体育館・運動場・野球場・芝生広場・プール・展望台・児童広場などスポーツ・レクリエーション施設がある大型の公園。集いの広場では色々な市のイベントが行われることもある市民の憩いの場になっています。児童広場には、滑り台やブランコ、沢山のアスレチック遊具が置かれていますので、子どもから大人まで楽しく遊ぶことができますよ。芝生広場は自由にピクニックなどを楽しむこともできますし、小高い丘になったところにある展望台からは玉名市街を一望できます。夏季限定で屋外プールもありますよ。
熊本県の上益城郡嘉島町には豊富な湧き水が湧いている箇所が沢山あり、町内の水神様の近くにある湧き水を利用して作られた天然プールの公園。プールのように囲いもありますが、自然の湧き水のため雨の後など増水したり、水温も低めなので自然を満喫しながら水遊びができます。しかも無料で遊べるため天気の良い夏場には沢山の子どもたちが訪れます。駐車場以外にトイレや更衣室などはありませんので注意が必要ですが、自然を味わうのにとてもおすすめのスポットです。
帷子川沿いにある鶴ケ峰本町公園内にある市営プール。小学2年生以上が利用できる25mプールや水深の浅い子ども用プールがあります。おむつの取れていない小さい子は、スイミングおむつえを着用しても大きなプールでは水浴できませんが、ビニールプールが用意されていますので、家族みんなで遊びに出かけることができますよ。市営プールなので料金もリーズナブル。ロッカーなど10円玉が必要なのでお忘れなく。
おもしろ自転車がいっぱいのテーマパークにて、夏限定でオープンしているファミリープール。大きなプールの他、時間になると頭の上からジャージャー水が降ってくるプール、水深20センチの滑り台が備えられた小さい子向けプールなど、4種類ものプールがあり。楽しい仕掛けがいっぱいのプールで、家族みんなが楽しめるのが特徴です。8月にはシンクロナイズドスイミングのショーもあり。暑い夏、家族でプールに出かけてみてはいかがですか。
標高1300メートルの高さの国立公園の特別地域に位置するという、リゾート地です。この場所では、たくさんのスポーツや遊びをすることができます。また、ホテルやコテージ、カフェ、ショッピングストアがあるので、お買い物にもリゾート感を満喫するにもぴったりの場所。スポーツは、テニス、プール、ボウリング、アーチェリー、パターゴルフ、釣り、ボート、ターゲットバードゴルフ、ディスクゴルフ、卓球などができます。また、デジタルダーツ、カラオケ、ビリヤードなどで遊べて、子どもも大人も最高の時間を過ごせます。
浜松西インターから約5分!浜松市北部水泳場は、1年を通して利用できる屋内プールと夏季限定の屋外プールを備えたスポット。館内には25mプール6コースと徒渉プール・スパプール・土日祝限定のウォータースライダーがあり、屋外には流水プールと児童プール・ちびっこプールがあります。小中高生は250円、大人510円とリーズナブルなので、通い続けるのにもおすすめ。お得な回数券もあり。家族やお友達とのレジャーにいかがでしょうか。
備前市日生運動公園 は野球場・テニスコート・多目的広場・グラウンドゴルフ場・スポーツ広場・アーチェリー場・体育館など誰もが気軽に利用できる総合公園です。また、公園内にはヘルスパ日生(健康つくり施設)もあります。ちびっ子広場と呼ばれる芝生広場には船の形をした大型遊具「わんぱく丸」を中心に、各種遊具がありお子様にとても人気です。
船の形をした大型遊具があり、ターザンロープや滑り台など、色々な遊びができます。広々としているので、走り回るだけでも小さな子供は満足です。
壬生町が運営、管理するプール施設。開設期間は7月台さん土曜日から8月31日までとなっており、子どもの夏休みのお出かけ場所に最適。200m流水プールや幼児プール、25mプール、様々な形状のスライダーが用意されており、民間のプールにも劣らない設備で、一日中遊ぶことができます。休憩所や売店も併設されているので、水着だけを持って気軽に遊びに行くことができます。使用料金が安い点も嬉しいポイント。家族や友人同士で、お出かけされてみてはいかがでしょうか。
小さい子の水遊びに適しています。ちびっこプールも広く、滑り台の大きさも丁度よく、子供は夢中になって遊んでいました。休憩所も広かったです。日差しが強いため皆さん敷地内にテントをはっていました。夏はまたここに来ようと思います。
八坂公園内にあり夏のみ営業の屋外プール。恐竜のウォータースライダーやミストシャワープール、競泳用のプール、トドの噴水プールがあり、浅いプールが多いので幼児も安心して遊ばせることが出来ます。プールの真ん中にある恐竜滑り台は子供たちに人気で低学年むけの子供プールなのであまり混んで居なくてゆっくり出来ます。プールの周りが公園になっていてそこにも恐竜のオブジェがあり、男の子など恐竜好きにはたまらない公園にあるプールです。
