スイムレッスンなどが充実している目黒区立駒場体育館のプール。団体利用の貸し切り予約システムもあります。おむつが取れていれば3歳から利用可能です。年末年始や臨時休業日以外は土日や祝祭日でも楽しむことができます。水泳指導やアクアビクスのプログラムもあり、初心者からでも丁寧なレッスンが受けられます。水が苦手な子どもでも大丈夫、水に親しむことから始めてくれます。親子で楽しむ施設としてもおすすめです。
美味しい珈琲とパンケーキを堪能できる落ち着いた雰囲気のカフェです。特にスフレパンケーキが有名でとてもふわふわなのでお子さんも喜ぶこと間違いなし!ただし、ビルの二階にあり、ベビーカーで階段を上がる必要があるのでご注意ください。
ベビーカーで行ったら奥の方にある広めの席へ案内してもらえました。
オムツ替え台は女子トイレにあります。
店内は適度にざわついているので、大騒ぎしなければ子連れでもあまり気にならない感じです。
千歳船橋駅から徒歩3分の場所にある世田谷温泉・四季の湯は、日替わりで数種類のお風呂を楽しめるスポット。清潔感のある店内は、バリアフリーでお年寄りも安心して利用できて◎。男女の浴室は入れ替え制で、薬湯や露天風呂・サウナ・水風呂などを日替わりで楽しめます。イベントで1月2日は朝風呂、5月・10月・11月は菖蒲湯・ラベンダー・ゆず湯を開催!15時~24時まで営業しているので、お仕事帰りに立ち寄るのにもおすすめ。
「代々木大山公園」は、東京都渋谷区にあります。渋谷区立公園のなかで一番大きい公園で、以前は防空小緑地として整備されました。園内には少年野球場が2面あるほか、大きなジャングルジムや象のすべり台もあり、多くの子どもたちの遊び場となっています。ジャングルジムは、普通のジャングルジムの大きさの1.5倍~2倍くらいあり、迫力満点!また、ブランコやスプリング遊具、鉄棒などもあり、子どもたちの楽しそうな声が響いています。
季節の食材を使ったイタリアンをいただくことができるレストラン。木のテーブルと温かみのあるカラータイルがアットホームな雰囲気の店内では、ゆったりと食事を堪能することができます。ランチタイムにはリーズナブルなセットメニューやコースメニューが、ディナータイムには月ごとに内容が変わるコースメニューが用意されています。もちろんアラカルトでも注文可能。ドルチェやドリンクも豊富に用意されています。家族での特別な日のディナーに、ママ友とのランチ会に、一度行かれてみてはいかがでしょうか。
小田急小田原線成城学園駅から徒歩1分のお花屋さんの2Fにある中華料理店。医食同源薬膳中華で化学調味料を一切使用せず薄味で体に優しい。薬膳コースなどもあり体が内側から元気になれそうです。ベビーカーでの入店はお断りとの事ですが、店内にお子様用椅子が用意されています。酸辣湯麺や小龍包が口コミで人気。麺以外の料理はテイクアウトもできるので、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか。
ランチで行きました。混み始める時間帯が少し遅い感じです。お店の方は子供にも親切で子供用の食器やイスも用意してくださいます。他にも子連れの方がいましたが、割と年配のお客さんも多く、皆さん静かにお食事を楽しんでらっしゃるという感じです。 味付けもやさしい感じで、濃い味が苦手な子供(3歳)も喜んで食べてい…
経堂にあるイタリアンレストラン。チェーン店のイタリアン酒場タパス&タパスの経堂店です。充実したドリンクバー付のランチが人気です。ランチタイムはパスタやピザ、ボリュームのあるサラダなどの単品料理にサラダバーやドリンクバーを自由に組み合わせていただけるランチが人気です。また、ディナータイムの飲み放題メニュー(アルコール含む)も充実しているので、気軽にイタリアンを楽しみたい人には人気です。
「こうちゃんちの野菜in世田谷」は、世田谷の畑で美味しい野菜を作っています。作られた野菜は、JA東京中央のファーマーズマーケット二子玉川店などに出荷されています。また、夏にはひまわり本数約20,000本のひまわりが咲き誇るヒマワリ畑が出現し、有名になっています。見ごろは毎年7月下旬から8月中旬となっています。入園料は無料ですが、駐車場はないので注意してください。小田急線・成城学園前または田園都市線・二子玉川からバスで15分ほどのところにあります。
