早岐駅から徒歩約18分。うどん・丼もの・定食のほか、おつまみからデザートまでバラエティ豊かなメニューが格安で食べられます。品数が多いので、たくさん頼んでシェアして食べるという人も。量もボリューミーなので、食べ盛りの子どもも満足できるでしょう。麺はもっちりとしたこしがあり、出汁は甘めの味付けが特徴。家族連れに人気のお店ですが、0時30分まで営業しているので仕事終わりのサラリーマンにもおすすめです。
インド料理の味を守りつつ、日本人の味覚に合った料理を提供するレストラン。インド直輸入のスパイスを使った様々な種類のカレーや、土製の窯で焼かれた本格的なナンやタンドリーチキンを食べることができます。ランチセットは700円から用意されており、リーズナブルなところも嬉しいですね。アレルギー対応も行われているので、必要な方は事前に申し出るとよいでしょう。誕生日月には食後のデザートのサービスも。家族で行かれてみてはいかがでしょうか。
インド料理のお店。長崎では一番美味しいカレー屋さんとして有名。チーズナンとピーナッツバターナンが子供達のお気に入り。シェフさんが子供達に笑顔で手を振ってくれる。
稲佐山の夜景を一望できる長崎市内のホテルです。稲佐山の中腹にあるので、1000万ドルと称されるその夜景を露天風呂やレストランから眺めることが出来ます。温泉は九州では珍しい炭酸泉で、体の芯までぽかぽかになることが特徴です。シュワシュワとした感覚はくせになりそう。館内にはホテルではおなじみの卓球やカラオケのほか、インターネットブースやビリヤード、ダーツなどのアミューズメントが充実しています。ホテルでの時間を持て余しがちなこどもに最適な設備です。
お風呂が広い、ゲーセンやシアタールームがある。温水プールがついており、季節を問わず遊べる
癒しの空間が広がる和風居酒屋。JR長崎駅直結、アミュプラザ長崎の5階にあるのでアクセスも便利。長崎でとれた鮮魚や厳選野菜を使った料理が楽しめます。素材の味をいかした料理とよく合うお酒も揃っています。子供用食器や椅子も用意されている子連れ歓迎のお店なのが嬉しい。長崎港を見渡せるカウンター席、畳の個室もあるのでニーズに合わせて選べます。季節のメニューも充実、美味しい料理とお酒、家族で楽しい時間を過ごしてみませんか。
何度も何度も利用しています(^ ^)
お座敷がありもあります。
メニューにミニうどんがあるので小さなお子様にはとてもオススメです。
実際、お座敷席には子連れの方しかいないくらいです。
赤ちゃん連れでも大丈夫です。
お座敷席がいい場合は予約をした方が良いです。
ランチメニューも豊富でとても満足です。
昭和30年創業の割烹料理店。店内は広々としており、カウンター席、テーブル席、座敷席が用意されています。テーブル席はベビーカーのまま入店可能で、座敷席はパーテーションで仕切ることができるので、小さな子ども連れでも安心。旬の魚介類が新鮮な状態で提供されており、刺身の盛り合わせは必食の逸品。創業以来守り継がれてきた鶏飯も合わせて注文されることをお勧めします。家族での外食に、おいしい和食を堪能しに行かれてはいかがでしょうか。
二階に広めのお座敷があります。1席もゆったりと儲けてあり、子供を横に寝て食べることができます。内装も明るく綺麗な雰囲気で、ママ友とのランチでも、少しかしこまった会でもどちらでもおススメです。 平日ランチは千円程度で数種類の御膳があります。お隣も子供連れのママ友会をしてました。
キッズメニューもありま…
琴海中央公園は、海岸近くにある大自然にかこまれた、大きな公園です。桜を見ながら渡れる吊橋などもあり自然を満喫したいときにオススメです。海を眺めながら東屋でランチをとったり、芝生の丘で草すべりを楽しんだり、ローラー滑り台やアスレチックがついた複合遊具などのある遊具広場もありますので、子どもから大人まで楽しめます。春には斜面に植えられた桜が見頃になるころ、お花見に訪れる人で賑わうお花見スポットとしても有名です。
稲佐山からの夜景を望むことのできる高台に位置するホテル。館内・客室どこからでも長崎の夜景が楽しめるホテルは、夜遊びするのが惜しいほど居心地がよいのが自慢。客室は洋室、和洋室から選ぶことができます。また大きな窓のある大浴場に、風光明美な露天風呂を取り揃え、旅の疲れをいやすひと時を提供。レストランやバー、ラウンジが充実しているので、ホテルステイだけでも十分楽しめるかもしれません。長崎観光の際に行ってみてはいかがでしょうか。
ホテルがきれい。料理もおいしいし。子どもと夜景を見るなら便利。
五島コンカナ王国は、自然豊かな五島列島にある遊びとグルメのリゾート。夏期は子どもが大好きなプールで遊べちゃう!施設内にある陶芸館では、五島紺加那焼の手びねりや陶芸体験もできます。日本で最後に沈む夕日や、満天の星空を眺めながら天然温泉を満喫したり、五島の大自然に育まれた海の幸と山の幸をたっぷり使ったお料理を味わったり、落ち着いたお部屋でゆっくりくつろいだり、大人も子どもも楽しく過ごせますよ。歴史のある「五島教会めぐり」をするのもおすすめ。
(コテージ)プールもありリゾート地のような感じでした。ヤギやアヒルもいました。ワイナリーがありワインも美味しかったです。夜の露天風呂は星がたくさん見えてとてもキレイでした。子どもがいても安心して入浴できます。
