら丼」、「まぐろ丼」や「海老味噌ラーメン」など、メニュー豊富に揃っています。店内は約30席、テーブル席とカウンター席があります。11時から23時までの営業となっています。
東京都港区にある、地元で愛され続けているラーメン屋さん。幅広く愛される魚介ベースのあっさりとした味わいのラーメンが美味しいと評判です。ラーメンだけでなくつけ麺も人気となっており、バラエティに富んだメニューがあるので何度行っても楽しめるのが嬉しいポイントです。明るく落ち着いた雰囲気の店内は、小さな子ども連れや女性だけでの利用もしやすい雰囲気が魅力で、家族連れや女性客も多いのが特徴です。
品川駅から徒歩3分の飲食店街「品達」にあり、黒味噌ラーメンや海老味噌ラーメンが有名なラーメン店。特にインパクトの強い黒味噌ラーメンの特徴は、みそに竹炭を混ぜて作られた真っ黒なみそだれを使った、濃厚でコク深いスープ。また、香り高い海老味噌ラーメンは、あっさりスープで女性に人気。ベビーカーでの入店も可能なので、人気ラーメン店の味を味わいに行ってみてはいかがでしょうか。
「臥龍 」は、東京都・三軒茶屋にあるラーメン店です。こちらのお店は鶏白湯が有名なお店!「ラーメン」や「鶏チャーシュー麺」、「炙りチャーシュー麺」などがあり、鶏チャーシューは旨みを引き出すためにレアな仕上がりになっています。「チャーシュー」や「味玉」のトッピングの他、「本日のおつまみ」もありますよ。12時から営業していますが、営業時間内でも材料がなくなり次第終了となります。店内は約10席です。定休日は火曜日となっています。
ここでしか食べられないつけ麺がある、超有名店の渋谷のお店。一番人気は外伝濃厚つけ麺。濃厚鶏白湯に魚介を合わせ、大きなチャーシューがのった見た目もボリュームたっぷりな一品。外伝特製餡と温玉が絡み合い絶妙な味わいになっています。店内は雰囲気のある絵が描かれ、席はカウンターのみ、ぜひ食べることに集中したい。麺の量も選べます。つけ麺以外のメニューも揃っているので、有名店のいろんな味を楽しんでみてはいかがでしょうか。
最寄り駅から徒歩7分、早朝5時までオープンしているラーメン屋さんです。元祖チーズラーメンがお店の目玉商品。このチーズは北海道の十勝産生乳のみを使って作られています。しかも約6ヶ月も熟成させるというこだわりのチーズ。長期熟成させることにより、他のチーズよりもコクが出ます。このチーズをたっぷりと乗せたチーズラーメン、是非ご賞味ください。ここでしか食べられないラーメンです。子どもが好きなごはんメニューや餃子もどうぞ!
店内はあまり広くはありませんが、子供連れの方も多く、入りやすい雰囲気です。店員さんの対応が良く、来店すると、子供にはお冷の他にジュースを出してくれたのも嬉しかったです。
子供メニューは1種類しかありませんが、大人一人前の半分の量のラーメンとライス、ゼリーのセットで、子供には丁度良い量でした。
子供メ…