ANAやソラシドエアなどの航空会社が乗り入れている、羽田国際空港旅客ターミナル。東京都内や近隣の県からの交通アクセスも良く、京急電鉄線の羽田空港国内線ターミナル駅に直結しているのが特徴です。買い物を楽しむことができるショップや、食事を楽しむことができるレストランなどのお店も多く、飛行機に乗らなくても遊びに行くことができる場所です。5階には展望デッキがあり、飛行機が離発着する様子を見ることができます。飛行機が好きな子ども連れのお出かけスポットとしていかがでしょうか。
都内最大の広い公園です。「区民の森」をテーマに整備してあり、ふれあいの森、果実の森、科学の森、親子の森などの特色ある7つの森があり、どの季節に来ても美しい緑が楽しめます。桜並木が続く道があり、春には桜が美しく咲き、歩いているだけで楽しくなります。公園内には釣堀、池、川遊びの出来る親水施設もあり、子どもと遊ぶにはぴったり。また、陶壁や彫像などの芸術作品もあります。お休みの日にはピクニックなどいかがですか?
亀や野鳥などがたくさんいて子供は楽しめる場所かと思います。
小さいですが公園もあるので愛用してます。
東京都羽村市にある多摩川の堰、玉川上水の水源です。羽村の堰から玉川上水土手の間は桜の名所になっていて、見事な桜を楽しみながら散策や羽村の名物を味わうさくらまつりが開催されます。玉川上水開削の功労者である玉川兄弟の像や、近隣には羽村市郷土博物館や、花の季節には可愛らしいチューリップも咲いています。東京都でたくさんの緑を感じる事のできる場所、玉川上水のスタート地点で水の流れ楽しみ、四季を感じてみてはいかがでしょうか。
桜の季節には露店が多数出店して、ごった返します。露店のエリアは混雑によりベビーカーは進みにくいかもしれません。露店のない取水堰のほうに行くと広々としていて、シートを広げることができたり、ベンチがあったり子供と過ごしやすいです。
昭和26年に開園した、区画整理事業によって生まれた公園です。カフェレストランがオープンしたりと、活気にあふれる楽しい公園。芝生で子どもたちが自由に走り回ることができる、都会の中の素敵な公園として親しまれています。午前8時から午後10時まで遊べるので、是非緑に親しむために遊びに来てください。この公園があるおかげで地域が活性化し、大人も子どもも、心も体も元気いっぱいになることができます。たくさん遊びましょう。
ベビーカースペースもある広い公園です。
ちょうど子どもが11ヶ月から歩き始めたので、歩く練習のために行きました。子連れも多いですが、カップルや友達同士でお弁当を食べている人も多かったです。
白いコンクリート?で出来た大きいすべり台のようなものもあり、子どもたちが皆で滑っていました。遊具も少しありまし…
若林公園は吉田松陰が祀られている松陰神社に隣接する公園。沢山の機が生い茂る公園内には、各所にベンチが置かれていて木陰で休む方やお散歩を楽しむ方が多く見られます。滑り台・複合遊具・ジャングルジムなど沢山の遊具も置かれていて常に子供達の声が響き、秋にはどんぐりや椎の実拾いに勤しむ小さな子ども達で賑わいます。住宅街の中の公園では大きめの公園で緑も多いため森林浴に出かけた気分が味わえますよ。
小池公園は池を取り囲むように作られた公園。池の畔には親水デッキも整備され、池で泳ぐ魚や周りに生息する昆虫などを見ることができます。池の周りもウォーキングができるような遊歩道が整備されていますので、ぐるっと一周できてお散歩にも最適。駅寄りには遊具広場もあり、小さな複合遊具がありますので小さな子供も十分遊ぶことができますよ。園内の誰でもトイレの中にはベビーシートも設置されていますので、赤ちゃん連れでも安心です。
大きな池があり、公園もあります。地元の子ども達や、ランニング中の方、ご年配の方等のお散歩コースにもなっています、
万願寺歩道橋(浅川ふれあい橋)は、日野市にある大きな川をまたいだ歩道橋。歩道橋の下や周辺は、市民の憩いの場になっていて、休日にはお散歩やピクニック、バーベキューなどに訪れる人で賑わいます。親水公園として整備されていて、歩道橋の上は、富士山のビュースポットとしても有名。ゴミは持ち帰るなど綺麗に使いたいですね。右岸側にだれでもトイレがあり、ベビーシートも付いていますので小さい子が一緒でも安心です。
浅瀬で広々として子供に川遊びをさせるにはもってこいの場所です。
夏には鮎まつりも行われ、鮎の塩焼きが食べられます(数量限定)
小さな子供でも手足をチャプチャプさせて遊ばせられます。
しかし、日陰は橋の下ぐらいなので真夏だと涼ませられるとこがあまりありません。トイレは隣接の河川敷公園にあります。
晴れ…
荒川と隅田川の間に挟まれたスーパー堤防に作られた公園。広場や団体専用のキャンプ場、両方の河を眺めることの出来る展望台があります。川沿いはキレイに舗装されている遊歩道がありますので、ベビーカーでのお散歩にもおすすめ。春には園内の桜が咲きお花見に訪れる人で賑わう隠れたお花見スポットとしても有名です。緑が多くビオトープなども作られているのんびり過ごせる公園です。
