東京都台東区浅草にある、毎日打ちたての蕎麦を味わうことができる蕎麦屋さん。国内産最上級の玄そばを石臼で丁寧に挽き、天候や素材の状態に合わせて打った蕎麦が自慢です。蕎麦が本来モツ甘みや香りを最大限に引き出し、風味豊かで喉越しの良い蕎麦を堪能することができます。こだわりの蕎麦に合わせて、鰹節からこだわったつゆを使用しています。個室もあり、落ち着いた雰囲気なので、子どもと一緒に美味しい蕎麦を味わってみてはいかがでしょうか。
最寄駅から徒歩5分、お好み焼き、もんじゃ焼きのお店です。なんとお好み焼きともんじゃ焼きを食べ放題できるプランもあって、たくさんの種類を食べてみたい!という方にはぴったりです。それプラス飲み放題にもすることができるので、是非仲間でワイワイと楽しみたい方はお試しください。一品メニューも豊富なので、お酒もどんどん進みます。子どもにも大人気のお好み焼きともんじゃ焼きを、是非ご家族でお腹いっぱいお楽しみください。
「CAFE W.E」は、台東区の隅田川沿いにあるカフェです。晴れた日のテラス席はとっても気持ちがいい!スカイツリーも見え、景色も抜群です。レジで注文して先にお会計をするシステムです。商品はスタッフの方が持ってきてくれますよ。公園内にあるカフェなので、お散歩の休憩にもちょうどよいカフェです。アルコールもあるので、昼間から良い景色のなかゆっくりビールを・・・なんて休日もいいですね。桜の季節はとても混雑します。
黒毛和牛カレーパンのお店です。揚げたてのカレーパンは、表面はカリッカリで熱々、噛めばサクッとした食感で中はもっちりパン、そして中からとろ~りカレールーが出てきます。カレーは濃厚でスパーシー、辛すぎず、甘さすぎずのちょうどいい辛さの美味いカレーパンです。黒毛和牛は厳選された国産の黒毛和牛を贅沢に使用し、8時間煮込んだもので、添加物を一切使用せず店オリジナルのスパイスと調理法でおいしく仕上がっています。
北海道の味覚を堪能することができるレストラン。店内はテーブルがゆったりと置かれており、テーブルの真ん中には炉端焼きができるロースターが設置されています。大き目のテーブルなので、小さな子ども連れでも安全に食事を堪能することができますよ。メニューは北海道の海の幸やジンギスカンが用意されており、コース料理からアラカルトまで、好きなように注文することができます。コース料理は1人前から注文できるのも嬉しいポイント。家族で、友人同士で、旅行気分で食事を堪能されてみてはいかがでしょうか。
田原町駅から徒歩7分!甘味茶房菊丸は、あんみつやぜんざいなどを味わえる浅草の甘味処。店内はカフェのような雰囲気で、カウンター席とテーブル席があります。甘味はあんみつや豆かん、ぜんざい、パフェなど種類豊富。季節ごとに限定メニューがあり、春には桜あんみつ、夏にはかき氷、秋には和栗あんみつ、冬にはかぼちゃあんみつなどが味わえます。ちらし寿司やカレー、ハンバーグなどのお食事メニューも豊富で、食事にもティータイムにも利用できて◎。浅草散策の際にぴったり!
