多目的運動場・野球場・テニスコート・体育館など様々なスポーツ施設を備えた大型の県立公園。広い芝生の広場には、恐竜を模した遊具も置かれていて、四阿などもあるため子どもと一緒にピクニックも楽しめます。全長約2キロの散策路もあり、野鳥の観察や美しい鳴き声を感じながらのお散歩もおすすめ。また、アスレチック広場では、ザイルクライミングやアスレチック遊具、ロングすべり台なども設置されていますので、子どもから大人まで元気に遊ぶことができますよ。春にはお花見の名所として人気の公園です。
福岡市中央区にある福岡城跡を有する公園。園内はとても広く、芝生広場・陸上競技場・牡丹芍薬園・ショウブ園・梅園・野球場・テニスコートなど沢山の施設があります。様々な木々も植えられていて、春にはお花見秋には紅葉を楽しむこともできる四季を感じることのできる場所として、市民に親しまれています。園内には数箇所の赤ちゃんの駅も作られていますので、小さい子連れでも安心して来園できますよ。駐車場もあるため車での来園も可能です。
「入江運動公園」は、コンサドーレ札幌の準ホームスタジオとしても利用されている陸上競技場や温水プール、多目的運動広場や芝生広場、子供の広場や茶津山など、豊富な運動場や遊び場がある公園です。「アミの見張り台」や「冒険の山」、「三角の森」など6つのゾーンに分かれた遊び場があります。温水プールでは、年配の方が体力作りにも利用しており、幅広い方々がそれぞれの用途に合わせ利用している公園です。野外ステージでは、音楽演奏など様々なイベントも開催され、家族で楽しめるスポットとなっています。
府道172号線沿いにある公園。整備された噴水広場、多目的広場、遊具広場などに分かれていて、噴水広場では夏場には水遊びを楽しむこともできます。遊具広場には、幼児向けの複合遊具やお砂場があるエリアとちょっと大きい子でも遊べる複合遊具などがあって、年齢幅広く遊べます。広場では街のお祭りなど催し物なども開かれるほど広々としていて、ベビーカーでのお散歩にもおすすめ。公園沿いの歩道には桜の木があり、春にはお花見を楽しむこともできますよ。
岡山県津山市にある18haもの広大な敷地をもつスポーツ公園。野球場、流水プール、テニスコート、多目的広場など、様々な遊ぶ施設があります。一日中楽しめる公園なので、一度行ってみてはいかがでしょうか。
プールがあり、400~500円で入場できる。小さい子供用のプール、大きなスライダー、流れるプールがあり低価格だが十分に楽しめる。
北習志野近隣公園は野球場やテニスコートなどのある大きな公園。園内には木々が茂り春の桜の満開の時期にはお花見スポットとしても人気です。自然を活かした遊びも盛んで、ちょっとしたイベントなども開かれているようですよ。お弁当を持ってピクニックに訪れる家族連れも多く、園内の中心部には遊具広場もあるので、ぶらんこや滑り台など小さなお子様も楽しむことが出来、多目的トイレにはベビーシートも付いていますので一日過ごせます。駐車場は台数が少ないので公共機関での来園がおすすめ。
1歳の子供を連れて行きました。ふらっと平日に行ったのですが、あまり人はおらず、周りを気にせず子供を遊ばせられました。とても手入れされた公園でした。
野球場、多目的広場、芝生広場、遊具広場があり子どもから大人まで楽しめる公園です。幼児も遊べる滑り台、大きめのコンビネーション遊具、大人のための健康器具等が備えてあります。大人も体を動かしながら、子どもを見守ることができますね。そして大きな雲のようなふわふわドームは大人気。いつも子どもたちでいっぱいです。広い芝生広場では、ピクニックをしたりボール遊びをしたり。たくさんの笑顔溢れる公園です。
広い芝生の公園でのんびりできます。小さい子向けの遊具がたくさんあります。大きい子はふわふわドームがおもしろいみたいで、裸足でフィーバーしてます。
備前市日生運動公園 は野球場・テニスコート・多目的広場・グラウンドゴルフ場・スポーツ広場・アーチェリー場・体育館など誰もが気軽に利用できる総合公園です。また、公園内にはヘルスパ日生(健康つくり施設)もあります。ちびっ子広場と呼ばれる芝生広場には船の形をした大型遊具「わんぱく丸」を中心に、各種遊具がありお子様にとても人気です。
船の形をした大型遊具があり、ターザンロープや滑り台など、色々な遊びができます。広々としているので、走り回るだけでも小さな子供は満足です。
