青梅を代表する大きな公園です。以前、鹿やクジャクのミニ動物園があったため、鹿の公園とも呼ばれています。コンビネーション遊具・ターザンロープ・ストレッチ遊具など、子ども用遊具が充実。また5種類ものブランコが設置されていて、さまざまな年齢の子が楽しめるように工夫されています。ほかに野球場やこども向けのプール、ジョギング・ウォーキングコースなどがあり、週末は家族連れで大変賑わいます。
体育館や広々とした運動施設が完備された総合運動公園です。体育館の中にはプレイルームがあり、小さい子も安心して遊べます。運動施設の他、大型アスレチック遊具や巨大な滑り台など子どもたちにとって魅力的な設備が盛りだくさん。また、園内には「因幡千本桜」と呼ばれるほどたくさんの桜の木の他にもバラや山茶花などの植物が咲き乱れる美しい景観をゆったりと眺められるベンチや休憩所が点在しており、親子で楽しい時間を過ごせるのではないでしょうか。
駐車場から少し歩きます。
大型遊具が2つあり、長いローラー滑り台や小さいお子様も滑れる小さな滑り台もあります。
付近にはトイレや自動販売機も設置されており、屋根付きのテーブルや椅子もあります。
茅ヶ崎の湘南大橋にほど近い場所にあるスポーツ公園。サッカーやラグビー、陸上競技などの公式な試合もできるスタジアムや、テニスコート、芝生が広がるコミュニティ広場、本格的なジョギングコースなどが整備されています。コミュニティ広場には、3歳~9歳が利用できるふわふわドームも設置されていますので、子どもたちも自由に遊ぶことができますよ。ジョギングコースや人工芝のグランドは週に1日ほど一般に無料開放もされていますので、お天気のいい日にお出かけしてみるのもいいですね。
体育館・運動場・野球場・芝生広場・プール・展望台・児童広場などスポーツ・レクリエーション施設がある大型の公園。集いの広場では色々な市のイベントが行われることもある市民の憩いの場になっています。児童広場には、滑り台やブランコ、沢山のアスレチック遊具が置かれていますので、子どもから大人まで楽しく遊ぶことができますよ。芝生広場は自由にピクニックなどを楽しむこともできますし、小高い丘になったところにある展望台からは玉名市街を一望できます。夏季限定で屋外プールもありますよ。
多目的運動場・野球場・テニスコート・体育館など様々なスポーツ施設を備えた大型の県立公園。広い芝生の広場には、恐竜を模した遊具も置かれていて、四阿などもあるため子どもと一緒にピクニックも楽しめます。全長約2キロの散策路もあり、野鳥の観察や美しい鳴き声を感じながらのお散歩もおすすめ。また、アスレチック広場では、ザイルクライミングやアスレチック遊具、ロングすべり台なども設置されていますので、子どもから大人まで元気に遊ぶことができますよ。春にはお花見の名所として人気の公園です。
可美公園綜合センターは野球スタジアム・サッカー場・屋内外プール・テニスコート・弓道場などがある総合スポーツ施設。広大な施設の一角には遊具広場があり、すべり台のついた複合遊具やブランコ、スプリング遊具なども、小さい子だけでなく大きい子も十分遊ぶことができますよ。芝生広場ではピクニックをしたり、サッカー場の周りの遊歩道では、お散歩やジョギングを楽しむ人もいます。いろいろな年齢の人が利用できる複合施設なので広い駐車場も各所にあり、車での来場も便利です。
総合センター、体育館、弓道場、球技場、野球場、屋内プール、屋外プール、遊具広場、芝生広場など、子供から大人まで利用できる施設が集まっています。
国分川調節池緑地は、一時的に雨水等をためておくための調整池。その上には、野球やサッカーができる多目的広場や、公園などが整備されて居ます。そのため国分川沿いにあります。敷地内には、中池などの自然をそのまま残したエリアや、ビオトープのある自然に触れ合うことのできるエリアもあり、野鳥を観察することもできますよ。大きな駐車場も完備していますし、側にはキッズスペースや授乳室などのある道の駅もありますので、休日のお出かけスポットとしてもおすすめです。
お散歩にいらしてる方や子連れでキャッチボールなどを楽しんでいる方など幅広い年代の方々が多いです。
いくつかのエリアがありキャッチボールやサッカーなどが楽しめます。
広々としていて思う存分遊べます。
長野運動公園総合運動場は、陸上競技場、野球場、多目的グランド、テニスコート、屋内外プール、弓道場、トレーニングルームなど、様々なスポーツに関する施設が揃っている元オリンピック会場だった場所を利用した運動公園。サブトラックやテニスコートに挟まれた芝生広場の一角に遊具広場があり、登り棒や滑り台の付いた複合遊具やスプリング遊具、ステップ遊具などが設置されています。複合遊具にはジャングルジムが付随していたり、知育玩具のような遊具もあるため、小さい子から小学生まで幅広く楽しめます。公園内にトイレは有りますが、オムツ替えなどは、アクアウイング内にベビーベットがあるので利用するといいですよ。
敷地内にある芝生公園によく遊びに行きます。遊具は多くありませんが、程よく木のおかげで日陰がありますので遊んだ後の休憩場所にもなります。敷地自体は交通量の多い場所にありますが、遊具があるエリアは離れたところにありますので安心して遊ばせることができます。
希望が丘公園は、野球グランド、サッカーなどもできる多目的グランド、テニスコート、屋外プールなど、各種スポーツ施設が充実している公園。バーベキュー場もあり、各施設同様、予約すれば利用料を払って使用することができます。敷地内には、ヘルスロードという整備された遊歩道があり、自由に散歩やジョギングなどを楽しめます。また、桜の木が植えられているので、春にはお花見スポットとしてたくさんの人が訪れます。西側のテニスコートの脇に、少しですが遊具で遊べる場所があります。
琴浦町東伯総合公園は、野球場・サッカー場・多目的広場・テニスコート・体育館などがある総合スポーツ公園。スポーツ施設は登録後に使用料を支払って利用できます。公園内には、どんぐり広場という子どもが遊べる広場もあり、ターザンロープやザイルクライミングなど体を動かして元気に遊べる遊具が置かれています。また、スプリング遊具など小さい子も遊ぶことが出来る遊具もありますし、多目的トイレにはベビーシートもありますので赤ちゃん連れでも安心です。
晴海臨海公園は夜間照明も完備したスポーツ施設もある総合公園。広島県西部最大級の遊具が魅力的。工業地帯ならではの、工場を意識したデザインで子供が長時間楽しめる公園です。無料駐車場は150台位停められ車での来園も楽々。遊具広場の他にはテニスコートや多目的グランドなどもあります。すぐ近くにショッピングセンターやホームセンターがあるので一日中楽しめます。遊具広場には簡易トイレしかありませんが管理棟内の多目的トイレにはベビーシートが付いていたり、更衣室などもありますので対応できそうです。
朝霞中央公園は野球場や市営の陸上競技場なども併設されている公園。春には桜が咲いてお花見が、秋には公園通りの銀杏並木が黄色く色づき、冬には通りをライトアップされたりと、一年中色々な楽しみ方が。市立体育館寄りの場所に遊具広場もあり、滑り台や雲梯付きの複合遊具や鉄棒などの遊具があるため、子どもの年齢幅広く元気に遊ぶこともできますよ。夏に行われる彩夏祭は、公園通りを通行止めにして様々なイベントや花火などが行われ沢山の人で賑わいます。
広い芝生と様々な遊具があり、とても楽しめます。