本格的な手握りのお寿司を回転寿司で楽しめる回転寿司屋さんです。他ではできない、新鮮だからこそできる季節限定のメニューが豊富です。いつでも、新鮮な魚が楽しめるのも特徴の一つです。ネタやシャリにこだわり、美味しく新鮮なものをお客様にお届けしたいがモットーの回転寿司屋さんです。定食や、セットメニューも豊富で、様々なメニューを楽しめます。また、お子様用に小さく握ったお寿司のメニューもあり、ママには嬉しい配慮が沢山あります。
船着き場の2階にある海が見えるレストランです。海を見ながら、取れたての魚や新鮮な野菜など、自然をいっぱい取り入れた、佐世保ならではのオリジナルフレンチが食べられますよ。少しおしゃれをして、食事に行くのもいいですよね!ワインdeランチ、演奏会、ベリーダンスなどのイベントも開催しています。お昼の海も、夜の海もどちらも眺めは最高ですよ。夏やカウントダウンの花火を目の前でみられるお勧めのお店です。
小さなフレンチレストランですが、家族経営だけあって子連れにも優しいです。お料理も美味しいしマナーも学ばせられます。
ボリューム満点のランチを楽しめるお寿司屋さん。お寿司だけではなく、天婦羅や茶わん蒸しも美味しいお寿司屋さんです。ランチメニューはリーズナブルなのに、うどん、そば、カツカレー、天婦羅、小鉢など様々なボリューム満点の定食がありお勧めです。自分へのご褒美に、贅沢ランチを楽しむには最適のお店です。もちろん魚料理は新鮮で美味しいです。座席や掘りごたつもあるので、小さなお子様連れにもお勧めです。デザートやコーヒーセットもお勧めです。
個室が利用できるので、落ち着いて過ごせる。千円でお寿司や天ぷら、小鉢、おそば、デザートにドリンク付です。
まるで地中海!青い海と空が美しいカップルやゴルファーに最適のリゾートホテル。プライベートビーチを有し、ゴルフやテニス・クルージングなど充実のリゾートライフを満喫することができます。海側のバルコニーとお風呂は、心地いい潮風を感じながらのんびりと贅沢な時間を過ごすことができ、夜には夜景を楽しむこともできます。全室オーシャンビューで、レストランでは朝日輝く大村湾を眺めながらの食事がおすすめです。
子どもの誕生日のお祝いで利用。ベビーベッドが用意されていてそのサービスが嬉しかったです。
ゆめタウン夢彩都4階レストラン街にあるイタリア料理店。オープンキッチンの石窯で焼き上げる自慢の本格ローマピザやこだわりの絶品トマトソースのパスタなどを楽しむことができます。赤を基調とした明るく広々とした店内にはテーブル席やボックス席もあり家族連れやカップルに人気。またテラス席からは長崎港が一望できる絶好のロケーションです。子供用メニューも充実しているので小さな子供と一緒でもゆったりと食事と景色の両方を味わえますね。
いつも買い物に行ったあとに利用。ショッピングセンター内なので、行きやすく、子連れでも気遣いがあまり要らず、店員さんも慣れている。子どももピザが好き。
長崎の老舗のうどんチェーン店。チトセピアの地下にありアクセスもいいです。古き良き九州のうどん屋さんのお味。讃岐うどんとは違う長崎人の好みのツルツルした細麺です。うどんと丼のセットなど豊富な種類のセットがあって、子どもとならセットひとつを分けて食べると丁度いい量感です。ちょっと足りなければ単品で珍しいあげむすびがお勧め!サクサクに揚がっていて2等分に切れ目が入っていて子どもも食べやすいです。
こども連れでは、おもちゃをくれる。また小皿やスプーンも言われなくても用意してくれた。ミルクのお湯も気持ちよくくれた
西海の丘展望台は西海橋公園内にあり、平成24年度より利用開始になったまだ新しい施設です。この展望台からは西海橋、新再開橋、うずしおの全景が一望することができます。展望台近くの駐車場は広くて便利。その他、西海橋公園内には、アスレチック広場、ソフトボール場、チビッコ広場、海浜広場、芝生広場、シンボル広場、ソリゲレンデ、ローラーすべり台などもあり、家族連れに人気のスポットになっています。
西海橋が2つともみえる眺めのいい場所。広場があってのびのび遊べる。子どもがまだ小さかったのでベビーカーにのせてお散歩に行ってました。下まで続いているので良い散歩コースです。
バリアフリーに配慮した人にやさしい唐八景公園は、景勝地として、ハタ揚げの名所として、夜景スポットとして地域の人々に古くから親しまれています。広々とした芝生広場のそばには大型遊具が数多く設置。自然いっぱいの中で季節の木や花を楽しみながら散歩ができる遊歩道も整備されています。小高い丘の上に立つ展望台からは幻想的な長崎の夜景を一望。110メートルもあるNHKラジオの受信塔もあり見どころ満載の公園です。
