東京都新宿区にあるアイラッシュ専門店。高級セーブル専門店であり、カールの種類も豊富に取り揃えており、こだわりの装着方法でよく馴染むので、自然な仕上がりになると高い評価を得ています。技術力の高い熟練したベテランスタッフが在籍しており、豊富な知識と丁寧なカウンセリングによって、理想の目元に仕上げてくれます。落ち着いたウッド調の店内で、揺ったりとリラックスして過ごすことができ、日々の育児のリフレッシュにもおすすめです。
【移転のお知らせ】7月16日より矢向にて営業開始となります。TEL 080-6128-9383(マエダのみの営業となります)今後につきましては各担当者にお問い合わせください。 (提供:ホットペッパービューティー)
中目黒のハンバーガー&ダイナー「Sun2Diner」はオーナーも2児のパパなので、子連れへの気配りたっぷりのお店。ボリューム満点の炭火で焼いた本格的ハンバーガーやステーキ、サンドイッチが自慢で、WeekEndにはパンケーキのキッズメニューもあり。クラフトビールも種類が揃っているのでパパにも◎
子どもから大人まで家族みんなで楽しめるショッピングモール。東京テレポート駅からすぐの距離にあり、470台収容・店内とエレベーターが直結している駐車場が完備されています。レディス・メンズからキッズ・ベビー用品まで揃うファッションフロアや、子どもに人気のアミューズメント施設、オープンテラスがあるレストランなどがあり一日中楽しむことができます。パレットタウン大観覧車もあるので家族で出かけてみてはいかがでしょうか。
昔よりも綺麗になって、1階がファミリー向けになっていました。ベビールームが広めで、オムツ替えのほか、授乳室、親子トイレもあり。
洋服なども子供向けがまとめてあるので見やすい〜!
おしゃれでかわいい雰囲気のカフェ。ソファ席もあり、絵本も置いてあります。キッズメニューがあり、ランチの大盛りで子どもと分けることも出来ます。小さなカフェですが、子ども連れが多く、周りの目もあまり気になりません。これまではランチ営業のみでしたが、今後夜間の営業も開始されるようです。一度訪れてみてはいかがですか
ランチセット数種類から選べてボリュームもあり美味しいです!店内はそんなに広くはないですが、キッズメニューやキッズチェア、絵本・おもちゃも置いてあるので子連れで行きやすいですよ。
混雑していることもあるので予約をして行くことをお勧めします。
茅ヶ崎市にある緑の絨毯のような小高い丘のある広場は休日には多くの家族で賑わいます。小高い丘からは芝ソリなども楽しめ子供も大人も笑顔になれる時間。滑り台が3台ある大型複合遊具や、柵で覆われた幼児用の遊具に砂場もあり年齢問わず遊べます。公園内にはせせらぎがあり、夏場は水遊びで楽しむ子供達。大人も健康遊具で足つぼにチャレンジしたりと家族みんなが笑顔になれるでしょう。
広い公園で芝生もあるのでよちよちの赤ちゃんも自由に遊べます。大きい子が遊ぶ遊具と小さな子が遊べる遊具でわかれているのも安心です。
天気が良いときは丘の上から富士山が見えますし、春は桜が沢山咲くのでお花見には良いです。
世田谷区の羽根木公園内にあるプレーパークは「自分の責任で自由に遊ぶ」がモットーの野外遊び場。手作りの遊具がたくさんあり、自然の中で子どもたちは好奇心のおもむくまま、好きなことをして遊ぶことができます。普通の公園ではできない焚き火や泥遊びもできちゃいます。常駐のプレーリーダーが遊び方を教えてくれるので安心。遊びながら自主性や社会性が身につきます。
丸広百貨店内7階、屋上にある小さな遊園地。10:00から19:00までの営業で悪天候の場合は閉鎖されることもあります。かわいい景品のUFOキャッチャーは随時変わるのでパパママもお子さんにいい所を見せたくて一生懸命。一緒に遊べるゲームや小さな観覧車があるのでお買い物の休憩などで楽しむ親子連れで賑わいます。DSを持参すると「ナムコのお店でDS」を無料で楽しむ事が可能。ゲームのオリジナル体験版などをして楽しむこともでき、子どもに人気です。
