「DINING BIG ECHO 札幌駅前店 」は、札幌駅すぐのところにある人気のカラオケ店。まるで自分の部屋にいるような部屋など様々なタイプの個室が揃っています。また、こちらの店舗では充実したフードメニューも特徴です。「3種フライドポテト 」や「軟骨揚げしそ風味 」、「4種チーズのトルティーヤピザ」や「チキンのオーブン焼き フレッシュトマトのバジルソース」など60種類以上!食事とカラオケ、両方を楽しめます。
「伏見桃山城運動公園」は、京都府伏見区にある公園です。公園内にはテニスコートやグラウンド、アスレチックなどがあり、多くの方々が利用しています。グラウンドなどは天守閣をバックに運動できる抜群のロケーションで、予約が取りづらいほどの人気となっています。自動販売機やきれいなトイレもあり、快適に過ごせます。駐車場や駐輪場もあり、駅から歩いていくこともできます。坂があるので、小さな子供連れの方は車をおすすめします。
南房総のキャンプ場。みかん園を経営されている方がオーナーです。秋にはミカン狩りが、また、きのこやタケノコ採りもできるキャンプ場として人気があります。1年中利用できるキャンプ場はテントのレンタルも行っており、バンガロー利用も可能です。眼下には太平洋が広がり、海まで5分なので、海水浴やサーフィンでの利用も可能。季節によっては、みかんやたけのこのほか、サツマイモ堀や栗拾い、オレンジやブルーベリーなどの収穫も行えます。
「暁ふ頭公園」は、江東区にある人気のスポット。新交通ゆりかもめ「テレコムセンター駅」下車、徒歩約20分。海に近いので潮風が気持ちよく、のんびりと散策ができる遊歩道もおすすめ。バーベキューや釣りを無料で楽しめ、駐車場も無料と大変便利。魚は季節によるが、ハゼやメバル、マアナゴ、サヨリなどが釣れる。夜景スポットでもあり、対岸には中央防波堤内側の埋立地や若洲公園の巨大風車が望め、工場地帯は不思議な雰囲気だ。
都心から近い場所にありながら、大自然を満喫することができる場所。キャンプ場ではオートキャンプをすることができ、全てのテントサイトに炉が設置されているのでバーベキューもプライベートな状況で堪能することができます。コテージもあるので、アウトドア初心者の方にも安心。城内には大浴場もあるので、キャンプにありがちな水場の不自由さを感じることなく快適に過ごすことができます。そば、うどん打ち体験もすることができるので、親子で楽しまれるのもお勧めです。家族での休日のお出かけに、こちらを利用されてみてはいかがでしょうか。
埼玉県所沢市にある西武園ゆうえんち内、冬季限定でオープンする雪の遊び場です。夏期に波のプールだった場所が、冬になると「雪の王国」として変身。遠くの雪国へ出かけなくても、都内近郊から遊びに行きやすい所沢で雪遊びが楽しめます。スライダーやそり遊び、雪だるま作り等たくさんの雪で思いっきり遊べますよ。ズボンやそりの貸し出しもあり。更衣室もあって、びしょびしょに濡れても安心です。近場で雪遊び、行ってみてはいかがですか。
JR相野駅より車で約5分にあるしいたけ狩りやバーベキューのできる施設。相野の山里の丘陸地にあり、自然に囲まれた広大で静かな敷地に、しいたけ山やあじさい園があり、のんびりと散歩できる遊歩道もあります。陶芸体験、イチゴ狩り、芋掘り・黒豆枝豆狩り、カブト虫狩りなど、四季折々の遊びや体験ができます。夏のカブトムシ狩りは親子で童心に返って夢中になること間違いなし。親子で自然に触れ合うのにピッタリの施設です。
津名一宮インターから約10分!プレーパーク・マンモスは、淡路島マンモス内にある自然の中で遊べるスポット。園内には、泥んこ遊び場・おままごとグッズ・タイや・大きなブランコ・などのあるマンモス広場、ハンモック・ターザンロープ・ツリーテラスのあるマンモスの森があり、自然の中で自然を使った遊びを楽しめて◎。田んぼで泥遊びや森のリトミック・森のようちえんまんまるなどのイベントも開催しているので、親子で参加してみてはいかがでしょうか。
