イオン市川妙典(みょうでん)店は、東京メトロ東西線妙典駅徒歩3分のところにあります。イオン専門街のなかでも子ども連れにおススメの施設は、2番街の2階にある「キッズキャッスル市川妙典」。ボールプールやフワフワ遊具などの大きな遊具があります。さらに特徴的なのは、食事ごっこや、お店屋さんごっこをして遊ぶためのテーブルや椅子があること。料金は子ども一人30分400円、60分800円。1日遊べる1DAYPASSPORT1200円もあります。(平日限定、大人1名込の料金)
博多港の目の前にある複合レジャースポット。九州の新鮮な魚や野菜の並ぶ市場のほか、ショップやレストラン、日帰り温泉施設があります。おもちゃや大型コンビネーション遊具がある室内型の遊び場や、海沿いを走るロードトレイン、ナチュラルな雰囲気の写真館など子ども連れにうれしい施設もたくさんあり、なかでも不思議の国のアリスをモチーフにしたレストランでは自分でつくった綿菓子が食べられたり、お絵かきができたりと子どもの喜ぶサービスが満載で、人気を博しています。
万博記念公園の近くにあるショッピングセンター。生活に必要なものがお求めやすい価格で豊富に取りそろえてあります。人にやさしいお店づくりに力を入れており、手すりのついたゆったりした試着室や車いす向けの買い物カートやレジを設置。赤ちゃん連れでも赤ちゃんルームがあるので安心です。専門店では、眼鏡市場、ネイルサロン、ライトオン、スタジオアリス、書店などが入店。駐車場が広く、家族みんなでショッピングを楽しめます。
とっても施設が広いし、なんでもあるので親もすごく楽しめる。
会員制の大型倉庫店です。食品から日用品、玩具など、広い店内は楽しい気持ちになれる商品がいっぱいです。アメリカンサイズのお肉やケーキにこども達も大興奮すること間違いなしです。主婦の方はママ友何組かでお買い物し、シェアするのが賢い買い方のようです。インターネットでの会員登録ができるようになったので買い物前に待つ時間もなくなり、小さなこどものいる方は待ち時間でグズグズ…なんてこともなく、スムーズですね。
ここは、全てがビッグサイズで、自分も子供もテンションが上がります。試食もたくさんさせてくれるし、店内のイートスペースの値段が安い事に、子供が驚いて自分が買ってくる!と張り切ってくれました^ ^
三重県津市にあるイオンタウン。若者に大人気のファストファッションの他、ミセスやメンズファッションアイテムを扱う店舗も多数揃っています。もちろん1階食品フロアでは価格や産地、品質にこだわったトップバリュー製品がありますよ。2階モーリーファンタジーにあるクレーンゲームに挑戦すると人気キャラのプライズや入手困難なアイテムもゲットできるかも。フードコートにはキッズスペースがあるのもありがたいですね。
こちらの施設は、まだ新しく、きれいな店舗が多いです。
また専門店の数も多く、楽しめる施設だと思います。
二階には、遊具施設も充実しており、子供連れでも十分に時間を使う事ができると思います。
子供を意識した店舗つくりの為か、授乳室も充実しており清潔感もあります。
カートについても、子供が好きなデコカー…
食料品からファッション、雑貨に至るまで、生活に必要なものが最良の価格で提供されているショッピングセンター。ホームページからはデジタルチラシを確認することができるので、その時々のお買い得品を効率よく購入することができますよ。また、一押し商品の情報を手に入れることも可能。ネットスーパーもあるので、忙しい主婦や子育て中の家庭にとって利用しやすいスーパーです。毎日のお買い物に、ちょっとしたお出かけに、気軽に利用されてはいかがでしょうか。
赤ちゃん用品のお店もあり広々した店内でゆっくり買い物ができます。
週末もそれなりに空いている感じです。
松坂屋の名古屋店は栄駅の近くにあります。子連れに優しいサービスしっかり揃っています。6ヶ月〜24ヶ月の子供用のベビーカー貸出や、ベビー休憩室も完備。ミルク用のお湯も準備されています。近くに白川公園もあるので、買い物帰りに遊びに寄るのもいいかもしれませんね。
本館5Fの授乳室を利用しました。自動ドアの中にいくつか個室があり、試着室のような感じです。ベビーカーのまま個室に入れました。おむつ替え台はオープンですが、子連れのスペースなので気になりませんでした。
5ヶ月でキッズカットを利用しました。首が座れば利用できるのでよかったです。
約130のテナントが入っているショッピングセンター。ファッションや雑貨、食料品などの店舗が充実しているほか、ゲームコーナーや映画館といったアミューズメント施設もあり、子どもと一緒にゲームや映画を楽しむことができます。授乳室や子供用のトイレも完備されているので、小さな子どもと一緒でも安心。飲食店はファーストフードや軽食、スイーツといった手軽なものから、和食・中華・イタリアンなど本格的な味を楽しめるレストランまで幅広くあります。
子連れに嬉しい施設が至るところにあって
とても嬉しいですお買い物もしやすい
でも、授乳室までが広いだけあって
遠かったりしてバタバタすることがあります…
それ以外は子供服売り場も豊富で
全ての買い物がここでいっぺんに終わるから
一日中居れるくらい!!