今時珍しいデパート屋上の遊園地。
観覧車は平日のみお誕生月の子は1日一回、料金が無料で乗れるので、お誕生月には是非行きたいところ。
子供も料金がかかるけど付添人は無料になるので、子供の料金のみで乗り物に乗れます。(一部のみ)
サクラやモミジなど自然が満喫できる、広い芝生広場があります。 0〜2歳向けの自然観察プログラムもあるので、親子で初めての自然観察にオススメです。
公園内が広くて自然もいっぱいなので空気が気持ち良いなかのびのびと遊ばせられるし、大人も癒されるスポットです。
事前予約で手ぶらで楽しめるBQQ場。 準備や後片付けも不要なのでとにかく手軽なところが魅力的です。子供用の食材もあるのでファミリーでも利用しやすくなっています。さらに、壁打ちテニスやインラインスケートなど楽しめるコンテンツが盛りだくさんなので、一日かけて存分に遊んでみてはいかがですか。
日本一の延床面積を誇る国立美術館。ガラス張りの幻想的な館内に展示されたアート作品は数が多く、全部見て回るのは時間が必要です。疲れたら開放的なカフェテリアで食事も出来るので、一日中過ごすことが可能。館内には授乳室やオムツ替えシートの設備もあり、ベビーカーで入館することができるので小さい子どもがいる家族でも鑑賞することができます。月に何度か託児所の利用ができるので、のんびり芸術に触れることができますよ。
とんこつラーメンが自慢の博多 一風堂。濃厚なのに飽きのこないまろやかなスープ、柔らかく味のしっかりとついたチャーシュー、豊富なトッピングが魅力。麺の種類を変えて楽しむことも出来ます。ランチタイムはお得なセットがあるのでリーズナブルに楽しめるのが嬉しいですね。明るくて清潔感のある店内はカウンターとテーブル席があり、活気のある店員さんが気分を明るくしてくれます。お子様のラーメンデビューに利用してみるのもいいかもしれません。
いつも行列
全皿100円の回転寿司チェーン店です。回転寿司のレーンを回っているお皿の1つ1つにフードカバー「鮮度くん」がついており、特許を取得しています。乾燥はもちろん、空気中の様々なウイルスやホコリ・つば等からお寿司を守っているので、安心して食べる事が出来ます。お寿司は無添加にこだわっています。お寿司だけでなくサイドメニューも充実しており、海鮮丼やラーメン、天丼、ケーキなど、こちらも無添加の商品のみ厳選しており、どれも人気商品です。
子連れに人気のイオン。子供英会話、子供写真館、子供のアミューズメント施設を併設。女の子に嬉しいクレアーズなどのアクセサリー屋さんや子供服店もあるのでお買い物にとっても便利。フードはスイーツや麺類、和洋中様々な店舗があるので目移りしそうです。電気自動車の充電ステーションがあるのでお買い物の最中に充電できてしまいます。もちろん料金は1回60分無料です。その後は通常の駐車場へ移動させればOK!お得で地球に優しいシステムです。
旅行の帰りにふらっと寄りました!
初めて行きましたが混みすぎずガラガラ過ぎず
でした(*^^*)イオンなので子連れに安心だし
何でも揃うのでまた近くに行ったら寄ろうと
思います(*^^*)
府中駅徒歩2分。ファッション、日用品、食品など全てが揃うデパート。写真館では家族写真や七五三など子供のイベントごとに写真を撮りに来られる方が多いです。衣装も用意してあるのでとっても便利。1Fではベビーカーの貸出、7Fにはベビー休憩室、6,7Fはベビー用おむつ交換ベッドの設置などお子様連れにも安心して利用できます。タクシーを呼ぶ専用無料電話や総合案内所では手に持つ預かりもしてくれる(一部不可)冷蔵コインロッカーも使えるので(リターン式)お買い物を済ませてお子さんとランチしても手荷物の心配もいりませんね。
ベビー休憩室はきれいで授乳スペースが広いです。離乳食の販売機もありとてもべんりでした。
お肉がとってもジューシーでハンバーガーがおいしかったです。子供はキッズプレートを頼み食べやすいホットケーキなどがあって喜んでいました