すごく広い原っぱと遊具があります。広場では長崎名物のハタ揚げをしている方がよくいて是非県外の方にも見てほしいです。
中年の優しい男の先生がいる耳鼻咽喉科です。靴を脱いで遊べるキッズルームがあり、おもちゃや絵本が沢山あるので、子どもは待ち時間も退屈せず待てます。人気のある病院なので、電話予約をしておくことをオススメします。待合室には広めの和室もあり、テレビもあるので、大人でも飽きずに待ち時間を過ごすことができます。受付には紙オムツも用意されていたり、大人用、子ども用、幼児用のマスクも用意されていたりするので、子ども連れにはすごく助かります。
自動音声での完全予約制ですので全く待たされません。待合にはキッズスペースもありおもちゃも沢山あるので子どもも通院が嫌ではなさそうです。
自然の丘陵地を利用した公園です。児童向けのローダースライダーやコンビネーション遊具があります。アスレチックのような大きい遊具がいくつかあり、小さい子どもでも綱を登り、スライダーを滑り降りたりして楽しむことができます。砂場もあるので道具を持っていけば砂遊びも楽しめます。公園内には日帰り温泉もあるので、子どもから大人まで一日ゆっくりと楽しむことができます。無料駐車場もあるので、是非一度家族で利用してみてはいかがでしょうか。
駅から車で30分の所にある月の丘公園です。沢山の遊具があり、そのなかでも100メートルぐらいあるローラー滑り台は、子供や大人でも楽しめるのがあります。
旬の魚をふんだんに使った料理が食べられる海鮮居酒屋。店内はすべてバリアフリーに改装され、車椅子で二階へ上がるための昇降機も完備。呼子のイカ刺しが有名で、生簀から取り出したばかりのイカを処理してくれる。大きな生簀にはイカのほかにもたくさんの魚が泳いでおり、鮮度抜群の魚料理を堪能できます。一人で行くときはカウンター、子ども連れで行くときはお座敷もあり便利です。
魚料理がおいしいです。お刺身、天ぷらがよいです。いけすに入った魚を見るのも楽しいです。
西海市西彼町にある小迎保育園内にある子育て支援センター。0歳から就学前の子供とその保護者が利用できます。指定の講座を修了した「子育て支援マネージャー」が常駐しているので、子育て相談や親同士、子供同士のコミュニケーションの場になっています。季節の行事や親子遊び、身体測定や給食試食会など子育てに役立つ行事も。綺麗な施設で、のびのび子供と遊べますよ。
少人数で未就園児の子育て支援が行われている。親子クッキングもあり親も子どもと一緒に楽しめる。
葉山のフレンチレストランfranpaの姉妹店「VinBie (ヴァンビィ)」。黄色い外観が目印のポップで明るいお店です。表の看板には大きく、キッズスペースあり!と書かれており、子連れのお客様も大歓迎してくれます。畳み2畳分ほどのスペースには絵本やおもちゃが用意されており、ママもゆっくりとお食事を楽しむことが出来ます。ランチなら1000円前後ととてもお手頃な価格なので、気兼ねすることなく何度でも食べに行けるフレンチレストランです!
イタリアンのお店で、決して子ども連れでは入店できなさそうだが、キッズスペースがあるため一緒に入店し、食事もできた。
長与港からすぐの場所にある総合公園内の運動公園広場は、陸上やサッカーなどのスポーツで利用できるスポット。グループでの練習や試合を行うのに最適の場所。町民は無料で使用できるのがうれしい!総合公園内には他にも体育館やテニス広場、ふれあい広場、水泳プール、すもう広場があり、さまざまなスポーツを楽しむことができます。夏期限定で利用できる水泳プールには25メートルプールと幼児プールがあり、親子で利用するのも◎。
ターザンロープが人気の公園。町営プールも隣接されているので泳いでから休憩しました。
18歳未満の子供とその同伴者が利用できる児童センター。館内の施設は無料で利用することができ、乳幼児専用の遊び場やちょっとした運動ができるスペースまで、様々な年齢のこどもが安全に遊ぶことができる施設が揃っています。随時イベントが開催されており、小さな子どもと一緒に参加できるものや、子育てに関する悩みを解消できるものまで、どれも気軽に参加できるものばかり。地域全体で子育てを助ける仕組みがあるので、子育て中の家庭は気軽に参加されてみてはいかがでしょうか。
花見や体を使って思いっきり遊びたい時に利用しています。 芝生も広いので、天気のいい日はピクニックもできます。雨でも室内展示物があるので、子供が大きくなったらプラネタリウムも使いたい
注文はタッチパネルで行い、新幹線に乗って座席までお寿司が運ばれてきます。それを見て子供は大興奮します。子供サイズのお寿司メニューがあり一口サイズで食べやすいようでした。