成増ダイエー店の1階にあるタリーズコーヒー。成増駅からもそれほど距離もなく、駅近です。ダイエーでお買い物をした後の一休みに、お子様と利用してみてはいかがでしょうか?
大泉学園駅の駅ビル「グランエミオ」3階にあるビュッフェレストラン。お寿司、しゃぶしゃぶ、サラダ、季節の料理など50種類以上が食べ放題。農家直送の安心素材を使っているのも嬉しいですね。もちろん子どもや女性に人気のデザートコーナーもあります。明るく開放的な店内で、ゆったりとしたソファー席はファミリーにもおすすめ。子ども連れでもゆっくり食事を楽しむことができます。駅ビル内にあるので、お買い物のついでにぜひ利用してみてください。
最寄駅から徒歩1分、古民家風の和食のお店です。店内に入ってみると、和風モダンなインテリアで、とっても落ち着いてお食事ができる環境となっています。座敷席もあるので、子どもが一緒でも大丈夫です。人気メニューはお鍋料理。ヘルシーで美味しくて、言うことなしのメニューです。ランチメニューはご飯もお味噌汁もお代わり自由となっているのがとっても嬉しい!アルコールの種類が豊富なので、夜にご来店の際にはお酒もお試しください。
カフェ マナ」は、東京都足立区にあるビストロカフェです。教会内にあるカフェで、テーブル席、ソファー席、カウンター席があり、緑も置いてありとても落ち着いた雰囲気になっていますよ。店員さんの対応も丁寧で、とても居心地が良いです。メニューは、無農薬や低無農薬野菜を使用したオーガニック料理を食べることができます。パンは天然酵母パンでこちらも人気があり、パンだけ買って帰る人がいるほど!ディナーもやっていますが、ランチは値段もお手頃なので、たまにはママ友と一緒に息抜きがてらランチをしてみてはいかがですか。
天井が高くて解放感があり、ゆっくりくつろげます。
座敷席があり、子供を寝かせながら食事ができます。
ランチの時間は子連れ客も多いため、子供が落ち着かなくても寛容な感じがあります。
三越銀座11階にあるマエストロケイズ は、天然酵母のピッツァと窯焼き料理が楽しめるイタリアンレストラン。高級感のある開放的な店内は、ゆっくり食事を楽しむのにぴったり。ゆったりソファ席は居心地抜群。平日限定のランチセットは、スープとメインのセットや前菜からデザートまで楽しめるセットがあり、お好みで選べて◎。ディナータイムはピッツァや窯焼きの肉・魚・野菜料理で食事を楽しむのもよし、お酒を楽しむのもよし!ティータイムにはケーキセットがおすすめ。
「美々卯」は、渋谷マークシティ内にある、うどんすきが人気のお店です。味の基本となる出汁は、厳選した節を使用し、その日必要な量だけを毎日削るこだわりぶりです。毎朝2時間かけて灰汁を取り、メジカの旨味とコクを最大限引き出した出汁に、厳選された鰹で風味豊かな香りを追い足して仕上げています。2名から20名までの個室があるので、何かの集まりや子ども連れファミリーも利用しやすいですね。人気のうどんすきの他、こちらのお店のお蕎麦ファンの方も多くいます。
大阪の有名なうどんすきのお店。梅田駅の百貨店の中にある。格式高いお店も、意外と入りやすく、値段もなかなかだがうまいのと子供用のいすなどもあり、祖父母と来るには良いかもしれない。子供もおいしいとひたすらうどんすきに食いつきお汁までずっと飲んでました。
スイーツは勿論、パスタやカレー、スナック菓子など種類が豊富です。日本の食べ放題チェーンを代表とするお店で、通称「スイパラ」と呼ばれています。リーズナブルに楽しめるため特に子供や若い世代から愛されているお店です。さらに自家製シロップがありソーダを混ぜたりと自分でオリジナルのソーダを作れたりするのもおすすめです。また、ハーゲンダッツ食べ放題もありオプションで+200円でつけることができます。大人は+250で金麦が飲み放題という嬉しい点も。
オアフ島のローカルリゾートタウン、カイルアをイメージしたハワイアン・カフェ・ダイニングです。リゾート感あふれる「カジュアル&リッチ」な店内は、デートや誕生日、女子会などにもオススメです。ゆったりとしたソファー席や、個室などもあるので、小さな子ども連れでも、ゆっくりとくつろぎながら食事を楽しむことができます。駅と直結しているので、電車での利用が便利です。駐車場もあるので、車での利用もでき、交通の便がいいです。キッズチェアの用意があるので、子ども連れにはありがたいです。
平日の昼間に利用
ベビーカーのまま席で頂けました
ベビーチェアもあります
奥に個室のような席あり
ご飯は子供も好きそうなもの
