作品を展示するギャラリースペースと、ひと休みすることができるカフェカウンターのお店です。陶、布、紙、食など、日々の生活と隣り合わせの様々な作品たち。気に入った作品と出会ったり、好きな雑貨をみつけたり、コーヒーでひと休みしたりして、自由に芝生を楽しむことができます。駅から徒歩10分程のところにあるので、電車での利用が便利です。カフェスペースはカウンターになっているので、ベビーカーでの入店もできます。
京王新線幡ヶ谷駅から徒歩5分にあるドッグカフェ。挽きたての豆をサイフォンで一杯一杯丁寧に抽出したドリップ珈琲と分厚いホットケーキが人気。レトロな雰囲気の店内は照明が煌めいていて、昔ながらの喫茶店という感じのとても落ち着く雰囲気です。鉄板で出されるナポリタンは最後まで熱々で頂けて、とっても美味。ゆったり珈琲を楽しみたいときにおすすめのお店です。
茶道・華道・俳句・短歌などの活動を行うことができる施設。小田急線梅ヶ丘駅から徒歩5分のところにあります。日月庵は和室になっており、一畳中板三畳の席と腰掛待合、立水屋があります。ここは茶室として利用することができますよ。星辰堂には、上座敷、下座敷、小間、水屋、無料休憩所があります。憩いの場所として利用できるので、おすすめですよ。ぜひ一度、利用してみてはいかがですか。
【子連れOKのZagatサーベイ掲載店】初代駅から徒歩5分。住宅街にたたずむフレンチ料理のお店です。コース料理が3種類あり、内容はアラカルトから自由に選べます。一品のボリュームがたっぷりなので、食べ盛りの子どもがいても大丈夫。リピーターの方も多いお店です。ワタリドリやカモを使った豪華な料理に、美味しいデザート、最後はコーヒーで大満足間違いなし。お正月にはなんとおせち料理も承っています。ぜひ、ちょっと贅沢したいときなど気軽に足を運んでみてくださいね。
千歳烏山駅から抜群のアクセスを誇る居酒屋さん。とてもゆったりとしたアットホームな居酒屋さんで、子供連れでも気兼ねなく行けます。
「カフェフレンズ」は、渋谷区の 国立オリンピック記念青少年センター内にあります。元々は東京オリンピックの選手村でした。センター内には3か所のカフェがあり、その中のひとつです。カフェフレンズ」はメイン食堂で、座席数も500と大きいカフェとなっています。メニューは、デニッシュセットやサンドイッチセット、パフェやドリンク類などが揃っています。全面ガラス張りとなっており、桜の季節にはとても綺麗に桜が見えますよ。
「祭らーめん 「まるさんかくしかく」は、東京都調布市にあります。京王本線「仙川駅」改札口から南へ徒歩3分と立地も良し!入口の発券機で食券を買うスタイルとなっています。イタリアンシェフが作るラーメン屋として、人気となっています。豚骨系の濃厚で美味しいスープに柔らかいチャーシュー、麺は中細ストレートとなっています。少しとろみのあるスープによく絡みます。ニンニクと良く合う!と評判となっています。岩のりがたっぷりとのった岩のりラーメンも人気ですよ。
「WAIGAYA 笹塚店」は、笹塚駅近くにあるアジア料理のお店です。店内は約50席、おしゃれな空間が広がっています。ソファー席もあり、ゆったり過ごすことができます。トムヤムクンやグリーンカレーなど、定番アジア料理が揃っています。ごはんはタイ米と本格的です!また、「ワイガヤオリジナルガパオ500円」のワンコインプレートが人気となっています。プラス100円でスープ・ドリンクバーをつけることもできます。
どこを切り取ってもフォトジェニックなおしゃれなカフェバー。店内は様々な形のイスが置かれ、ゆったりとテーブル席が配置されています。終日同じメニューが用意されており、お昼からお酒と一緒につまむことができるアンティパストを頼むことができます。もちろんカフェとして利用することも可能で、チーズケーキやティラミスなどのドルチェやコーヒー、紅茶などドリンクメニューも豊富に用意されています。ママ友とのランチ会に、家族での休日の外食に、気軽に立ち寄られてみてはいかがでしょうか。
下北沢駅から徒歩10分の場所にあるrintan下北沢店は、親子で楽しむベビーマッサージを体験できるスポット。自身も2児のママである講師が丁寧に指導してくれます。親子で体験できるベビーマッサージとベビースキンケア教室は、1回75分の少人数制。お友達と一緒でのグループレッスンや家族一緒でのプライベートレッスンも可能。プレママレッスンもあり。どんな雰囲気か体験したい方は、1回2000円の体験レッスンがおすすめ。
ヨヨナムは代々木公園近くにあるアジア料理レストラン。一軒家でベトナム家庭料理とワインが堪能できます。代々木公園側から建物の間の路地を入ったところにあり、少し分かりづらいですが、隠れ家のようでワクワクします。お店の窓からは、小田急線の線路が見え、通り過ぎる電車を間近に見ることができますので、電車好きなお子様には喜ばれますね。フォーやおこわなどお子様が食べられるメニューもありますよ。
il sole Gao(イルソーレ ガオ)旧親子カフェil sole の新店舗。子連れでゆっくりのんびり過ごすことがコンセプトのCAFEなので、キッズメニューや離乳食があったり、授乳オムツ替えコーナーなど子供向け設備も充実していて、リトミックやバランスボールクラス、親子英語教室など親子向けのイベントなどもよく開かれています。キッズメニューなどはアレルギーにも対応してくれたりと、赤ちゃんと一緒に安心して利用出来るお店です。おもちゃなどの用意もありますので気軽にお出かけしてみて下さいね。
緑ヶ丘児童館は、0歳から18歳までの子どもとその保護者が利用できる児童館。学童保育も行っています。幼児親子やマタニティの方にオススメの赤ちゃんひろばは、毎週火・金曜日の10時~12時に行われていますので気軽に訪れてみては。毎月1回の身体測定の日には助産師の相談会もあるので、子育て中の不安解消にもおすすめ。ベビーマッサージや赤ちゃん健康講座などの催しも開かれていますので、気軽に参加してみるといいですよ。
渋谷から移転してきた老舗の地中海料理レストラン。ピザやパスタなどイタリアンが中心の料理が食べられます。店内はシンプルな木の香がしそうな雰囲気で、二人がけテーブル席が並んでいます。ペットが同伴できる半個室風のテーブル席や、オープンなテラス席もありますので、小さい子を連れての来店も気軽にできそうです。ベビーカーでの入店も可能で、温かく気取らないアットホームな雰囲気が人気。駅からも近く、路地裏にあるので、可愛い看板を目印に立ち寄ってみてくださいね。
本格的な中国料理を提供しているレストラン。店内はモダンながらどこかに中国を感じることができるインテリアでまとめられており、ゆったりとテーブル席が置かれています。個室もあるので、小さな子ども連れの場合はそちらを料されるとよいでしょう。カリっと焼かれた焼きそばに、野菜や豚肉のあんが入った名物料理をはじめ、餃子、春巻き、おかゆ、エビチリ、酢豚など、日本人にもなじみのある中国料理の数々が豊富にラインナップされています。コースメニューもあり。リーズナブルな価格に設定されているので、家族での外食に利用されてはいかがでしょうか。
個室があり、子連れで集まる時など最適である