○開閉時間)9時ー17時
○遊具なし
○トイレあり、オムツ台なし
子どもと遊びに行っています。川沿いで、桜の季節がとてもキレイです。キャンプ場もあり、春や夏は賑わっています。遊具はありませんが、のんびり季節を楽しめる公園だと思います。
代田南広場は、環七通りの裏手にある団地に隣接した公園。こぢんまりとしていて滑り台やブランコ、小さな砂場などの遊具があり、小さい子が遊べる乗り物型の遊具もあって、日常的に利用するのにちょうどよい大きさです。ベンチや木陰もあるので、ママものんびり見守りながらすごせるので、お散歩ついでに遊びに出かけてみては。
ステーキハウスフォルクス の裏にあります。スペースは小さいですが、小さな子供を少し遊ばせるには十分です。ブランコ、砂場、滑り台があります。ベンチ、トイレもあります。
住宅街にある整備された公園。多目的に使える広場には、滑り台や雲梯、砂場などの遊具があり、小さい子でも十分遊ぶことが出来ます。園の半分は芝生の小山になっていて、高い位置には東屋もあるので、日差しを避けてのんびりと過ごすことも出来ますよ。また所々ベンチも配置されていますので、ゆっくり座って見守ることも可能。園をぐるりと木が植えられていますので木陰もあってホッとできます。
遊具が色々あり(滑り台、ジャングルジム、鉄棒、うんてい、砂場、3人で乗る動物型の乗り物)、あずまやや小山(芝生)、ボールなどできる広場もあります。トイレ、手洗い・水飲み場もあります。
東京都練馬区にある遊園地「としまえん」のスケートリンク。冬季限定でオープンする屋外アイススケートリンクです。遊園地の真ん中で、晴れた日の昼間には青空の下、イルミネーション開催日には光り輝くイルミネーションの中でスケートが楽しめます。スケート教室が開かれることもあり、初めてのスケートでも安心。スケートリンクへの再入場も可能なので、遊園地の乗り物と合わせて、家族で楽しく思いっきり遊んでみませんか。
二枚刃の靴があるので小さな子でも簡単に氷上に立てます。滑るイスも有料で借りられるので座ったり押したりして初めてでもかなり楽しんでいました。
高田馬場駅から徒歩7分!おとめ山公園は、都会の真ん中で自然をたっぷり感じられるスポット。落合崖線に残された斜面緑地を利用してつくられた園内には、「みんなの原っぱ」や「谷戸のもり」、「水辺のもり」、「ふれあい広場」があり、遊んだりピクニックを楽しんだりできます。園内東側には大きな池があり、ザリガニやカメが見られることも!毎年7月中旬になると、ほたる観賞会を開催。幻想的な光に心癒されます。自然散策におすすめ。
新宿とは思えない広さと自然の公園です。
遊具は少ないものの、園内に川があり、そこにはザリガニもいます。
休日になるとザリガニ釣りを楽しむ子供でいっぱいです。
また、家には亀やこいもいますし、広い芝生が2箇所あります。
暖かくなってくるとそこでピクニックをしながら、ボール遊びや子供と走り回ったりと自然…
ベルモント公園は足立区と西オーストラリア州ベルモント市との友好親善のシンボルとして作られた洋風の公園で、園内には美しい花壇、オーストラリアの工芸品などが展示された赤レンガの陳列館・オーストラリア原産の植物やバラの小道・芝生広場・池・噴水・遊具などがあります。遊具広場には砂場や滑り台・幼児用ブランコ・スプリング遊具などが置かれ植物の観察だけでなく小さな子供も遊べる設備が整っていて、多目的トイレではおむつ替えが出来るなど小さな子と一緒でも安心して訪れることが出来ますよ。色々な親子向けイベントも行われているようなのでHPもチェックしてみてくださいね。
JR京浜東北線大井町駅近くにある、複合スポーツエンターテインメント施設。スポーツをはじめるきっかけつくりをコンセプトに、8種目のスポーツ、14の施設が併設されています。スポーツ以外にも、アトラクションやキッズランドなど、子供から大人まで楽しめる魅力。メインダイニングなどもあり、食事などもできますよ。キッズランド内には、授乳室があります。キッズランドを利用しなくても利用することができるので、乳幼児連れの方も安心です。施設内の多目的トイレ内には、オムツ替え台が設置されています。
RH Cafe (ロンハーマンカフェ) 六本木店はアパレルショップのサザビーがプロデュースするRonhermanのカフェ。新鮮で旬な食材を使ったお料理に、ゆったりと寛げるソファー席、開放的でお洒落な空間が広がり、日常を忘れてリラックスすることが出来ます。お子様連れなら断然テラス席がおすすめ。開放的なテラスなら子供も一緒にリラックスできるのでは。ぜひお散歩途中にでも立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
テラスでお茶をしました。気持ちよかったです。ベビーカーでも余裕があります。
オムツ替え場所など 基本的には完備されてます
また、空調もあるので、夏は涼しく冬は暖かく過ごせます
飛行機好きなお子様には良いスポットだと思います