ロコモコや、パンケーキなど、取り分けができる
月齢なら大丈夫かなと思いました
キッズメニューあれば尚嬉しいですが
多国籍料理が提供されているレストラン。店内は異国情緒ただようインテリアでまとめられたリゾート感あふれる空間。ゆったりと置かれたテーブル席の他、個室も用意されており、小さな子ども連れの場合はそちらを利用することをお勧めします。メニューはアジアをイメージした多国籍料理が並び、季節限定メニューも豊富に用意されています。スイーツもフルーツをふんだんに使ったもの。ランチタイムからカフェタイム、ディナータイムと様々なシーンで利用できるのも嬉しいポイント。気軽に利用されてみてはいかがでしょうか。
「ビストロ309」は、東京都豊島区・サンシャインシティにあるパンが食べ放題が人気のお店です。店内は70席、子供用の椅子も用意されており、家族連れも多く利用しています。子供用のメニューもあります。メイン料理には、魚や肉のグリル料理やハンバーグなどが揃っています。店内には常時10種類以上の焼き立てパンが揃っていますよ。10時から23時までの営業、全席禁煙となっています。駅から徒歩5分ほどのところにあります。
「柿安 三尺三寸箸 玉川高島屋S.C店」は、東京都世田谷区・玉川タカシマヤ6階にあるブッフェレストランです。ゆったりとした店内は100席上、ベビーカーでも入れ、子供連れの方々も多く利用しています。「大根のじっくり旨煮」や「鶏の唐揚げ」、「ミディトマトのカクテルサラダ」や「柿安特製ハンバーグ」など、約50種類ものお料理が並んでいます。11時から22時までの営業、土日のみ、ランチのディナーの間にクローズ時間があります。
味・ボリューム・価格ともに大満足のうどんを中心とした和食レストラン。1000円以下のメニューがたくさんそろっており、お財布にもやさしいと家族連れに人気。落ち着きある広い店内は、家族・友人・グループ、とさまざまなシーンに利用できます。座敷は余裕のあるテーブル配置で、小さな子ども連れでも安心してお食事を楽しめます。店長おすすめの「釜あげうどん(天ぷらつき)」は、釜からあげたばかりのコシの強いうどんが特徴です。
子が3ヶ月くらいの頃から行っています。
赤ちゃんの頃は奥の和室(テーブル4つ)を利用していましたが、3歳になった今は小上がりの席(テーブル4つ)です。
讃岐うどん系の麺で中国地方出身の私はまぁまぁ満足。
結構ボリュームがあるので、子どもに取り分けてちょうどいい感じです。
難点は、ベビーカー入店OKな…
自由が丘にある子どもや赤ちゃん同伴専用のカフェです。駐車場はありませんが、駅から徒歩3分程の所にあるので、電車での利用が便利です。離乳食も用意されていて、小さな子ども連れには、ありがたいです。全体的に味は薄味でお母さんの家庭料理のような感じで、大人用は体とお腹に優しいそうな小品がいろいろあります。お店に入るには階段を上らないといけないのでベビーカーでの入店の場合は店員さんがあげてくれるので声をかけてください。
「リストランテ マンジャーレ 台場」は、アクアシティお台場内にあるレストランです。高級感溢れる店内からは東京タワーやレインボーブリッジなどが見え、2名から使用できる個室もあるので、記念日など特別な日にぴったりのレストランとなっています。ランチには3つのコースメニューのほか、席だけの予約もできます。またディナーでは、1日1組限定の、「完全個室で東京夜景を眺めながらプライベートディナー」などもありますよ。人気店なので、ランチもディナーも予約をおすすめします。
サルヴァトーレ・クオモ表参道ヒルズは、ブッフェランチや旬の野菜や魚介を使ったパスタ・ピッツアなどを味わえるイタリアンレストラン。ケヤキ並木が一望できる店内は、昼は明るく夜は落ち着いた大人の空間に。ソファ席やカウンター席もある野枝、おひとりさまでもグループでも◎。ランチブッフェはまずはメインを一品チョイスし、ブッフェテーブルに並ぶ料理やデザートを好きなだけとるスタイル。夜は食事はもちろん、バルとして利用するのもおすすめ。
平日のランチタイムはベビーカー入店のこども連れの方がたくさんいます!スタッフさんも子連れに慣れていて、あっという間にベビーカースペースを作ってくださいます。店内はかなりガヤガヤしているのでこどもが少し騒いでもそれほど気を遣わなくて済むので気が楽です。ママ会にもぴったりだと思います。
キッズメニュー(パンケーキなど)やキッズドリンク(ミルク、ジュース、チョコラテ)あり。
ソファ席や、店内で読める絵本もあり子供も居心地が良いです。