多数の大型遊具施設やハイキング、サイクリングなど老若男女、一日中楽しめる施設です。さらに「ふわふわドーム」や「どら夢ドーム」には、雨天でも遊べるように屋根がついている場所もあります。夏には水遊び、クリスマスシーズンにはイルミネーションなど、季節ごとに楽しめるイベントも嬉しい!ピザ教室、パン教室などの体験教室も開催されています。全身で遊び、学べるので、香川に来たらぜひ訪れたい場所です。
四国最大級の遊園地NEWレオマワールドのオフィシャルホテル。森の中の露天風呂は鳥のさえずりや、夜には満点の星空を眺めることができ、夜の食事はバイキングで、冬の時期には、ズワイガニ食べ放題などがあります。広々とした雰囲気の良い部屋からは讃岐平野を一望することができ、旅の疲れを癒します。マッサージや図書コーナーなども充実しており、無料のおしゃべりラウンジでは、コーヒーを飲みながらゆったりと寛ぐことができます。
季節によって色々メニューが変わる食べ放題。ディナーバイキングは大人料金も高いがプールやお風呂の施設が使える。2歳の子供もおかねがいるようだったがあまり食べれないことを理由に無料で入れた。基本は有料であるらしい。ただその場合小さい子供も結構高い料金がいる。
温泉施設が併設された香川県三豊市の道の駅です。特産のボイゼンベリーを使ったソフトクリームがいただける物産館のほか、広い敷地内には大型遊具をそなえた公園が。115mあるローラーすべり台はスリル満点でこどもたちが喜ぶこと間違いなし。また「天然いやだに温泉大師の湯」では温泉のほか、屋内温泉プールも完備。寝転がって休憩をとるスペースもありますので、長旅でお疲れの方にもおすすめです。
昔からあるので遊具は少し古い感じがしますが、
滑り台も大きく長く、大人も一緒に楽しめます。
自身も子供の頃行ったことがありますが、とてもスリルがあって大好きでした!
高松市峰山公園にあるはにわっ子広場は、かわいいハニワの遊具などで遊べるスポット。公園周辺が国指定史跡の石清尾山古墳群であることから、古墳やハニワをモチーフとした広場になっています。自然に囲まれた開放的な広場には、全長58メートルのローラーすべり台や迷路、ターザンロープ、大人向けの健康遊具、障害のある人にもやさしいすべり台などがあり、子どもから大人まで楽しめます。疲れたらすぐそばの自販機のある休憩所で一休み!
とても広い遊び場で長くて大きい滑り台に子供は夢中になっていました。アスレチック広場も充実していて一日中遊べる場所だと思います。
瀬戸内海から瀬戸大橋の雄大な眺めを堪能できる公園。園内には様々な大型遊具の揃った遊具広場をはじめ、整備の行き届いたきれいな芝生公園、復元塩田があります。子どもと一緒に遊具広場や芝生公園で汗を流した跡は、海沿いのデッキへ。青い海と空を眺めながらお散歩するもよし、カフェレストランでお腹を満たすもよし。一日中気持ちの良い時間を過ごすことができます。家族揃ってのんびりした休日を過ごしてみてはいかがでしょうか?
海の見える公園で、幼稚園くらいの小さな子どもから小学生くらいまで遊べる遊具がある。子どもたちはターザンロープが好き。
源平合戦の古戦場にある、道の駅 源平の里むれ。地元の新鮮野菜や加工食品が豊富に販売されているだけでなく、県内の特産品やオリジナル商品も多数、販売されています。獲れたての瀬戸内海の魚を中心に、旬の味覚を格安に食べることができる「海鮮食堂じゃこや」が大人気。セルフサービスなので、ずらりと並ぶお惣菜の中から自分の好きなものを選べるのが嬉しいですね。公園が隣接しているので、子供達も楽しむことができます。
電車の展示や小さな公園があります。食事ができるところやお土産売り場、野菜の産直などもあります。
大人気!アクアクライミングウォールがある多目的温泉施設。温泉プール、温泉、トレーニングルームがあり、大人から子どもまで楽しむことができます。温水プールには、上まで登って飛び降りる西日本初のクライミングウォールがあり、スリル満点の体験をすることができます。洋と和の2つの雰囲気が楽しめる温泉やトレーニングルーム、体育館などもあるので、家族や友人とリフレッシュしに行ってみてはいかがでしょうか。
低料金で楽しめるプール、室内なので日焼けの心配もなくお気に入りのスポットです。
プールのあとに温泉に入って帰ることもできるし、大広間で休憩もできます。
ただプールの更衣室が汚れてるのが気になります。
プールは、小さい子も遊べるプールや流れるプール、温泉ジャクジー、クライミングで遊べるところもあり、お…
実写版「魔女の宅急便」に使われたログハウスがあるオリーブ公園。オリーブの風薫る園内には年中無休・無料のオリーブ記念館があり、小豆島の地元食材を使った地中海料理が楽しめるレストランやお土産が買える売店などがあります。ハーブを使ったオリジナルのリースやポプリ作り体験をすることができ、キャンプやバーベキュー、天然温泉を楽しめるオートキャンプ場もあるので、家族で出かけてみてはいかがでしょうか。
