大阪市交通局南港ポートタウン線ポートタウン東駅から徒歩5分の公園内にあるバーベキュー広場。10基の炉があり無料で使用することができます。また子供達の遊具も充実しているので、バーベキューだけでなく体を思いっきり動かして遊べるので子供達は嬉しいですね。3月~11月末まで利用可能で事前の申し込みが必要。有料で食材なども用意して貰うこともできます。ぜひ家族やお友達と楽しんでみてはいかがでしょうか。
石清尾山頂一帯に広がる、とても大きな公園です。特にアスレチックは充実しており、子供も大人も存分に体を動かして遊ぶことができます。芝生広場でピクニック気分を味わったり、藤棚や桜並木などの自然の風景、更に展望台からの絶景を眺めてのんびり過ごせる癒しのスポットでもあります。またバーベキュー施設やキャンプ施設もあるので1日いても飽きないほどの充実した設備に家族みんなが大満足です。
はにわっこ広場の遊具はとても充実しています。
歩けるようになってからがオススメです。
11月〜200円でみかん狩りができます。
緑道であいのみちに隣接する野添であい公園は、バーベキューも利用できるスポット。きれいに整備された園内には、芝生広場やパークセンター、健康遊具などがあり、子ども連れでも大人でも楽しめます。花壇には1年を通してさまざまな花が植えられ、四季を感じることもできて◎。夏には噴水場で水遊びも楽しめるので、ファミリーに大人気!バーベキューは有料で予約が必要ですが、気軽に利用できるのでおすすめですよ。休日のレジャーにいかがでしょうか。
1回200円の駐車場があります。
桜の木があるので春は花見で利用した事もあります。
夏場は子供達を水着に着替えさせ、バーベキュー(要予約)しながら、すぐそばの噴水で水遊びをさせる事も可能です!
広い芝生があるので、ボール遊びやバドミントンなど楽しむ事も出来ます。
遊具もあり楽しく遊べますが、少し物足…
バーベキューも出来るビーチ沿いのカフェレストラン。お酒に合うようなしょっぱめのメニューからパスタなどのメニューまで揃っています。キッズメニューはありませんが、辛くない子ども用の料理(離乳食など)なら持ち込みも出来るので安心です。バーベキューは手ぶらでOKで面倒な火起こしもいらないし120分の飲み放題もセットで付いているお得なプランがあります。バーベキューは予約制ですがレストランはふらりと訪れることができますよ。ぜひ家族で気軽に来店してみてくださいね。
仙台市若林区の海岸沿いにある公園。プレリーダーが常駐していて毎回色々な遊びを提案して一緒に活動してくれる冒険広場や、バーベキューや芋煮会ができるデイキャンプ場や、芝生の広場内には、ふわふわドームや幼児向けのコンビネーション遊具、スプリング遊具、長さの違う2台のローラーすべり台など、小さな子どもから大人まで元気に遊べる場所が沢山あります。公園の一番奥の避難広場には冒険展望台があり、太平洋を見渡すこともできますよ。管理棟内には授乳室もあります。
海岸近くの大きな公園です。遊具もたくさんあり子供連れで遊ぶには楽しい場所でした。使わなくなった木材がたくさんあるので、
のこぎりで切ったり、釘を打ったりできるので子供の創造力で
いろいろなものを作ったりできます。
体を動かして、頭を使って、長い時間遊べる場所でした。
夏はBBQはできる区画があるので…
愛知県江南市 にあるラ・カーサ テラス内にあるティーハウスです。カラダに優しい食材やオリーブを使ったランチやカップケーキなどの料理を楽しむことができます。店内は日が差し込む柔らかい広々とした空間で、天気が良ければテラス席の利用も可能。ベビーカーでの入店もでき、キッズチェアも机設置タイプと椅子タイプから選べます。離乳食の持ち込みも大丈夫ですので安心して利用できますよ。食事のあとはラ・カーサ テラスの散策もおすすめです。
東京都多摩市にある「大谷戸公園」は、聖ケ丘2丁目バス停から徒歩5分の所に位置する公園です。野外料理やバーベキューが楽しめるかまど、キャンプファイヤーサークル、テントサイトスペースがあります。テント、鉄板、鍋等の貸し出しも行っています。宿泊も可能です。滑り台、ターザンロープ等の遊具があるので、小さな子供連れでも楽しむ事が出来ます。
公園滑り台が2つありましたが、どちらもとってもスリリングでした。
公園の隣が広い芝生になっているので、お弁当持っていって食べても良さそうです。
赤磐市にある総合体育館やプールなどの設備も整った広大な敷地の公園です。冒険の森、ちびっ子広場、ジョギングコース、せせらぎ、古代の泉など自然とふれあいながら遊べる環境が整っています。体育館にはバドミントンやバレーボールの設備があり、トレーニングルームではジムには各種マシーンも完備。屋内外にもプールがあり、年間を通して様々な年代で楽しむことができます。バーベキュー施設もあるため、家族で遊んだ後にバーベキューイベントなども楽しめます。
