15ヘクタールを超える広大な敷地は起伏に富み、池や雑木林、芝生の広場などの中に、子供たちが思いっきり遊べる大型遊具も点在しています。園内はその名の通り緑にあふれ、桜、梅、サザンカ、ツバキなど1800種を超える植物を見ることができます。大温室には熱帯の植物も数多く展示。展望滑り台とミニSLが子供たちの一番人気ですが、大人も子供を遊ばせながらゆっくりと季節の花が楽しめます。園内にはレストランのほかに軽食の売店もあり、気軽に出かけられそうですね。
甲子園球場の約33倍の広さを持つ大阪府下最大級の公園。「日本の都市100選」「日本の歴史公園100選」にも選ばれています。緑豊かな自然の中には遊具エリアが3ヶ所、プール、乗馬センター、野外音楽堂、博物館、テニスコートなどなど多数の施設あり。家族連れに人気の「こどもの楽園」では小さなお子様が存分に遊べる遊具がいっぱい。長さ20メートルのローラースライダーやタコのすべり台の他、健康遊具もあるので家族で楽しめます。多種多様なイベントが常時開催されているのでお出かけの際にはチェックしてみて下さい。
花と緑に囲まれた自然豊かな県営の緑地公園。ゴーカートの走る交通公園とボートの浮かぶ琵琶ケ池、4つの変形プール、全天候テニスコート、野球場、花木園、桜の園、児童園、和風庭園など充実の施設がズラリ。ちびっこが興奮する施設も盛りだくさん。交通公園ではバッテリーカー、砦広場では2匹の恐竜滑り台と大型複合遊具以外にもブランコなどの定番遊具もたくさん。すぐそばを走る新幹線を眺めることができ子供たちは大喜び。他にもロングスライダーや芝滑りと一日遊んでも遊び足りない大人気のスポット。
高さ10メートル、大きなロープジャングルジムが特徴的な大きな公園です。体をたくさん動かしたい子どもも大満足!パンダなど面白いカタチをした自転車に乗れるコーナーも。BBQの施設利用も出来ます。夏にはプールで泳ぐことも。ウォータースライダーは長さ60メートル、大人も子どももわくわくしますね。幼児用プールもあるので、小さな子どもでも安心して水遊びを楽しめます。季節に応じていくらでも楽しめる公園です。
広大な敷地には、釣りもできるボート池、夏季営業のプール、スポーツ施設、さらにバーベキュー広場も。プールエリアには幼児用やスライダーなど9つのプールがあり、冬はスケート場に。通年で利用できるスポーツ施設はテニス以外にもサッカー、フットサル、フィットネスジム、快適なウォーキングコースも整備されており、地域の利用者で賑わっています。バーベキュー広場も広く緑が多いので、わいわい楽しみながらも自然が満喫できます。
桜の名所100選に選ばれた桜で有名な公園。桜の名所は、一度見に行ってみたいものです。その名の通り公園内には3つの池があり、それらの池を巡る遊歩道は散策にぴったり。春夏秋冬と四季折々の自然を子供と一緒に散策するのは楽しいですね。韓国の庭園や家屋もあり少し違った雰囲気を感じることができ、旅行気分ですね。
「大阪四大緑地」の1つで、甲子園球場10個分の広大な敷地がある久宝寺緑地。池に面した「まいまい広場」には、水辺の生き物をユーモラスな形にしたかたつむりの世界が広がっています。「花のひろば」には、木製のベンチがたくさんあり、季節のお花をゆっくり鑑賞することができます。他にも本格的なスポーツ施設、バーベキュー施設などがあり、7月~8月末までオープンしている久宝寺緑地プールもとても人気があります。
遊具広場が2ヶ所あり、夏はプールもあって、子供は大喜び。
大阪市が運営するカラフルな建物が目を引くデザインのキッズプラザ大阪に隣接する公園。ジャングルジムやマウンテンスライダーなどの大型遊具のほか、トンネル状の滑り台やロッククライミング、グラウンドなどある広大な公園です。また、噴水やせせらぎ花壇、芝生広場などもありお散歩もできますし、施設内には屋内多目的施設や卓球場、プールもあります。雨が降った時には隣の子どものための博物館、キッズプラザ大阪で思う存分遊ぶことができます。
