アツアツ&出来立てが楽しめる♪お席で注文の楽チン・テーブルバイキング。100分間の食べ放題で、小学生半額・幼稚園以下無料・60歳以上500円引きで利用することができます。58品食べ放題コースや定番のカルビや極上ロースステーキなどが楽しめるスタンダードコース、こだわりの極上極厚肉が揃うプレミアムコースがあります。プラス料金で利用できる飲み放題やお得なランチメニューもあるので、家族で出かけてみてはいかがでしょうか。
いけす料理の料亭です。大村湾に面してたたずむ店内には天然のいけすを備えており、自然の中でお食事が楽しめることで人気があります。ランチは新鮮なお魚料理の定食人気。夜は予算に合わせたコース料理が楽しめます。また、宴会や慶事、法事に対応した大人数の個室が用意されてあり、こちらも予算にあわせてメニューを組み立てていただけます。
隠れ家的なところにあり、ランチでも事前予約が必要。メニューは数種類と決まっており、新鮮な魚介類が頂けます。刺身もおいしいですが、えびの丸ごと塩焼きが特においしくオススメです。
子どもから大人までリーズナブルな価格で楽しめるバイキングレストラン。元旦以外11時から19時30分まで年中無休で営業し、60台分の駐車場が完備されているので車でも安心です。大人1,000円・4歳~小学生600円で利用することができ、あつあつ天ぷらやボリューム満点の唐揚、女性に嬉しいスイーツなどメニューが充実しています。新鮮な野菜や果物の産地直売所もあるので、家族で出かけてみてはいかがでしょうか。
4歳以下は無料でバイキングが楽しめる。子供が好きな料理が多く、大人も安い料金で満足できる
創作オムライスのお店「ポムの樹」のチェーン店長崎多良見店です。「ポムの樹」はオリコン顧客満足度ランキング1位に輝く、お客様に喜ばれるお店です。胃に優しいオムライスと評判で、食欲不振の時です、そのおいしさからサラッと食べれることで人気です。このお店を経営する社内ではオムライス検定というものがあり、合格者したスタッフのみがオムライスを巻けることになっています。このこだわりから調理されたオムライスは日頃から美味しく柔らかくをモットーにふわふわのおいしいオムライスになっています。
オムライスは子どもも好きだが、小さいがチビッ子用の遊び場があり、食べた後、飽きた頃に周りに迷惑をかけずに時間を潰すことができた。
地元メニューが味わえる創作居酒屋。長崎名物『トルコライス』を提供しています。トンカツ・スパゲッティー・カレーピラフが一つの皿にダイナミックに盛り付けられています。地元で有名なトルコライスは大人から子どもまで人気の料理。店内は個室のお座敷席や、掘りごたつ席が完備されているので、小さな子ども連れでもゆっくりと食事ができます。長崎名物を味わってみてはいかがでしょうか。
浜の町アーケードの中にあるので買い物の途中で寄りやすく お座敷があって子供連れでも入りやすいです。トルコライスがとてもおいしいです。
県内に11か所の店舗を構える美容院。佐世保店はウッディな温かみのあるインテリアでまとめられ、初めて行っても親しみやすい雰囲気です。カット料金は小学生から設定されており、親子で通うことができるのも魅力的。デザインパーマはもちろんデジタルパーマなど、様々な施術を受けることができます。初来店時に発行されるメンバーズカードを使えば、特別会員価格で施術を受けることも可能です。親子で、気軽に行かれてみてはいかがでしょうか。
美容室なんですが子連れOKで旦那に美容室でみてもらいながらカットしてもらえた!