とても景色がいいところで、みんなほうきを持って写真撮影していました。お土産屋さんやカフェもあります。
大きな遊具で遊べたのも良かったです。
石清尾山頂一帯に広がる、とても大きな公園です。特にアスレチックは充実しており、子供も大人も存分に体を動かして遊ぶことができます。芝生広場でピクニック気分を味わったり、藤棚や桜並木などの自然の風景、更に展望台からの絶景を眺めてのんびり過ごせる癒しのスポットでもあります。またバーベキュー施設やキャンプ施設もあるので1日いても飽きないほどの充実した設備に家族みんなが大満足です。
はにわっこ広場の遊具はとても充実しています。
歩けるようになってからがオススメです。
11月〜200円でみかん狩りができます。
香川県にある讃岐屈指のスポーツ施設を備えたホテル。国際規格対応型のアイスアリーナ、150メートルの屋外レジャープールが人気です。高松市内からは少し離れますが、無料の駐車場はふんだんに用意されており、大きくてきれいなホテルです。チョコレートファウンテンやソフトクリームなど子供喜ぶバイキングも人気です。
夏はプール、冬はアイススケートができる 香川でアイススケートができるのはほとんどないので子供は喜んでいた
24時間365日営業・いつでも宿泊OK!高松市のお風呂とレジャーが楽しめる日本最大級の健康ランド。11種類のお風呂とサウナがある大浴場からは瀬戸内海の絶景を一望することができ、お風呂用ベビーチェアも完備されているので小さな子ども連れでも安心して利用できます。エステ・リラクゼーションも充実し、団体利用できる大食堂や展望レストラン、本格韓国料理を楽しめる店もあるので、家族で出かけてみてはいかがでしょうか。
キッズスペースが広くて快適でした。また、全面絨毯フロアなので1歳過ぎのヨチヨチ歩きでも危なくないので助かりました。お風呂もベビーチェアやオムツ替えスペース、オムツ専用ゴミ箱など、子供に優しかったです。お風呂の中に広めのスイミングバスもあり、浮き輪を使って楽しめていました
甘くて美味しい女峰を30分間食べ放題ができるイチゴ園。小豆島ふるさと村施設内にあり、ハウス3棟・約1万本の苗に実るイチゴが広がります。道の駅に駐車場があり、入園料を払うと30分間の食べ放題ができ、練乳などの持ち込みをすることができます。施設には、日本夕日百選に選ばれた夕日が自慢の宿や自然を満喫できるオートキャンプ場、地元の特産物を販売する道の駅などもあるので家族で出かけてみてはいかがでしょうか。
いちご狩りがシーズンだったので利用した。4歳未満無料なので子供二人は無料だった。時間制限なしで食べ放題だったので満足した。
瀬戸内海国立公園にある、瀬戸内海と山々を臨めるホテル。広々とした館内からは、瀬戸大橋や瀬戸の夕日、夜景など素晴らしい絶景が楽しめます。部屋は和室と洋室があり。また、料理はバイキングと会席が予約の際に選べます。バイキングは種類が豊富でチョコファウンテンなどもあり、大人から子どもまで満足できる内容です。様々なクラフト体験の他、夏休み期間にはプールの営業もあり。ぜひ家族で訪れてみてください。
9月の金曜日に大人2人と1歳児1人宿泊、2食付きで20000円かかりませんでした。
客室は和室を利用。小さい赤ちゃんとの添い寝が不安な方・寝相の悪いお子様の場合はベビーサークルなど持参した方が無難です。
施設内はバリアフリーが徹底されていてベビーカーでも不便を感じない上に、温泉にはベビーチェアや…
瀬戸内海に浮かぶ小豆島の高台にある広大な敷地を持つ天然温泉露天風呂やプール、テニス、ゴルフなど様々なアクティビティが自慢のリゾートホテルです。露天風呂やエステサロン、ミニゴルフコースや愛犬と楽しめるドッグランなど、広大な敷地には様々な施設があり、家族連れや女性グループでの旅の宿として人気。食事は、朝・昼・夜と瀬戸内海の海の幸や小豆島産のオリーブをふんだんに使った料理などが楽しめます。
ベビーグッズの貸し出し、プール、砂場、キッズスペースなどの案内があり赤ちゃん連れもとても多いです。
夕食のビュッフェは瀬戸内のものを使っていて少数精鋭といった感じでとってもよかったです。食事中は椅子に取り付けるタイプのベビーチェアもあり、バウンサーの貸し出しもありました。キッズのビュッフェも少しあり…
紅梅亭は金刀比羅宮のふもとにあり、自家泉源の「こんぴら温泉華の湯」と「琴平町智光院温泉」が自慢の温泉宿です。その源泉を使用した3つの温泉処の中には15種類のお風呂があり、その日の気分に合わせて利用できます。また、「割烹ダイニング丸忠」ではモダンな雰囲気の中で、名物「石焼き」や四国の旬の食材を使った料理がいただけます。お部屋は主に落ち着きのある和の造りで、旅の疲れも癒されますよ。その他にも特別室や露天風呂付き客室も有。
夏休み期間に行ったら縁日等も催していてて子供向けの配慮が感じられるお宿でした。0歳児の子供がいたので夕食は個室を借りましたが無料でした。朝食バイキングも和洋中や地元の讃岐うどん、その他子供向けバイキングコーナー等とても充実してました。
お弁当持って行って一日遊べる〜!