JR鮎喰駅から徒歩約10分「ショッピングプラザ タクト」は、ここへ来ればなんでも揃う、郊外型地域密着の総合ショッピングセンター。店内は食品、本、薬局、ファッション用品、レストラン、大型電気店などが入っている。滑り台や遊具マットなどが設置された、小さな子供が遊べる無料の「こどもひろば」や、授乳室、多機能トイレも完備。エレベーターは広く、スロープもあり、車椅子の方でも買い物が楽しめる設計になっている。
「ニコニコ・ガーデン 倉敷店」は、マルナカ倉敷マスカット店別棟3階にある、室内遊び場となっています。0歳から10歳を対象にしています。ボールプールや滑り台など、子どもたちがわくわく遊べる遊具がたくさん!ママさんたちの交流の場ともなっています。飲食ができるスペースもあり、電子レンジも設置してあるので、ランチを持ち込んで遊んだ後にみんなでランチ会を楽しんでいる方々もいます。営業時間は10時から18時となっています。
草津温泉・昭和・駄菓子とあそびの広場ともえやは、昔懐かしいスマートボールや回転射的を楽しめるスポット。草津温泉湯畑前にあるお店では、スマートボールや回転射的、駄菓子の販売を行っています。スマートボールは15球500円・回転射的は10発500円・ジャンボスマートボールは20球1000円で気軽に遊べて◎。駄菓子は10個で300円。店内にはテーブルとイスがあるので、名物そばソフトクリームを食べながら休憩もOK!
「namco東急プラザ蒲田店」は、JR蒲田駅から徒歩0分という好立地!東急プラザ蒲田店内にあります。7階と屋上かまたえんにゲーム機や遊戯施設、都内唯一の屋上観覧車があり、子どもをはじめファミリーやカップルなど、幅広い年齢の方が利用しています。屋上の観覧車は、公募により「幸せの観覧車」という名前になりました。観覧車無料チケットが当たるなど、毎月お得なイベントを実施しており、かわいい景品もたくさんありますよ。
あいあいキッズ イオン三原店は、広島県にある地域子育て支援拠点のうちのひとつです。「親子交流」・「子育て相談」・「一次預かり」の事業を展開している施設です。日中自宅だけでは遊びに飽きてしまう子供も、こういった施設に出掛けることで子どもだけでなく大人もリフレッシュできます。有料にはなりますが、一時預かり事業も行っているので、預けている間ママの美容院や病院、買い物するなどの時間に当てることができます。
福岡空港・博多駅から車で約20分のところにあるレンタルスペース。オートキャンプ、バーベキュー、各種イベントなど利用の仕方は様々。キッズコーナーやボルタリングコーナー、ボールハウスなど子どもが喜ぶ施設がたくさん。夏にはスライダー付のプールも設置されます。屋内施設なので雨が降っても安心。子どもから大人まで年中楽しむことができるスポットです。家族そろって思い切りリフレッシュされてみてはいかがですか。
タイトーステーションイオンモール釧路昭和店は、ショッピングセンターの中にあるアミューズメント施設です。店内には釧路でトップクラスの台数を誇るクレーンゲームやメダルゲーム、最新のパチンコやパチスロをはじめ大型のゲームや小さな子ども向けのゲームも揃っています。さらにショッピングセンターでは珍しいボウリング場や、卓球・ビリヤードにシミュレーションゴルフなど、大人も楽しめる内容。家族や友達同士でショッピングに来た際に、寄ってみてはいかがでしょうか。
「めいほうスキー場」は岐阜県にあります。東海地方や関西地方からのアクセスも良く、利用しやすいスキー場となっています。コースが充実しているので、大人から子供まで誰でも気軽に、そして本格的にスキーを楽しむことができますよ。また、キッズパークもあり、チューブを使ったスライダーやそり遊びなどをすることもできるので、家族でも楽しく利用することができます。夏にはキャンプ場として営業をし、周辺の観光スポットも充実しているので、冬だけではなく夏も思いっきり楽しめるスポットとなっています。