ファッション・雑貨からグルメまで何でも揃う子どもから大人まで楽しめるショッピングセンター。372台分の駐車場が完備され、買い物または食事500円以上1時間・2,000円以上2時間・4,000円以上3時間無料で利用することができます。ショッピングはもちろん、銀行・市役所支所・公民館などの施設も完備されています。ヒーローショーなどのさまざまなイベントも開催しているので、家族で出かけてみてはいかがでしょうか。
子供は雑貨屋さん目当てでよくいき、大人は食料品から洋服と一通り揃っているので便利。
Jr佐世保駅にある複合商業施設。駅構内にあるテナントにはお土産屋さん、銀行、コンビニが入っています。併設される3階建てのビルにはファッション、雑貨、スーパー、ドラッグ、コスメ、レストラン、カフェ、本屋などの多彩なお店がずらり。レストランには港町佐世保名物の魚料理が座敷で食べられるお店や、子供に人気のパン屋もあり、家族連れにピッタリ。週末や祝祭日には、1階屋外にある中庭のミュージックテラスで無料のイベントが開催されているので、お休みに出かけてみてはいかが。
佐世保駅から徒歩1分。3階から駅の電車を見れるので子供が喜びます。
長崎県の時津町にある小児科です。病気の診察、予防接種はもちろんのこと、病気や健康の不安な事や子育て中の相談にものってくれる親切な先生です。インターネットによる予約システムが導入されており、待ち時間も短縮出来るのも嬉しい。医院内にさくらっこルームという病児保育事業を実施しています。朝診察してもらい、すぐ預ける事が出来ます。急変することがあってもすぐ診てもらえるという点からも、安心して預けられますね。また、公式ホームページではお子さんの健康を守るための情報をまとめた「ふくろう通信」を掲載しているのでこちらも要チェックです。
とても人気で夕方頃はとても混んでいるイメージですが、先生も受付の方もとても感じがよくお勧めです。
佐世保市の歯科医院。一般歯科・審美歯科・インプラント・ホワイトニング・矯正歯科・歯周治療を行ってくれます。患者が安心して治療が受けられるよう、カウンセリングの時間をしっかり取り、無痛治療を心がけられているそうです。実際に、麻酔の注射が痛くなかったという患者さんの声も。リラックスして過ごせる明るく清潔な院内にはキッズルームも併設。平日は8時まで診療してくれるのも助かりますね。
看護婦さんが優しいし、治療が終われば遊べる消しゴムがもらえるし、病院の雰囲気が怖くなくて行きやすいです。
島原街道沿いにあるバッティングセンター。9時~24時まで開いています。土曜日は深夜1時まで開いていますよ。このバッティングセンターでは、硬式・軟式・ソフトボール・トスバッティングに対応しています。7打席あり、球の速さによってわかれています。バットを持ち込むことができるので、バッティング練習におすすめです。親子で楽しむことができますよ。ぜひ家族で出かけてみてはいかがですか。
バッティングセンターで、小学生の低学年には少し難しそうでした。小学生高学年は充分楽しめます。
対馬やまねこ空港から車で約40分のところにあるあなご専門店。「対州黄金あなご」は、丸々として身は締まっており、独特な歯ごたえとたっぷり乗った脂が特徴。そんな特別なあなごを使った様々な料理を食べられるお店です。中でもおすすめは、醤油たれで煮込んだ「黄金あなご煮」。思わず手が伸びる飽きのこない味です。子どもには、とれたてをそのまま手作りにした「あなごカツ」をどうぞ。ネットでも購入可能なので、ぜひご利用くださいね。
自分の誕生日祝いで家族で行った。定食を頼んだが小鉢などで色んな物が食べられお得だった。子供も喜んでいた
佐世保市立花高小学校横にある公園。公園には、各種アスレチック遊具のほかバスケットボールコートが併設されています。長いローラー式の滑り台が子供に大人気で佐世保市を一望できるひろいのんびりとした雰囲気の公園には木陰にテーブルも設置され、お弁当を食べる親子連れなどの姿もよく見られます。
長い滑り台やアスレチックが豊富にあります。駐車場も広くて気軽に行けるのも魅力的です。
長崎県にある「皿山公園」は、花菖蒲が大変有名で、県北一の規模を誇っています。6月のシーズンになると約2万株の花菖蒲が咲き、その姿を見にたくさんの人が訪れます。満開の時期にはライトアップもされますよ。また、桜やつづじ、あじさいなど、季節ごとの花を楽しむこともできます。公園内には130メートルのローラー滑り台やアスレチックもあり、子ども達に大人気です。さらに、皿山窯も復元され、陶器づくり体験もできますよ。
あまり人も居なくて、子供をちょっと遊ばせたい時によく利用します。遊具はちょっとだけなのでボールを持って行ったりしてます。
「佐々木町立図書館」は、長崎県にあります。とても綺麗な施設となっており、館内には一般書架コーナーの他、学習コーナーや読書コーナー、子どもの本コーナーなどがあります。また、お話しの部屋もあり、お友達や親子で絵本や紙芝居を楽しむことができますよ。カーペットコーナーもあり、カーペットの上でくつろいで読書をすることもできますよ。館内にある蔵書全体の約3割が児童図書となっており、赤ちゃん絵本やしかけ絵本など、いろいろな種類の絵本や紙芝居があります。
絵本の読み聞かせ会をやっていたので参加した。地域の高齢者がボランティアでしていて、子供が本に興味を持ってくれるようになった。
子ども用のイスがあり、ブランケットも貸してくれる。メニューに子ども用の取り皿やカトラリーがある。