都会の真ん中にありながら、リゾート気分を満喫できる施設。アジアンテーストにまとめられた店内には、カラオケルーム、ダイニング、ダーツバーなどの施設が揃います。カラオケルームはそれぞれテーマの違う部屋が用意され、充実の曲数と美味しい料理が並びます。小さな子どもを連れたママ会にも最適な、フラットルームも用意されており、安心、安全に会を楽しむことができます。レストランは一転ムーディーな雰囲気が漂い、記念日ディナーに最適。土日祝限定のランチバイキングも見逃せません。様々なシーンで気軽に利用されてみてはいかがでしょうか。
大井埠頭内、人工の小高い丘の上にある海上公園。遊具はありませんが、木々に囲まれた林や芝生、池や噴水など自然がいっぱいでくつろげます。丘の上からは東京港の景色や、羽田空港へ発着する飛行機なども見られ、飛行機好きの子どもは喜びますよ。また、園の正面入り口の場では、小さな子どもの水遊びも可能。一部エリアではBBQもできます。売店やコンビニが付近にないので、飲み物等は持参がおすすめです。
那須インターから車で30分!日本一長いミニSLもある!ポッポ農園は、夏は魚つかみ・秋には芋ほりが楽しめる子どもたちのための観光農園。園内には日本一長い1200メートルのミニSL・新幹線が走り、子ども連れに大人気!ゴーカートも親子で楽しめて◎。夏の魚つかみは団体10名以上で可能。秋の芋ほりは1株120円とお手頃。遊んだ後は、食堂で食事をしたり、農産物直売所でお土産を買ったりと1日満喫できちゃいます。
府民の森くろんど園地は、広大な自然公園でバーベキューやハイキングを楽しめるスポット。四季折々の自然に囲まれた105ヘクタールもの広大な園内は、場所によって高低差があるので、変化にとんだハイキングが楽しめます。園内には大きなアスレチックや岩のぼり、広場などの遊び場も充実。子どもたちも思いっきり夢中になって遊びます。予約制でバーベキューも利用OK!自然の中でバーベキューを楽しめば、思い出に残ること間違いなし。
「道立オホーツク公園オートキャンプ場 てんとらんど」は、海を見下ろす高台にあり、オホーツク海を一望できるロケーションが素晴らしい。オートサイト・ロッジともに快適で、初心者でも安心して利用できるキャンプ場。キャンプサイトは全て芝生だ。施設内の広い敷地に遊具がたくさんあり、バーベキュースペースや、バスケットゴールなどもあるので小さな子から大人まで楽しめる。トイレも毎日清掃され、清潔。ドッグランもあり。
夏に小国で水遊びをすることができるスポットです。浅いところで遊ぶことができ、自然の中にあるので、子どもから大人まで夏のアウトドアを満期することができます。夜になると、星座かわからなくなるくらいの満天の星空を眺めることができます。キャンプ場もあるので、泊まりでゆっくりと一日過ごすことができます。秋には紅葉を楽しむことができるので、夏には水遊び、秋には紅葉と、年中アウトドアを楽しむことができるスポットです。
農場、カフェ、そしてウェディングスペースがある総合施設です。パーティ会場も挙式場もあるので、美しいお庭で二人の未来を誓い合い、そして家族やお友達にその幸せな姿を披露することができます。また、体験型貸農園があり、会員となることで、自分の野菜を育て、それをキッチンで料理していただくことができます。子どもの食育にぴったりな農園なので、是非会員となって野菜を育ててみてください。また、ここのダイニングでいただける野菜も、この農園で採れた新鮮野菜で作られています。
水遊びやキャンプが出来る施設であり、山間部でもあるため夏でもすごしやすい。また、浅瀬の川なので、幼児でも危険な個所が少ないため、小さな子供から大人まで安心して遊べる場所だった。