雷門通りを一本入ると、目にとまる提灯。赤い暖簾をくぐれば、懐かしい空気の居心地の良い空間が広がる。「祭ばやし 浅草」でお祭り気分でめしあがれ。「もんじゃ焼き」は、北海道直送の特大明太子が乗ったもんじゃが一番人気。「お好み焼き」は、山芋が沢山入りふわふわ。はけでしっかりと塗るのは2種のソースをブレンドした特製ソース。変わり種もご用意。「鉄板焼き」は、焼肉専門店に負けない国産牛や海鮮バター焼も美味い。
カラオケルームとカフェが一体となった新しいタイプのイベントスペース。広々としたフリースペースを有する部屋からステージのある部屋まで、様々なタイプのカラオケルームがあり、あらゆる用途で利用可能。デイタイムにはフリープランがあり、ドリンクの価格もリーズナブルな点がうれしいポイント。駅から近く、アクセスしやすい場所にあります。あとホームな雰囲気で気負いなく利用することができる場所なので、子どもの誕生日パーティーやママ友の集まりに利用されてみてはいかがでしょうか。
洋食からどんぶりまで、あらゆるうまいもんが揃えられた食堂。店内は昔ながらの定食屋さんといった懐かしさのある空間で、テーブル席のほか、座敷席が用意されています。カジュアルな雰囲気なので、小さな子ども連れでも周りに気兼ねなく入店可能。名代カツ丼、上ちらし、五目野菜そばは三大名物メニュー。こちらに来たら一度は食べるべき逸品です。ほかにも定食が数多く用意されており、ボリューム満点で食べ盛りの子どもや男性も満足できること間違いなし。家族で利用されてはいかがでしょうか。
最寄駅から徒歩約3分の場所にある、気軽にフランス料理をいただけるカジュアルフレンチレストランです。水曜日以外の平日には、正午から午後3時までのランチタイムと午後6時から夜11時までのディナータイムでの営業です。週末と祝日のディナータイムは夜10時30分までとなっています。ランチは好きな料理を自分で選べるコース料理、ディナーはアラカルトメニュー中心となっています。みんなでシェアしていただくこともでき、子ども連れの家族にもぴったり!
最寄駅から徒歩約1分の場所にある、しゃぶしゃぶとすき焼きの食べ放題のお店です。親会社が肉卸なので、良質のお肉を大量に仕入れることが可能ということもあり、食べ放題となっています。毎日午前11時から夜11時まで営業していますので、いつでもランチタイムとディナータイムにはしゃぶしゃぶやすき焼きを食べに行ってみましょう。なんとうどん、ご飯、アイス、ソフトドリンクも食べ飲み放題なので、子どもも大喜び間違いなし!
東京都台東区にあるフレンチレストランです。厳選した食材をふんだんに使い、人率一つの素材の味を大切にしながら創意工夫を凝らして調理した創作フレンチは、どれも子これしか味和うことのできないオリジナリティあふれるメニューばかり。ブルゴーニュ、ボルドーの一流生産者のものを中心に約100種類ほど取り揃えているワインとともに味わうのがおすすめです。家族で贅沢なひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか。
東京都台東区にあるフレンチビストロです。八ヶ岳の「僕の農場」からこだわって取り寄せている有機野菜をふんだんに使用した、オリジナリティあふれる欧風フレンチを味わうことができる店です。肩ひじ張らずに食事を楽しむことができる雰囲気が魅力で、落ち着いて気軽に食事を楽しむことができますよ。家族で食事に出かけてみてはいかがでしょうか。
複合型の遊具とブランコ、フェンスに囲まれた砂場などがあります。複合遊具は、丸太のつり橋や、滑り台などがあり、幼児から遊べるようになっています。ネットのアスレチックも大きくはないので、小さい子供でも遊べそうです。電車の形をした跳ね馬系の乗り物もあります。公園の半分が広場になっているので、年齢が上がると鬼ごっこなど思いっきり走り回ることが出来そうです。トイレがあまりキレイではないので、気を付けてください。
江戸時代の町民文化を知ることができる場所。館内には伝統工芸品約50種類400点が常時展示されており、江戸時代の暮らしぶりを実感することができます。現代も続く高原品を作る職人さんも数多く存在し、その中には館内に工房を設け見学や体験を行うことができるところも用意されています。無料で入館できる点も嬉しいポイント。浅草観光の要に、子どもの自由研究の課題に。親子で江戸時代の文化に触れてみてはいかがでしょうか。