ほぼ月2~3でお世話になってます(笑)
子供がも…
イトーヨーカドー静岡店はJR東海道本線「静岡駅」からバス10分のところにあります。店内には赤ちゃん休憩室とマタニティ育児相談室が完備されています。赤ちゃん休憩室には、授乳室、赤ちゃん用のオムツ交換用シート、身長計、体重計、ミルク用のお湯等が準備されています。マタニティ育児相談室では、保健師または助産師の資格を持った専門の相談員が出産や育児の相談に無料で応じてくれます。その他、食品や子供服売り場、ドラックストア、フードコートなどもあるので、子ども連れでゆっくりとお買い物できる場所です。
2階に赤ちゃん本舗があり、大変助かっています。また不定期でプロのカメラマンによる無料撮影会も開催されており、先日も家族写真の撮影で伺いました。
2015年6月にグランドオープンした大型ショッピングモールです。テナント数は200店舗ほどで、駐車場は約3400台完備されています。とにかく広いので、1フロアごとにカフェが設置されているので、休憩がとりやすくなっています。レストラン街には和洋折衷様々な店舗が並び、見ているだけでも楽しめます。川沿いにあり、店舗との間には小さな公園もあるので、晴れた日には子どもと一緒にお散歩&お買い物を楽しんでみてはいかがでしょうか。
帰省する度に寄っています!だいたいのスーパーは腰がすわってからや、大きくなってないと乗れないベビーカーばかりで、買い物するのが大変ですがこちらは生後2ヶ月から乗れるベビーカーが置いてあったことに感動しました。また、オープンして一年くらいなのでとっても綺麗です。授乳室もおむつ替えもいたるところにあるの…
二階にあるキッズスペースが広くて、スーパーとは思えないほどアスレチックや滑り台が豪華です。しかも無料で使えます。近くにベビールームがあるのでオムツ替えや授乳も安心。 スタバやカルディなどもあり親子共にリフレッシュできる場所です。
よく利用します。授乳室もあり、小さい子供がいても安心して行く事が出来ます。ミルクのお湯も言えば頂けるので持っていく荷物が減って助かります。
ファッション、グルメ、アミューズメントなどが集まる複合型商業施設です。スロープや各階に授乳室、おむつ交換台が設置されているのが小さい子どもを連れたママには嬉しいところ。衣類や雑貨などのお店以外にアミューズメント施設や映画館なども充実しているので買い物以外にも家族みんなで楽しめます。また、2歳から利用できるインターナショナルスクールも施設内に完備されているので英語教育に関心のあるママは一度訪れてみてはいかがでしょうか。
ベビザラス、ゲームセンターなどがあるので子連れでのお買い物によいです。館内のレストランはベビザラスカードをみせると割引があるお店があるので会計時にはカードをみせるとよいですよ。
8階フロアにはベビー&キッズ用品が揃っていて、ママになりたての方への贈り物や出産祝いなどギフトの購入もできたり、子供服の買い物などもできます。ベビーケア商品や親子でお揃いのグッズまで幅広い品揃えなので、欲しい物が見つかりますよ。ベビーカーの貸し出し、ベビー休憩室完備など赤ちゃん連れでも安心してお買い物を楽しめます。マタニティフィッティングルームはゆったりと試着できるスペースも確保。子供連れに嬉しいサービスがいっぱいです。
8階には授乳ルームとおむつ交換台と離乳食食べるスペースがあります。
授乳ルームは個室が2つ、共同で入る部屋が1つあります。
おむつ交換台は4つあります。
ミルク作る機械と水道もあり便利です。
三ノ宮駅からも近いので、よく利用しています。
ファッション・雑貨からグルメまで個性豊かなショップが集まる大型ショッピングモール。JR水巻駅から徒歩12分の距離にあり、無料の大型駐車場が完備されています。ゲームセンターや、巨大ジャングル・トランポリンなどの遊具が充実した室内遊園地などもあり、一日中楽しむことができます。マジックショーやコンサート、こいのぼり作り教室などの親子で楽しめるイベント開催されているので、家族で出かけてみてはいかがでしょうか。
現在、残念ながら数多くのテナントが閉店した為、大変寂しい感じになっていますが、室内遊園地kids us.landがあります!そのため、店内は家族連ればかりで子供を連れて行きやすいです!うちの子はまだ10ヶ月ですがボールプールや大人同伴にはなりますが乗り物に乗ったりと大はしゃぎでした。帰りはスーパーが…
有名なファッション専門店しまむらグループの、ベビー・子供用品の専門店が2015年5月28日、三徳ときわ台にオープンしました。サーティーワンアイスクリームやスーパーマーケット、ドラッグストアも併設されているショッピングモール内にあるので、何かの用事のついでに立ち寄るのもオススメです。ベビー服やキッズ用品だけでなく、マタニティグッズやおもちゃ、寝具、インテリアも取り扱っているので、妊娠中のママや生まれたばかりの新しい家族を家に迎える準備に利用してくださいね。
三徳というスーパーの上にあります。
2階なのでエスカレーターで上がれます。
ベビーカーの場合エレベーターもありますが、上にスポーツクラブが入っていて、その方達がよく利用するため、時間帯によってはすごく待たされたり混んでいて乗れなかったりします。
駐車場もあります。駐輪場もありますが混んでいることが多…
去年、子供が増える前に子供と二人で行ったょぉ~(^w^)
娘は船を見て興奮して喜んで船に乗りたいと駄々子したけど、ドコに行くの?と尋ねたら分かんないって答えたので、行き先決まってないと乗れないよと返事した。今度、乗ろうねと約束して帰りました。楽しかったねぇー(^^ゞ