島原外港駅から徒歩10分の場所にあるHOTELシーサイド島原は、有明海を望む眺望と島原の味覚を使った料理が魅力の宿。白を基調とした明るく開放的な客室は、シングル・ツイン・スイートを完備。窓からは有明海や熊本の山々を一望できます。全室バリアフリーなので、車いすの方でも安心。日本有数の高濃度炭酸泉は、2つの温泉でゆっくり堪能して。日帰りでの利用もOK!島原の山海の幸を使った本格コース料理は絶品!観光の拠点にいかがでしょうか。
田舎に珍しくきれいで快適な授乳室があります。レストランの個室は座敷で、子供連れだと小さいベッドや座椅子など用意してくれて助かります。屋外に芝生広場があり、滑り台やボールなどで遊べるようになっています。
JR大村駅から車で5分にあるそば屋。自家製生そば・天ぷら・御膳が自慢のお店です。お店で製麺した、打ち立ての生そばが楽しめます。つゆは鹿児島県産かつお節や熊本産さば節をふんだんに使用したこだわりのつゆ。定食や御膳も人気です。おすすめは牛釜飯ミニそばセット。やわらかい牛肉の釜飯と自家製そばの組み合わせはお腹も大満足。家族そろっての食事にもピッタリですよ。
お蕎麦が美味しいお店です。
キッズメニューは小さいお寿司やうどん等、メニューが充実しています。
大人も子供も楽しめるお店です。
花ざしき和香は、長崎で採れる新鮮な魚介類などの食材を使った和懐石が食べられる店。店内には、気軽に利用できるテーブル席の他に、掘りごたつの個室もあり、子供連れでも落ち着いて食事ができます。有明海を眺めながら食事ができる個室もあり、ゆっくりとした時間を過ごすことができますよ。海沿いを走る列車がすぐ前を通りますので電車好きな子どもにとっても嬉しい場所。ランチタイムならリーズナブルに楽しめるメニューもありますので、気軽に利用してみては。もちろん七五三やお誕生日などのお祝いごとにもおすすめです。
ランチもやってて気軽に食べられる懐石料理です。個室なので子連れでも安心してゆっくり食べられます。部屋の大きな窓から綺麗な有明海と島原鉄道がたまに走るのが見えるので、電車好きの子供は大喜びです。ご飯ももちろん美味しいです。
諫早インターから約70分の場所にあるホテル南風楼は、有明海を望む絶景露天風呂が自慢の温泉宿。源泉掛け流しの天然温泉は、露天風呂や大浴場・シルキーバスなど多彩な湯船を完備。心行くまでお風呂を楽しめます。客室はリーズナブルな山側や海が見えるお部屋・露天風呂付きなど、用途に合わせて利用OK!海と山に囲まれた島原半島ならではの豪華なお食事も魅力。朝食は有明海一望のレストランでの和洋バイキング!館内には子どもから大人まで楽しめる施設が充実。
キッズスペースで簡単なクライミング、ボールプール、プラレール、オセロ、漫画、大画面テレビでのアニメも映し出されているので飽きずに遊んでいられます。大人は近くのソファに座って見守れるのが助かります。
「てっぺん」は、新鮮な魚介類が人気な居酒屋です。落ち着いた店内には座敷席や掘りごたつ式席、個室など様々な席があります。ランチ営業も行っており、「豪華海鮮丼」や「人気炙りサーモンマヨ丼」、「ニギリ寿司定食」など種類豊富に揃っており、子供連れの方など多くの方が利用しています。夜の単品メニューでは、10種類以上の「お刺身てっぺん盛」や新鮮な鶏を一気に焼き上げた「てっぺん流ゴロ焼き」などが人気となっています。
居酒屋さんかと思いきや、ランチメニューに海鮮丼やどんぶりのメニューがあります。座敷もあり、小さい子供連れでも、隣との仕切りがある部屋もあり、ゆっくりできます。
百貨店の8階に入っているので、とてもアクセスがラクなレストランです。もちろん、晴れた日には見晴らし最高!ここでは、クリーミーな豚骨スープが美味しいちゃんぽんがオススメ!2種類あり、具が盛りだくさんに入っている特製ちゃんぽんがよりオススメです。また、トルコライスというメニューもあり、これはピラフの上にサクサクに揚げられたカツがどーんと乗っているもの。子どもにも大人にも人気があるメニューになっています。
店内は昔ながらのファミリーレストランです。老若男女問わず、お孫さんとおじいちゃんおばあちゃんと行かれても、それぞれが好きなメニューを食べれます。
丸亀製麺 時津店 は国道206号線沿いにある本格讃岐うどん専門店。店内で作られた出来たての手打ち釜揚げ讃岐うどんが食べられます。店内はテーブル席とお座敷席などがあり、 それぞれ子ども用の椅子が用意されています。また、取り分け用の食器などもありますので小さな子とシェアすることも可能。うどん以外のサイドメニューも、おにぎりや天ぷら、親子丼など沢山ありますよ。大きな駐車場があるので、車での来店もできます。
カウンター席、テーブル席、座敷席がある。お座敷は4席あり、注文時に店員さんに座敷席があるか確認してもらい空いていればそこへ通してもらえる。空いてない場合は待つことも可。子育て応援の店で、メニューの特典あり。会計時にチュッパチャプスももらえる。
土日は混雑しているが、回転が早いので何十分も待つことはな…
こどもクラブに入会すると年3回くらいお子様ランチの無料券が送られてきます。