おおくらの森こども園が運営する森のひろばログさんちは、乳幼児の子どもとママが気軽に楽しく過ごせる子育て支援センター。木のぬくもりを感じるログハウスでは、親子で自由に遊ぶのはもちろん、季節の催しや毎月恒例のお誕生会、森のおはなし会、森のおさんぽ会、親子体操教室などさまざまなことを体験できます。ランチタイムもあるので、お弁当を持ってきて1日中遊ぶのも◎。親子のお友達づくりにもおすすめですよ。ご近所の方は利用してみてはいかがでしょうか。
「都城市東部地域子育て支援センター エンゼル」は、月曜日から土曜日まで解放されており、子育て支援センター内のおもちゃや園庭の遊具で遊び、親子で自由に過ごすことができます。びを通してほかの親子と交流したり、センター職員へ育児についての不安などを相談できます。また、「よちよちクラス」や「ちょこちょこクラス」、「なかよしちび組」など、様々な行事も開催されていますよ。詳しくはホームページなどで確認することができます。
「小郡スイミングスクール」は、福岡県にあります。ベビーコースや幼児コース、選手コースや成人コースなど、様々なコースがあります。ベビーコースでは、ママなど大人の事と一緒にプールに入り、水の中で触れ合いながら水への順応力を身に付けていきます。小学生・中学生コースでは、30年を超える経験とノウハウで、無理なく楽しく泳ぎの練習を組み立てていきます。成人コースでは、それぞれのライフスタイルに合わせてコースを選ぶことができますよ。幅広い年齢層の方々が利用しているスイミングスクールとなっています。
自分が子供の頃も通っていたのだが、現在も教室の雰囲気は変わってない感じで、子どもは他の小学校の子ともレッスンで仲良くなっていて楽しそう。
「kid's US.LANDイオンモール宇城店」は、イオンモール宇城店内にある、室内遊園地となっています。施設内には巨大ジャングルジムやトランポリン、ボールプール卓球やメリーゴーランド、カラオケやインターネットなどがあり、子どもだけでなく大人も楽しめます!食べ物の持ち込みもでき、一日遊ぶことができますよ。利用料は、15分100円となっています。また、「保護者1日遊び放題パック」や「平日限定1日遊び放題ハッピーパック」などの、お得なパックもありますよ。
店内は清潔感があり、子供達が遊んでいる間に大人はマッサージ機や雑誌等退屈しません。(^O^)
子どもたちが思いっきり体を動かして遊ぶことができる、巨大室内遊園地です。15分間で100円という値段設定があるので、ちょっと寄って行って遊ぶということができるのがとっても魅力。外の天気に左右されることなく、巨大ジャングルジムやボールプール、トランポリン、カラオケなどで遊べます。大人は交代で子どもを見守ることができるので、お買い物をしたり、一緒に遊んだりと、家族全員が楽しい時間を過ごすことができます。
【閉店】人にやさしい店をコンセプトにした子どもからお年寄りまで、地元で愛されるショッピングモール。九州自動車道小倉インターから車で5分、JR曽根駅に隣接し、交通アクセスに優れ、大型駐車場も完備しています。ファッション・雑貨・食品などが豊富に揃い、買い物に疲れたらフードコートで休憩することができます。美容室や整体、子どもに人気のゲームコーナーなども充実しているので、家族で出かけてみてはいかがでしょうか。
人が多いわけではないが、子供はトイザラスやゲームセンターでよく遊びます。
福岡市中央区笹丘ダイエー内にある室内アスレチックゾーン。遊具や床は身体をぶつけても痛くないクッションや空気を含んだビニール素材で出来ているので、安心して子どもを遊ばせることが出来ます。外で遊ぶのが難しい雨の日や、日差しの強い夏の日にはもってこいの遊び場になりそうですね。思わず大人も遊んでみたくなる遊具が盛り沢山ですよ。ダイエー内にあるのでお買いものついでに寄ってみてはいかがでしょうか。
平日は時間無制限で安く遊ばせることができる。 普段遊べないような大きな風船が風に舞って いたり、ぐるぐる回るメリーゴーランドみたいな 遊具もあり、楽しそうだった。
子どもに人気のカードゲームを遊びつくすことができる施設。男の子向け、女の子向けの様々な種類のカードの販売や展示、カードを使って遊ぶことができる機械が用意されており、カードゲーム好きには夢のような場所でしょう。その時の流行りを抑えたラインナップなので、何度行っても新鮮な気持ちで遊ぶことができます。大会やイベントが随時開催されているので、そちらに参加されてみるのも面白いのではないでしょうか。子どもと一緒に足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
ログハウスの雰囲気がとても良いし、周りにも緑があって環境がいい。