ニューヨークに本店があるおばーちゃんの味をコンセプトに世界中のセレブに人気店。肉厚でジューシーなハンバーガーやエッグベネディクトやパンケーキが並ぶ。中でも人気なのが手作りのアップルパイ。テイクアウトは2日前までに予約して店舗で受け取れます。電子レンジで温めて食べるとより美味しく。店内はベビーチェアも用意されているのでお店でお子さんと一緒に食べる事もできます。
アメリカで大切にされている朝食の時間。その時間を大切な人とのコミュニケーションの場にして欲しいというコンセプトから作られたお店です。こだわりのオーガニック卵やパンケーキ、ヨーグルト・味噌などを使用したおいしいメニューが揃っていて、体に優しい素材なので子供にも嬉しいですね。森タワー内にあるので、ぜひお出かけしてみてはいかがでしょうか。
西麻布で大人気の大人の雰囲気のイタリアンレストランが、子連れでも行きやすい六本木ヒルズにオープンしました。 旬の食材を、契約農家から直接仕入れたこだわりのイタリアン、味やクオリティはそのままで、リーズナブルで子連れでも訪れる事が出来るカジュアルな雰囲気に。 個室/半個室の空間もあり、広めのテーブルは子ども連れでもくつろげます。 六本木ヒルズ内の店舗ですので、子連れにやさしく、設備面では心配ありません。
ベビーカーで行きましたがテーブル席の椅子を一つどかして入れてくれました。電話で予約して伝えておくとよりスムーズだと思います。
都心の真ん中に立つホテル。各線駅から徒歩5分以内であり、空港からリムジンバスも出ているという観光にもビジネスにも利用しやすいホテルです。客室は落ち着いた雰囲気のインテリアでまとめられ、レストランはもちろんショッピングセンターやプール、スパなど、あらゆる施設が揃っています。ベビーベッドやベビーカーの貸し出しがあり、子ども用のアメニティが充実しています。ベビーシッターを頼むことも可能なので、観光やビジネスはもちろん、ご夫婦の記念日に利用されてみてはいかがでしょうか。
いつも利用させてもらっています!
子連れが少ないけれど、みなさん子供にとっても親切にして下さり授乳室やおむつ替えシートもあるので、安心して過ごせます。
一階のブッフェ、上の階のブッフェともにオススメです!
ただ一階の方が周りを気にせず過ごせるかな?
【子連れOKのZagatサーベイ掲載店】六本木のバー。グランドハイアット東京6F、ステーキハウス「オークドア」に併設されたバーです。ラグジュアリーなホテル内のバーですが、カジュアルな雰囲気で利用できることで、人気があります。店内は外国からのお客さまも多く、海外にきたような雰囲気でお酒を楽しむことができます。バーでのお食事は隣のオークドア及びチャイナルームから注文できます。夜はこちらのバーでしかいただくことができないオークドアのハンバーガーも人気です。
ランチで家族やママ友とよく行きます。お店の店員さんはベビーにも優しくとても気遣ってくださいます。平日ランチだと混んでいるなぁ、と感じたことはほとんどなく、とても快適に過ごせます。キッズプレートもあり、子どもも一緒にお食事を満喫出来ます。同じ6Fの六本木ヒルズにはおむつ交換台、授乳室も完備。テラスもあ…
南青山にあるカフェ。都心とは思えないほどの広大な敷地内にあるおしゃれなウェアハウスのような建物は、外国を思わせる開放的な雰囲気です。もちろんベビーカーでも入れますし、緑に囲まれたオープンテラスの席もありますので、子ども連れでも気軽に利用できますよ。お店の前には綺麗な芝生も広がっていて、気持ちのいい時間が過ごせそうです。ペット同伴で利用できるためお散歩帰りに立ち寄ることもできますよ。ジュース類やチャイニーズパオなどのワンハンドフードもあるので小腹が空いた時にもおすすめです。
こだわりの詰まった江戸前寿司が堪能することができるお店。店内はシックな色調のインテリアでまとめられた空間で、ゆっくり食事ができます。市場で仕入れた新鮮な魚介類を使用した寿司は美味しいと好評です。ランチタイムにはお得な握りセットやちらし寿司など、多彩なメニューが揃います。家族での外食に、お寿司を楽しんでみてはいかがでしょうか。
六本木ヒルズ内、グランドハイアット東京2F。スタイリッシュにアレンジされたフランスの伝統的ビストロ料理を高級ホテルならではのラグジュアリーな空間で味わうことができます。朝食からバータイムまで、そしてテラス席から個室まで様々なシーンに対応。朝食、ランチ、ブランチはブッフェスタイルもあります。オンライン予約で割引サービスもあるので要チェック。子供メニューや椅子等の用意もあり小さな子供連れに優しいところも嬉しいですね。
ベビーカーでの入店している方はたくさんいます。ホテルレストランですがビュッフェなのでにぎやかで子どもが泣いたりしても気になりません。レストランの入り口に階段がありますが、スタッフの方がベビーカーを持ってくれます。店内で授乳ケープをして授乳している方もちらほらいます。同じフロアにオムツ替えスペースがな…
