長崎観光の出発の地、長崎空港。全国はもちろん、海外からの飛行機も発着している国際空港です。館内には土産物ショップやレストラン、サービスカウンターを擁し、この場所だけでも買物やグルメを楽しむことが可能。九州のグルメを集めたお弁当やレストランメニューが用意されており、飛行機を利用せず空港に遊びに行くだけでも楽しむことができます。また、空港内には授乳室¥が4か所設置され、ベビーカーの貸出も行われているので、小さな子ども連れでも安心。旅行に、お出かけに、家族で立ち寄られてみてはいかがでしょうか。
地域に根付いた信頼ある小児科。開放感ある広い待合室には、子どもが喜ぶおもちゃや絵本がたくさん置いてあり、ビデオも流れています。経験豊富な先生と看護師さんがやさしい笑顔で接してくれるので、病院嫌いの子どもも安心。気軽に病気について相談できる雰囲気もで、突然の病気、アレルギー、皮膚のトラブル、普段からの健診、ワクチン接種など、どんなにささいな事でも迅速かつ丁寧に診療してくれます。駐車場あり。電話予約可。
予防接種のみの場合、入り口が分かれていて病気の子と別に見てもらえるので安心です。
先生は物腰柔らかで、処置も的確です。看護婦さん達も優しい方ばかりです。
待合室では絵本やおもちゃも多く、アンパンマンなどのビデオも流れているので助かります。
ファッションから雑貨、映画鑑賞までお楽しみいただけるショッピングセンター。 1階はバスセンター、2,3階はファッション、4、5階はグルメ、6階はTOHOシネマズ、屋上には庭園が広がり、お休みの日のお出かけスポットに最適です。 館内はベビーベッドや授乳室があったり、通路が広く取られていたりと、小さな子どもと一緒でも安心。各階にカフェやお食事どころが揃っているため休憩場所にも事欠きません。 お買い物や映画を楽しんだあとは観覧車に乗るのも一興。 長崎港や稲佐山を望む景色に癒されに、ぜひ一度足をお運びください。
きれいなオムツ替えベッドや小部屋の授乳室があり、子連れで安心してお買い物を楽しめます。コロナ以前は平日の午後によく行っていましたが、他の利用者と被ったことはないので待ったりせずに利用できました。
また、2階のインフォメーションでベビーカーを借りることができます。きれいで座り心地の良さそうなベビーカー…
午前11時から午後3時までと、午後5時30分から夜9時までの時間に営業しているハンバーグ屋さんです。ランチタイムのメニューには、ハンバーグ、ポテト、インゲン、人参、ご飯、ミニサラダ、味噌汁がセットになっているランチセットや、トマトソースランチセット、ワンプレートランチ、ロコモコスタイルのメニューなどがあって、子どもから大人までがみんなで楽しめるのが嬉しいですよね。カウンター席もテーブル席もあって一人でも快適。
長崎県佐世保市にある佐世保グリーンホテルのメインダイニングでもある和食店です。店内中央には生け簀があり、新鮮な魚介を使った海鮮料理が自慢の店。佐世保で水揚げされた魚介は、旬のものを中心として味わうことができますよ。個室も完備しているので、子連れでも安心ですね。家族で海鮮料理を堪能してみてはいかがでしょうか。
長崎県佐世保市にある和食店です。しゃぶしゃぶを食べ放題で楽しむことができる店として、老若男女問わず高い人気を誇っています。全31種類の具材を食べることができるのが自慢で、スープは5種類の中から2種類を選んで味わうことができます。また本格飲茶も美味しいと評判で、こちらも食べ放題で楽しめますよ。家族でリーズナブルに食事を楽しんでみてはいかがでしょうか。
県内有数の花の名所として知られ、「日本の歴史公園100選」「日本さくら名所100選」の地に選定されている公園です。大村藩主の居城であった玖島城跡にあります。3月下旬から4月中旬には、国指定天然記念物「オオムラザクラ」をはじめ約2000本の桜が公園一帯をピンク色に染め、5月下旬から6月中旬には、約10万株およそ30万本の花菖蒲が咲き誇り、人々の目を楽しませてくれること間違いないなしのスポットになっています。
街の中心部にある、大きな公園です。
春は桜、初夏は菖蒲など、季節の花々が楽しめます。
春の花見の時期はとても賑わいます。
遊ぶ公園というよりは、散策する公園です。
池には、鯉や亀などもおり、小さいお子様も目で見て楽しむこどができます。
周りの施設も整備されており、売店や、公園入り口には、飲食コー…
JR佐世保駅から徒歩10分!赤い外観が目印の中国名菜天津包子舘は、本格中華料理を味わえるレストラン。異国情緒を感じる店内は1階がイス席、2階がお座敷席、3階が宴会場となっています。名物はじゃんぼ餃子!大きさにも驚きですが、口に入れた瞬間あふれる肉汁にまた驚き!ここに来たらぜひ食べたい一品のひとつ。他にもちゃんぽんや点心、サラダ、デザートなど種類豊富。リーズナブルな定食はお腹一杯食べられてお得!お土産の販売もしています。
赤ちゃん連れでランチに行きました。
オムツは変えなかったので、交換台があるかわかりません。
定員さんが座敷に案内してくれたので座布団に寝かせることができました。味は美味しいし、ボリュームも満点。