川崎大師平間寺に隣接する公園で、野球場、テニスコート、プール、芝生広場などがあります。中でも、昭和62年に川崎市・瀋陽市友好都市提携5周年を記念して瀋陽市から贈られた中国庭園「瀋秀園」は人気の的になっています。また、瀋秀園の近くにある池には鯉や亀もいて楽しめるポイントとなっています。その他にも船をイメージした遊具やくじら広場の遊び場、定刻になると水が出る噴水などがあり、こどもと一緒に楽しむことができるでしょう。
北大阪急行「緑地公園」駅徒歩20分。7月~8月、屋外の期間限定プール施設。9時30分~18時まで。大人は1030円、子供は4歳~510円。3歳以下の幼児は大人1人につき2人まで無料。流れるプールや2014年にリニューアルしたスライダーは迫力満点!売店の屋根からはシャワーが噴出して子供達はおおはしゃぎ!幼児プールは亀の形で0cm~30㎝で安心。小さい子の水遊びに最適です。近くに管理棟もあり、ロッカーは100円。女子更衣室にはベビーベッドも完備されています。
丸太づくりのアスレチック広場は子どもたちに大人気。その他にも遊具やトロッコなど豊富な施設があり、たっぷり遊べます。多目的広場には幼児用遊具も設置されているので小さい子どもも安心して遊べますね。その他、テニスコートやプール、体育館、野球場などもありスポーツも楽しめますよ。キャンプ場が併設されており、テントやコテージ、トレーラーハウスでの宿泊も可能です。
平成2年に「大阪緑の百選」に選ばれた西河原公園は、自然を活かした広大な公園。ゲンジホタルの人工飼育に取り組んでいるため、毎年6月頃に「ホタル観賞会」が行われています。ホタル以外にも、小川には小魚が泳ぎ、野鳥は15種類以上、蝶、カワトンボなども見ることができます。日差しの強い夏場でも木々が優しく木陰を作ってくれるので、お子様はアスレチック広場や石の山のジャンボすべり台で思い切り遊べて嬉しい公園です。
それなりに遊具があり、小川や草木も多いので子どもを遊び回らせるには充分です。
大型滑り台はとても楽しそうでした。
浜川運動公園は陸上競技場、体育館やプールも備えた運動公園。芝生の広場や長いローラーすべり台・アスレチック、小さな滑り台やスプリング遊具もあるので小さな子から大きな子まで一緒に遊ぶことが出来ます。遊具には遊び場安全サインのシールが貼ってあるのでチェックしてみてください。子供広場内のトイレにはおむつ替えなどの設備はありませんが、近くの体育館の事務所に問い合わせすれば貸して頂けるそうなので安心してお出かけ下さいね。夏には水遊びができそうな小川や花菖蒲が植えられている「御布呂が池」など自然そのままの雰囲気が味わえる公園です。
体育館もプールもある大きな公園☆
遊具がある場所には小さい池が流れており、夏休みになると子供達がザリガニ釣りで賑やかに女を
備前市日生運動公園 は野球場・テニスコート・多目的広場・グラウンドゴルフ場・スポーツ広場・アーチェリー場・体育館など誰もが気軽に利用できる総合公園です。また、公園内にはヘルスパ日生(健康つくり施設)もあります。ちびっ子広場と呼ばれる芝生広場には船の形をした大型遊具「わんぱく丸」を中心に、各種遊具がありお子様にとても人気です。
船の形をした大型遊具があり、ターザンロープや滑り台など、色々な遊びができます。広々としているので、走り回るだけでも小さな子供は満足です。
子供から大人まで大人気のスポット、みさき公園内にあるプールです。流水プールから各種スライダーまで取り揃えてあり1日中楽しめます。小さなお子様連れでも利用できる水深0.2mのプールもあります。園内にはプールの他フードコート、イルカショーやアトラクション、動物園と盛り沢山!ご家族やご友人と出かけてみては如何でしょうか。
流れるプールやウォータースライダーなどがあり、大人も子どもも楽しめる施設になっています。また屋根付きの待機場もあるので、小さいお子さんがいても大丈夫です!施設内にフードコートがあり、お子さんが好きなファーストフードや大人が好きな焼きそばや唐揚げなどもたくさん販売しているのでお昼ご飯もその場で調達する…
とっても広い公園でアスレチックもあって元気な子供には持ってこいでした♪