丸の内・吉祥寺のリゴレットの系列店ですが、スパニッシュイタリアンというコンセプトにアメリカンダイナーの要素が加わって六本木店ならではの楽しみ方ができるそうです。もちろんビジネスマンも多いですが子連れランチにも人気なよう。ランチセットのドリンクはおかわりOKなので、ゆったりできて会話も弾んでしましますね。
子供には、パスタとピザを分けてフライドポテトをオーダーしました。おすすめは、パスタとピザです。生パスタで旬の食材を使ったお料理、もちもちの大きなピザはボリュームがあって、子供と分けるのにちょうといいサイズです。
「Natural kitchen yoomi (ナチュラルキッチン ユーミー)」は、東京都港区にある、ベビー用品メーカーが手掛けるレストラン。明るい店内にはキッズスペースやおむつ替え台があり、席はゆったりしたソファー席と、小さい子供連れの方に人気のお店です。哺乳瓶の貸し出しも行っていますよ。お料理は子供連れでも気軽にいただける、カジュアルフレンチとなっています。「お子様プレート」は予約限定となっていますので、ご注意ください。
東京都港区にあるカフェダイニングです。大きな窓からたくさんの光が入る明るい雰囲気の店内からは、たくさんの緑を眺めることができる都会とは思えない贅沢なロケーション。一つひとつ丁寧に焼き上げるふわふわのパンケーキが美味しいと評判で、種類豊富なメニューが揃っています。食事メニューやドリンクメニューも充実しているので、様々な目的で利用することができるのが魅力ですね。
RH Cafe (ロンハーマンカフェ) 六本木店はアパレルショップのサザビーがプロデュースするRonhermanのカフェ。新鮮で旬な食材を使ったお料理に、ゆったりと寛げるソファー席、開放的でお洒落な空間が広がり、日常を忘れてリラックスすることが出来ます。お子様連れなら断然テラス席がおすすめ。開放的なテラスなら子供も一緒にリラックスできるのでは。ぜひお散歩途中にでも立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
テラスでお茶をしました。気持ちよかったです。ベビーカーでも余裕があります。
「ユニオンスクエアトウキョウ」は、カジュアルに美味しい料理をいただけるニューアメリカンレストランです。ニューヨークの人気レストラン「Union Square Caf_」の海外初の姉妹店です。シェフが日本の食材を最大限に活かして腕をふるう、アメリカ料理にイタリアンスピリットを加えたニューヨークスタイルの斬新な料理をいただくことができますよ。店内は完全禁煙となっており、8名からは個室も利用できるので、家族や女子会などの利用もおすすめです。
子ども用の椅子やメニューが充実しています。子どもがぐずると外に出ないといけない雰囲気です。
【子連れOKのZagatサーベイ掲載店】ザ・リッツ・カールトン東京に入るレストラン。四季折々の旬の食材を使った料理が提供されており、会席、寿司、てんぷら、鉄板焼きから選ぶことができます。それぞれカウンター席とテーブル席が用意され、古民家の茶室をイメージした個室も用意されています。小さな子ども連れの場合は個室を予約されることをお勧めします。モダンでありながら和の伝統を感じることができる空間。家族の記念日や親せきの集まりなど、特別な日のお食事に利用されてみてはいかがでしょうか。
ザ・リッツカールトンホテル東京の45階にあるひのきざかは、眺めも良く、静かで落ち着いた雰囲気のお店です。
父のパーティで利用しましたが、お食事もサービスも大満足でした。小さな子供にも対応したお食事を用意して下さいます。
クリスマス時期のホテルのクリスマスツリーもとても素敵です。
店名には、「カズの楽しいイタリア食堂」という意味です。カズとは料理長の名前。料理長のピエモンテ時代の経験を活かし、「もしピエモンテ州に私達のお店があったらどんな食堂を作ろうか?」ということをコンセプトにしています。一般的なイタリアンのイメージとは違い、海がなく山の中のピエモンテ州は、肉料理やチーズ、野菜をふんだんに使う料理が楽しめる街です。そのアイデアと日本を感じながら料理を気軽に、ワイワイ楽しみながら食べることができます。
とってもベビーウエルカムな好印象のお気に入りのお店です。ベビーカーは店内でもテラスでも大丈夫で、テラスにはヒーターがあるので多少の寒さは気になりません。店内はザワザワしてるので、子供がグズっても気にならないです。スタッフは子供慣れしていて、いつも気持ち良い時間を過ごせます。
ベビーチェアなし、キッズ…
店内は明るい雰囲気で子連れも多く来店してました。キッズメニューのパンケーキは見た目も可愛いし、何より提供が早かったので子供が店内で飽きることもなく良かったです。