注文してすぐ料理が来るので助かりました(*'v'*)
カフェ西銀は老舗のケーキ店だったケーキ西銀のカフェ。長崎西浜町アーケードの中心、デパート浜屋の向かいにあります。昔からある「シースケーキ」や「ミルクセーキ」など長崎ならではのご当地スイーツが食べられます。白を基調とした店内はソファーがけのテーブル席が並び、こぢんまりとしていますが、ゆっくり出来る雰囲気。観光のプランに組み込んでもよし、ちょっとした休憩やランチの利用も気軽にできますよ。ぜひここでしか食べられないスイーツを味わいにお出かけしてみてくださいね。
伊佐ノ浦公園は伊佐ノ浦ダムの周辺に作られた公園で、キャンプやバーベキューなどを楽しめるスポット。湖畔と豊かな自然に囲まれた園内には約1500本もの桜が植えられ、春にはお花見が楽しめます。夏にはキャンプやバーベキューを目的に、多くの人で賑わいます。園内にはコテージやバンガローもあるので、1年中宿泊OK!スワンボートやバスフィッシング、木工体験、わら細工体験、陶芸体験など楽しいことがたくさん!家族でレジャーにぴったりの施設です。
普通のアスレチックだけでなく、ボート屋サイクリンぐもできます。コテージに泊まってアウトドア満喫も!!かなり遠いですが、リーズナブルです。
四本堂公園は長崎の大村湾北西部海岸に位置し、温暖で穏やかな気候のなか、季節ごとの花や緑を眺めながらの散策やキャンプ、バーベキューなどを楽しむことのできる公園。展望台からは大村湾を一望でき、開放感ばつぐん。すぐ近くには家族で楽しめる人気の動物園・長崎バイオパークがあるので足を延ばしてみよう。
広い敷地にアスレチックや海水浴場、キャンプ場などがあり海水浴場もプライベートビーチくらいの砂浜で見渡しが一見でき、子どもを遊ばせるにはいいと思いました。
ながさき県民の森は、豊かな自然の中で散策、キャンプやアスレチックなどの自然体験ができるスポット。広大な敷地にはキャンプ場や冒険広場アスレチック、芝生広場、渓流、展望台、天文台などがあります。キャンプ場には常設テントの他にバンガローもあるので、テントが苦手な方でも安心して楽しめます。思いっきり体を動かして遊ぶアスレチックや木工体験、天体観測、バードウォッチングなど、自然の中でさまざまな体験ができるので、子ども連れにおすすめ。
バーベキューをしました。車がロッジの横まで入るので荷物の積み下ろしもスムーズで必要な物はあるし綺麗でした。
無料駐車場が650台分完備された大型イオン。3階~4階の駐車場は立体駐車場の為、店内にダイレクトに入店できるので雨の日でも子供を連れて行けます。食品も充実していますが、子供服やベビー用品も充実していて赤ちゃんルームも完備しているので、小さい子を連れてのお買い物も安心です。お湯は店員さんに言うと用意してくれます。モーリーファンタジー(室内遊園地)もあるので雨の日の遊び場としてもおすすめです。
ゲームセンターで妖怪ウォッチのカードゲームをします。 他の店は、混雑していますが、ジャスコ東長崎は、比較的人が少なくて良いです。
森園公園(もりぞのこうえん)は長崎空港から車で5分ほど入ったところにある公園。芝生の広場が広がっている整備された公園で、野外ライブなどのイベントなども開かれます。園内にはガーデンニングや緑に関する内容にふれることができる緑のふれあい館もあり、こちらも催しなどにも利用されます。美しい夕日と飛行機が眺められる公園前の海岸は、ガラスの砂浜、別名シーグラス海岸と呼ばれ、七色にひかるシーグラスが美しいと、隠れた観光名所になっています。大村湾の水質改善を目的として、廃棄粉砕されたガラスを再利用して人口的に作ったものですが、間違ってお子様がお口に入れないように注意してくださいね。
空港近くの公園だけあって飛行機の離発着が近くで見られますので、子供は大はしゃぎでした。
芝生がある公園なので休みの日はテント持参の家族連れで賑わいます。
遊具が設置してあるわけではないので、遊べるものを持参した方がいいです。
道路を挟んで向かいには飲食店が集まった施設があり、温泉もあります。
喫茶・レストランココットは洋食を中心とした豊富なメニューが味わえる、女性に人気の喫茶レストラン。懐かしい雰囲気の店内にはテーブル席とカウンター席、お座敷席があります。人気メニューは、ボリューム満点のトルコライス!たっぷりご飯にとんかつがのっていて、男性でもお腹一杯になるはず。ランチはライスとみそ汁付きの日替わり定食が550円とリーズナブル!他にもピザやパスタ、オムライス、ハンバーグ、中華料理、デザートなどがあり、何度行っても飽きません!
トルコライスがおいしかった。すごく山盛りで出てくるので、お腹いっぱいになります。子供はトルコドリアを食べました。
空港の3階、屋上には子供が遊べる施設がいっぱいあります。
飛行機を見る事ももちろんできますが、ちょっとした遊具があって滑り台で遊んだりできます。
奥の方には200円入れて遊ぶ乗り物があります。
2階、1階にはガチャガチャがたくさんあって、子供は飽きずに遊べると思います。
トイレも綺麗ですし、ベビーカ…