国立天文台の官舎を利用し造られた施設。大正時代の建物の中にたくさんの絵本が展示されています。さまざまな絵本に出会い、こども達の好奇心や感受性を育みます。また、テーマに沿った絵本の読み聞かせや、昔ながらの紙芝居などのイベントも開催されており、ボランティアの方との交流も魅力。昭和の家具や道具に触れることができたり、ゆっくりのんびり、子どもから大人まで楽しめる施設です。
杉並区立図書館の中心としての機能を持っており、参考図書室や杉並資料室、児童図書コーナーなど多くの本を取り揃えています。定期的に「映画会」や「おはなし会」など、イベントも開催されていて親子で一緒に楽しむことができます。地下には喫茶店もあるので、読書の途中にぜひ利用してみてください。図書館の裏の出入り口からは、隣接した公園にも行くことができます。天気のいい日には、青空の下で読書を楽しむのもいいですね。
武蔵野市が運営する公共の一節です。「武蔵境のまちづくりの推進」の一環として、建設され、図書館をはじめとして「生涯学習支援」「市民活動支援」「青少年活動支援」等の機能を併せ持った複合機能施設という目的で設置されました。1階「パークラウンジ」にはカフェが併設されていて、屋内にありながら屋外のようなデザインのオープンスペースとして、くつろぎの時間を過ごしていただけます。プレイスを訪れる人々の交流、滞在できる場所としてご利用いただけます。
「武蔵境」駅を降りてすぐにある市立図書館・武蔵野プレイス内にあるカフェ。図書館とは思えないスタイリッシュな建物のど真ん中にあり、図書館の本を読みながらのんびり食事をすることができます。キッズチェアも完備されているので、近所の子ども連れに大人気。図書館の2Fには子ども向けの広い図書コーナーもあります。図書館とカフェを1日ゆっくり楽しんでみてはいかがでしょう。
都心にある図書館。2階建てで、1階部分にはオープンライブラリーや新聞、雑誌が、2階部分には一般書や児童書が置かれており、子どもからお年寄りまで、誰もが読みたい本を探すことができます。また、2階にはおはなしのへやが設けられており、子どもに絵本の読み聞かせを行うことができます。自分で本の読めない小さな子どもを連れて、新しい絵本を探して読み聞かせることができるのがうれしいポイント。子どもの情操教育の一環に、図書館へ足を運ばれてはいかがでしょうか。
吉祥寺にある図書館です。駅から徒歩3分ほどのところにあるので、電車での利用が便利です。市内の三つの図書館の中では、最も若者の利用が多い図書館です。交通の便利さから通勤通学途中の利用者が多いようです。明るい地下一階には、一般図書と、YAコーナー、1階には、視聴覚資料、新聞雑誌、参考図書コーナーがあります。2階には広々とした児童室があるので、小さな子供連れでも、安心して利用することができる図書館です。
リニューアルしたばかりのようで館内がとても綺麗です。
2階の絵本コーナーでは靴を脱いで上がるスペースもあり、子どもがゆっくり本が広げられます。
他の図書館では在庫がない本もなぜかこちらにはある確率が高いです。穴場の図書館だと思います。
中野区に在住・在勤・在学、もしくは隣接区に在住の方が利用登録できる。インターネットで、所蔵している資料予約を行ったり、所蔵していない資料をリクエスト(新規購入や他自治体より取り寄せ)することができます。無線LANサービスの利用もできるので、パソコンを持参し使用することも可能です。また、情報を探している方に事柄の事実関係がわかる資料を提示したり、文献を探すお手伝いをして、課題解決を支援する「レファレンスサービス」もあります。
たくさんの絵本があり、よく利用しています。
小上がりの靴を脱いで本が読めるスペースがあるので小さな子も安心です。
スタッフの方も親切で、読み聞かせなども定期的に行われているようです。
杉並区西荻窪の区立図書館。荻窪八幡神社の南側、閑静な住宅地の中にあり地域の方々に親しまれている図書館です。1階が一般書架、2階が児童書コーナーとなっています。2階には他に、おはなしのこべや、多目的ホールを備えています。子ども向けに水曜日と土曜日の週二回、おはなし会あり。参加スタンプを集めてお楽しみプレゼントと交換するのも楽しみです。映画会や赤ちゃんタイムなど、子連れで参加できる機会も多くおすすめです。
きれい!ベビーカーで中まで入れる!