御船町恐竜博物館は、昭和54年に日本初となる肉食恐竜の化石が発見された熊本県御船町にある町立の博物館です。本博物館は平成10年に開館し、昨年平成26年には新館がオープンしました。オープンラボでは、化石クリーニング作業を行う標本作製室や、研究室、収蔵庫等のバックヤードを見学することができます。さらに、わくわく体験教室や化石教室、サマースクールなど子ども向けイベントも盛りだくさんです。
ヒストリアテラス五木谷は、民俗、歴史、考古、自然など五木村のすべてを紹介されている資料館や、主に未就学の子どもが自由に遊ぶことのできる木の玩具がたくさんある「いつきむらこどもかん」、カフェ、図書を備えた書斎など、自由に散策したり、体験メニューなどもあって、一日中楽しく過ごすことのできる施設です。カフェでは、地元のマザー達が作る家庭料理を中心とした料理と羽釜で炊いた美味しいごはんが食べられますよ。
「人吉鉄道ミュージアムmozocaステーション868」は世界遺産を目指す肥薩線やくま川鉄道の魅力紹介したブースや、ミニトレイン・レールバイクなどをはじめとした子どもたちのためのブースが充実しています!人吉駅からレンガ風の建物のミュージアムまでがミニトレインで繋がれ、建物内部にまでレールが敷かれています。大きな窓に沿ったテーブルで、列車を見ながらお弁当を食べることもできますよ。また、屋上の展望デッキでは、SL人吉の出発を見送ることもできます。入館料は無料です。鉄道ファンではなくても楽しめる施設となっています。
息子が鉄道大好きなので希望されて行きました。
狭めな室内ですが、ミニ列車や目の前の車庫に本物のSLが来たりと、とても楽しそうにしていました。
恐竜やアンモナイト、貝などの化石を展示している資料館です。その近くでは化石採集体験もすることができるので、恐竜や化石などの興味がある子どもを連れて、是非遊びに来てください。小学生以下の子どもは無料で入館することができます。化石採集体験をするのも、体験用のハンマーも無料で貸してもらえます。ここで体験をしてみて、化石や化石採集について興味を持つきっかけとなるかもしれません。はるか昔に想いを馳せてみてはいかがですか?
料金無料で閲覧できる、歴史民俗資料館です。月曜日・祝日の翌日・年末年始以外は、毎日朝8時30分から午後5時まで開館しています。縄文時代の貝塚からの出土品や、江戸時代の漁具・生活用品などが展示されており、当時の生活を伺い知ることができます。歴史好きな子どもから、大人まで、みんなが知的好奇心を満たすことができます。無料なので、何度でも、心ゆくまで通うことができるのが、嬉しいポイントとなっています。
くまもと工芸会館は、川尻駅から歩いて行ける熊本県の工芸品の展示、クラフトショップ、工房などがある施設。施設内では工芸品の体験工房があり、30分から1日かかるものまで様々な体験をすることができます。専門家の指導を受けて、本格的な創作活動ができますが、それだけでなくお料理のワザも学べたり、陶芸などもできます。陶芸でしたら小さなお子様も粘土遊び感覚でできますのでパパやママと一緒に作って楽しめます。
物産館の中に情報コーナーがあり、この地を訪れる方に情報をもたらすという役割もしっかりと果たしている道の駅です。この場所には江戸末期から伝わる文楽人形芝居が上演されている文楽館があり、また物産館、レストランと、地域の方が集まる場所ともなっています。また、博物館・美術館も併設されているので、あらゆる文化交流を行うことができる便利な場所として重宝されています。レストランでは美味しい郷土料理をいただけるので、子どもたちも大喜び!
昭和53年に会館した博物館です。この地域の考古資料や、歴史資料、そして民俗資料などが展示されています。石包丁形鉄器が展示してあるのは、この博物館だけ。絶対に見ておきたい歴史的資料です。また、博物館周辺は歴史的公園として整備されており、歴史的散歩をするのにぴったりの場所。15分ほど歩けば、有名は古墳跡も見ることができます。まさに知的好奇心をくすぐられる素敵な場所。子どもと一緒に来てみてください。
小学生以下の子どもは無料で入れる歴史資料館です。この地域にあったお城に関する資料や、起こった出来事に関する説明、解説、展示などを行っています。子どもにとっては、授業で習ったことを他の角度で説明してくれる場所となり、理解を深めるのにぴったりの場所。実際に訪れて、目で見てみることは、知的好奇心を膨らませるのに最適です。是非ご家族で来て、みんなで色々と話し合ってみてください。素敵な1日となること間違いなし!
家族旅行で熊本の旅をしたときに訪れました。
2017年オープンの新しい施設で、室内に木でできたちょっと広めのおもちゃのプレイルームがあります。