大型遊具やメダルゲームなど大人から子どもまで大満足のアミューズメントコーナー。定番のUFOキャッチャーやプリクラ、音楽ゲームなど最新機種が用意されています。また、アミューズメントコーナーには珍しい遊園地の乗り物があるのもポイント。絶叫マシンのバイキングや豆汽車など幅広い子どもの年齢に対応しています。ショッピングセンター内なので駐車場も広々。八戸市内、近郊町村からは「ラピア」行のバスも出ていますので是非チェックしてみてください。
ピアラシティみさと内の「イトーヨーカドー三郷店」2Fにあるアミューズメントショップです。おもちゃメーカーのタイトーが経営するゲームセンターです。人気の機種が多数取り揃えられており、子供から大人まで、家族全員で楽しめるスペースです。小さいお子様向けのキッズコーナーもあり、運転手になりきれちゃうバス・新幹線などの乗り物も人気で「チョイックスキッズ」にはボールプール・立体遊具や大きなラクガキの壁が楽しめるコーナーもあって、小さいお子様も安心して遊んでいただけます。
伊予鉄道古泉駅すぐのエミフルMASAKIエミアミューズ1階にあるアミューズメントパーク。中にはファミリーパークがあり、おすわりやはいはいの赤ちゃんから小学生まで、巨大なボールプールや滑り台など楽しく遊べて子供達も大満足。大人は休憩室でゆっくりできるのも嬉しいですね。身長70㎝未満の赤ちゃんコーナーや90㎝未満の幼児コーナーもあるので、安心して遊ばせられます。天気の悪い日などにぴったりの遊び場です。
小さい子供でも楽しめるボールプールや、 テレビ画面に勝手に蚊がでてくる遊びは子供がお気に入りです。
国道34号線沿いの佐賀警察署の隣にあります。ボーリング場とアミューズメント、カラオケ、キッズスポーツの複合施設です。遊びが何でもある感じです。特に、スポチャンというスポーツの遊び場は20種類以上の遊べるスポーツが用意されています。子どもでも大人でも色々楽しめます。それ以外に子どもだけが楽しめるキッズスポッチャもあります。ボールプール、アスレチック、シューティングなど空気で膨らんでいるものなので小さな子ども連れでも遊べます。もちろんボーリングも!子どもにはガターに落ちないレーンもあり、子ども用軽量ボールもあります。
スポッチャやカラオケ、アーケードゲームに巨大な室内遊具など大人も子供も楽しめる場所です!
ちょっと古く、一部壊れたゲーム機器もありますが、1日中楽しめます。
国体道路沿いの大きなピンが目印の和歌山県下最大級のエンターテイメント空間。ボーリング・カラオケはもちろん、ラウンドワンの関西店舗ではここだけの「スポッチャリラク」が完備されています。岩盤浴・ジェット足湯などが楽しめ、たっぷり遊んだ後にはゆっくりリラックス。小さな子どもにはボールプール・アスレチックが楽しめる「キッズスポッチャ」が大人気。和歌山駅からの無料シャトルバスの運行も嬉しいポイントです。
子供だけスポッチャの中にいれておけば、そのあいだは自分の用事をできるのでとてもオススメです。
イオンモールむさし村山1Fにある室内遊園地。色々な遊具やおもちゃで飽きずに1日中遊べる場所。フワフワのサイバーホイールやエアトラック、エアキャッスルなどは飛んだり跳ねたり回ったり。体をたくさん使って遊んだりボーネルンドの様々なおもちゃでも遊べます。イベントも盛りだくさんなので1度お出かけしてみてはいかがでしょうか
ハイハイレースに参加しました。アットホームな感じで良いと思います
心、体、頭を使って楽しめる親子のための屋内施設です 。ごっこ遊び、からだを動かす遊び、考える遊び、つくりだす遊びなど、多様な遊びで楽しむことができます。さまざまなイベントも企画されているので何度も訪れたくなる場所になっています。ベビー用の遊び場もあるので小さな子ども連れでも安心です。
4歳の子と一緒に行きました。
子供は入り口を見た瞬間から大興奮。
大きなボールプールやおもちゃがたくさんあり、ジャンプしたり走ったり出来る場所や大きな滑り台も。
1歳半くらいまでの赤ちゃんのスペースもあり、中には授乳やオムツ替えが出来る部屋もありました。
帰る時が一苦労なほど子供は楽しかったみたいで…
店内が解放的なので、よちよち歩きの我が子のお散歩感覚で買い物に行きます。授乳室、子供トイレ、オムツ替えスペースとゴミ箱、調乳スペースあります。いろんなテナントが入っており、家族で楽しめます。飲食店も充実しています。