公園やジムプールなど楽しめること間違いなし。
犬の散歩などにもオススメ
京都府南丹市にある「心と体の癒しの森」をテーマにした高原リゾートホテル。大浴場にジェットバス、男女混浴で入れる露天風呂は水着着用OKなので家族や友達同士でも利用できますよ。リゾート内にはプラネタリウムやテニスコート、しいたけ狩りが出来るバーベキュー場も。「石の動物たちの広場」には動物を象った石のオブジェが沢山。もちろん触れたり乗ったりすることも出来ます。渓谷沿いの遊歩道は絶好のハイキングコースとなっています。
温泉とプールがあり、水着着用で家族で楽しめる。 プール以外にも着衣でゆっくりできるスペースもある
ぶどう園内の一部に雨除けハウスがあるため雨でも雨具を持参すれば利用できますよ。ぶどう狩りをした人限定で棚下でバーベキューが楽しめます。おまかせプランや食材持ち込みもできて機材は用意してもらえるので気軽に利用できます。山の中には手作り遊具がたくさんあるハイジの森や、川遊びや魚のつかみ取りができるせせらぎ、おむつの取れている子から利用できる屋外ちびっこプールもあるので、ぶどう狩りだけでなく一日中遊んで過ごすこともできますよ。
ぶどう狩りをしに家族で行きました。
水遊びできるプールやアスレチック、バーベキュー、石窯で焼くピザ作り体験など、子供達が喜ぶものがたくさん用意されています。
特にアルプスの少女ハイジに出てくるような、手作りブランコがあり子供が大喜びしていました。
食べ物の持ち込みもできるので、おにぎりなどの軽食を食…
サッポロビ-ル新九州工場内にあるビアガーデン。ジンギスカンなどの焼き肉メニューや北海道の郷土料理やオリジナル料理がビールと一緒に堪能できます。小高い丘の上にあるレストランなので、窓からの景色も最高。夜には日田市の夜景も楽しめます。店内はワンフロアの広々とした造りで、テーブル席のみ。ベビーカーを使用できますがベルトなしのキッズチェアも利用できます。豊富なメニューの中にはお子様ランチやうどんなど子ども向けのメニューもあるので、気軽に来店できますよ。
石垣島でも人気の海沿いカフェレストラン。全席オーシャンビューとなっており、店内やテラス席からも美しい景色を楽しむことができます。海風が吹き抜けるオープスタイルの空間は、観光客の方にも好評です。お店3階屋上からの眺めも素敵で、貸切スペースとしても利用できるのも魅力。バーベキュープランやパーティープランなどもあり、大人数での利用にもおすすめです。利用希望の場合は、前日までの要予約制となります。お店まで階段となりますが、店内はベビーカー入店も可能。テーブル席他、ソファー席などもあり、ゆっくりのんびり食事やお茶が楽しめるので、用途に合わせた利用ができるお店です。
四季を通じて様々なプログラムが行われている公園です。陶芸やクラフトなどの芸術プログラム、森林セラピーやアルプホルンなどの癒しプログラム、わらべうたや民話などの民俗プログラム、ノルディックウォークなどの健康づくりプログラム、自然観察などの自然体験プログラムなどがあり、小さな子ども連れから、年配の方まで楽しむことができます。駅からは少し距離がありますが、駅からバスが出ているのでバスの利用が便利です。駐車場もあるので車での利用も便利です。
梅雨の晴れ間の日曜日に家族で行きました。公園中央にある第二駐車場がお昼の時点で満車だったので、北口駐車場に停めました。ここは駐車料金が無料でした。
ここから公園に入るコースは階段なのでベビーカーだと無理ですが、第二駐車場からアスレチックやBBQ場に行く500mほどあるコースは急坂ですが全てスロープな…
海の家やシャワーの設備が充実している家族連れに人気の海水浴場。快水浴場百選に選ばれたことがある遠浅の海水浴場で、澄んだ青い海と白い砂のコントラストが美しい広い砂浜です。海開きには、イベントが開かれ、家族で一日中楽しむことができます。近くには、バーベキュー場があり、心地よい海風を感じながら、バーベキューを楽しむこともできます。夏は灼熱の太陽の下、海水浴を楽しんでみてはいかがでしょうか。
家から近いので散歩がてらよく行きます。
夏は遠浅なので1才の子供でも安心して海に入ることができ、とても楽しそうにしていました。
子供のもり公園伊勢崎内にある「まゆドーム」は、体験学習が行われる施設。賞状がもらえる子供のもりの探検隊、各コース修了ごとにメダルや記念品がもらえるまゆドーム地球レスキュー隊等、子供がワクワクする活動が盛りだくさん。自然の中での遊びを通して学べる良い環境が整っています。伝承広場では利用料無料でバーベキューが楽しめるので、事前予約をして家族で利用してみてはいかがでしょうか。
月に一度開催されているベビーマッサージに行きました。公民館でのベビマ講座の同窓会的な位置づけです。
その部屋は普段は遊びスペースのようで、いくつか遊具がありました。
バーベキュー広場の隣に公園もあり大人も子供も満足いくまで食べて遊べる