新見市憩とふれあいの公園は野球場、多目的広場、グラウンドゴルフ場、ゲートボール場などがある大きな公園。わんぱく広場には、丘の上の大型の複合遊具や長い滑り台・ターザンロープ・小さな滑り台など小さな子から大きな子まで思いっきり体を動かして遊ぶことが出来る遊具も揃っています。近くには屋根付きのベンチとテーブルがあり、ベンチシートが園内所々に配されていますので休憩やランチしたりとピクニック気分で利用出来ますよ。園内広く駐車スペースもたくさんあります。わんぱく広場の利用には第1駐車場が便利なのでぜひご家族で訪れてみてくださいね。
市内では1番遊具が揃っている公園。
夏場は噴水が上がるので水遊びも出来るし、芝生広場もあるので凧上げやキャッチボールなども出来て通年遊べて、乳幼児から小・中学生まで遊べる公園
稲穂公園は、二十四軒手稲通にある野球場やテニスコートなども備えた大型の公園。テニスコートの隣には遊具広場もあり、滑り台付きの複合遊具や、鉄棒、ブランコなどが設置してあるので、小さな子でも元気に遊ぶことができます。緑が多く遊歩道もあるのでお散歩にも最適。野球場脇には小山もあって、冒険好きな子どもの想像力を掻き立ててくれそう。
砂場やブランコがあるので小さい子供でも遊べます。
滑り台は年齢によっては利用出来ると思います。
北千葉道路沿いにある大きな公園。野球が出来るグランドやテニスコートなどのスポーツ施設も併設しています。沢山の樹木が植えられていて自然を感じられる作りになっていて、公園を囲むように緑が茂っています。園内には遊具ひろばもあり、ブランコや滑り台などの遊具が置かれ、走り回って遊べる広場も整っていますよ。
軟式球は70km~150kmと初心者から上級者まで楽しめるスピード。硬式球は90km~120kmと実際に野球をやっている人にも人気のスピードです。ホームランの的に当たるとサイレンが鳴りホームラン賞がもらえます。景品は文房具やメダル。お子さんも大人もホームランを打とうと頑張っている方も多いです。1メダル=250円=24球。ピッチングゲームは1ゲーム200円。一緒にバッティング、ピッチングを親子で楽しめます。
昔からあるバッティングセンター。
ここら辺にはバッティングセンターが無いので 貴重なバッティングセンター!
高島平8丁目に在る区立公園。小さな動物園があり、山羊、羊、ウサギ、アヒル、鳥などと触れ合えます。えさやりの体験などもできます。野球場やテニスコートも有り、施設が充実しています。公園内に小川が流れているので、遊びに疲れた子どもたちがゆっくり休むこともできますね!でも遊ぶには汚いかも?です。
緑がたくさんあって
動物もいてしかも無料で動物と触れ合えるというすばらしさ!
体育館、グラウンド、野球場、そして野外ステージと子どもの遊具。自分の好きな運動ができる、総合運動公園です。子どもと遊ぶのに一番のおすすめは、もちろん大型遊具と広大な芝生があるのびのび広場。お弁当を持ってきてピクニックをしたり、ボール遊びをしたり、広い芝生は家族みんなで遊ぶのにぴったり。遊具も小さな公園では見ることのできない面白いものがいっぱい。歩くだけでも気持ちのいい公園ですよ。
日曜日だったこともあり、たくさんの家族連れがいました。
でも穴場的なところなのかなって(*´ω`*)
遊具はちょっと大きい子じゃないと怖いかも(苦笑)
芝生があるので、小さい子はボールとかであそんでるとたのしいかも
スポーツやバーベキューを楽しむことができる都市公園。テニスや野球、サッカーなどができるスポーツ広場の他に、子どもが楽しめる大型の遊具施設などもあります。バーベキューコーナーでは、材料持ち込みで本格的なバーベキューを楽しむことが可能。幼児サッカー教室や庭の手入れ教室などのイベントも定期的に開催されています。四季折々の自然を楽しむことができ、春は桜の名所としても有名です。
サッカー場、ラグビー場、野球場などあり、練習試合などしています。遊具もたくさんあり小さい子供も楽しめます。
たまに、乗馬もしているので、馬も見れます。
公園内はとても広々しており遊具も沢山あります。
1歳5ヶ月の上の子は喜んで走り回っていました。
遊具は、やや大きいな2、3歳の子たちがきゃっきゃとはしゃいでいましたが、親が後ろからついて遊ばせてあげると、安全に遊べました。
下の子はまだ小さいのでベビーカーで木陰で待機していましたが、木々がたくさんあ…