「COTE D'AZUR」は、全国展開しているカラオケ店です。仙川店もその中の店舗の一つで、仙川店は24時間営業となっています。COTE D'AZURの特徴としては、小さな子どもたちと一緒にカラオケが楽しめるファミリールームなどがあるところ!靴を脱いであがり、転んでも怪我をしないような造りとなっています。おもちゃなども揃っており、大人も安心してカラオケを楽しめるので、ファミリーやママ会などにも人気です。
京王線八幡山駅から徒歩25分の場所にある東京都動物愛護相談センターは、人と動物との調和のとれた共生社会の実現に向けてさまざまな事業を行う施設。センターでは、犬・猫の譲渡事業を行っていて、譲渡事前講習会や、講習会参加者対象の譲渡会を行っています。譲渡会ではさまざまな犬、または猫がいるので、自分との相性を確認できます。譲渡事業の他に収容動物情報の検索もでき、犬や猫を逃がしてしまった方は利用してみましょう。
隠れ家風の落ち着いた雰囲気漂う焼肉店。5社の精肉問屋から厳選して仕入れているので、リーズナブルな価格で、九州産を中心とした高い品質の黒毛和牛を頂く事ができます。定番メニュー以外に、稀少部位が食べられる事もあるので要チェック。お肉に合う、焼酎やワインも揃っています。席が広いので子連れでも利用しやすいお店です。
子供が生まれてからも通い続けてるお店です。店員さんは皆子供に対してとても親切にしてくれました。私の子供は3歳ですが、小学校のお子さんだったらもっと満足な気分を味わえるかも。1歳児とか小さいお子さんにはちょっと不向きかもしれません。
オンラインシステムか、電話で予約ができる病院です。英語を使えるスタッフや先生がいるので、外国籍の方も気軽に利用することができます。内科治療だけでなく、けがや切り傷などの外科処置も行っています。
予防接種はいつもここ。元アメリカのERの先生が、日本の医師免許も取得して開業している。外国人も多いが、フランクでよい。見てもらえる数が多いので、大人も同時に見てもらえる。
東京都の代々木公園に程近い場所にある、代々木の森耳鼻咽喉科。駅から近く交通の便はとても良いのですが、ちゃんと駐車場も完備されております。院内はすっきりとした雰囲気で、一画にキッズスペースが設けられています。キッズスペースには絵本や玩具も用意されているため、子どもは楽しく待つことができますし、予約制のため、待ち時間も比較的少ない時間で診てもらえます。先生は物腰柔らかな先生で、こちらの質問にとても丁寧に答えてくれます。
熱もない鼻水や咳の症状の際はこちらを利用させてもらっている。基本的に漢方が処方されるので安心。診察もネットでの予約制なので、小さい子連れでもまたなくてすむのがありがたい。
「代々木公園アートスタジオ」は、子ども達が絵画や物造りを学べるスクールです。「親子のはじめて造形教室」では、初めての美術・造形体験を目的とした、3歳児とそのお母さんのペアで参加する教室です。造形遊びを中心として「作る」楽しさを親子で体験できますよ。また、「こども造形教室」は、4歳から小学生を対象とした教室です。造形制作を通してこども達の社会活動の「土台」を築くことを目標としています。大人の方を対象とした教室もありますよ。
下北沢駅北口目の前にある、若手芸人によるお笑いライブ会場。毎週金土日に入場無料で開催されています。今後の活躍を目指す若手芸人がライブを行い、観客が投票するバトルライブ形式。舞台と客席がとっても近く、目の前で繰り広げられるネタに子どもも釘付けです。昼の部もあるので、子連れでも行きやすいですよ。お笑い好きには楽しい場所。お気に入りの芸人を見つけてみてはいかがですか。
区が主催する幼児水慣れ水泳教室に通っています。子供に無理をさせないであくまでも水慣れを目的としているので、楽しいようです。教室の後、インストラクターさんが子供の様子をしっかり教えてくださるので安心です。