駐車場の数もたくさんあって思ったよりトイレもきれいで広かったです。
ただ、おむつがえの場所が公園にはありません。
10月末の午後にいったので、プールはやっていないので、人は少なかったです。日当たりがわるいので、少し肌寒いので上着は羽織って早い時間帯のほうがいいかも。
なんと最長120メートルのウォータースライダーと、周囲191メートルの流れるプールがある、レジャープール施設です。海水浴とプールの両方を一度に楽しむことができるので、子どもも大人も思いっきりはしゃげます。朝からずっと遊んでも飽きない場所。暑い夏の間はこの楽しい場所でたくさん遊んで、健康的に真っ黒に日焼けしちゃいましょう!安全な子ども用プールも充実しているので、まだ泳げない小さい子どもでも安心です。
料金も安いし途中で海にも遊びに行けます。
子供用のプールもあるので家族連れで楽しめます。
オフシーズンにはレンタサイクルもしています。
小和田浜公園は、茅ヶ崎市の国道134号線の海岸沿いにある公園。海岸からの風よけのためかたくさんの松の木が植えられていて、自然豊かな雰囲気。園内の遊具広場には、変わった形の滑り台や、カラフルな動物のオブジェ、ブランコ、雲梯など遊具もたくさんあって、小さい子から年齢関係なく楽しめます。園内の一角には浜須賀水泳プールもあり、おむつの取れた子なら入水できますよ。市営なので安い料金で入場出来るのでおすすめです。
カラフルな遊具や、1.2才でも遊べる滑り台、動物モチーフの遊具がたくさんあります。公園自体もとても広々していて、ちょっとした散策や、ピクニックにも最適です。
プールもあり、午前中はプール、お昼は芝生でそのままゆっくり公園で過ごすのも気持ちが良いですね。
「さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト じゃぶじゃぶパラダイス」は、神奈川県相模原市にあるレジャー施設です。施設内には「スライダー付きプール」や「6メートルチャレンジスライダー」、「キッズパドリングプール」などがあり、子どもから大人まで楽しめる施設となっています。「水遊び場」と定義しており、水着でなくても遊ぶことができます。売店や軽食をいただける場所もあり、コインロッカーやシャワー。更衣室もあり、快適に過ごせます。
山崎公園は、横浜市都筑区の住宅街にある公園。公園内には魚釣りやザリガニ釣りができる池があり、小川も流れています。大きな芝生の広場があり、元気に走り回ったりボール遊びしたりすることもできますよ。また、夏季限定ですが屋外プールもあり、おむつの取れた幼児から利用できます。ただしビニールプールが用意されているので、乳児でも水遊びをすることができます。自然が残る緑の多い公園のため、自然の鳥や魚、虫などを見ることができて、子どもから大人まで楽しめる公園です。春には桜も咲くのでお花見にもおすすめ。
春になると桜が広場回りにぐるっと咲き誇って本当に綺麗です。池もあり、毎日のように釣りをする人やスケッチを楽しむ人が訪れています。鴨もいて、可愛いです。
家族連れに最適なリゾートホテル。館内にはレストラン、プール、温泉施設、エステ、フィットネス、ショップが入っており、ホテルステイを堪能することができます。客室はシングルタイプ方スイートまで、様々なシーンに合わせて用意されており、全室禁煙。小さな子ども連れでも安心です。子ども用のアメニティも用意されています。レストランはフレンチ、中国料理、和食、鉄板焼きなど豊富に用意されており、連泊しても飽きずに食事を満喫できます。非日常的空間を堪能することができるリゾートホテルへ、家族で足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
プールもとっても広く、子供はとても楽しめると思います。ご飯もケーキも美味しく、何度も行っています。
子供から大人まで大人気のスポット、みさき公園内にあるプールです。流水プールから各種スライダーまで取り揃えてあり1日中楽しめます。小さなお子様連れでも利用できる水深0.2mのプールもあります。園内にはプールの他フードコート、イルカショーやアトラクション、動物園と盛り沢山!ご家族やご友人と出かけてみては如何でしょうか。
流れるプールやウォータースライダーなどがあり、大人も子どもも楽しめる施設になっています。また屋根付きの待機場もあるので、小さいお子さんがいても大丈夫です!施設内にフードコートがあり、お子さんが好きなファーストフードや大人が好きな焼きそばや唐揚げなどもたくさん販売しているのでお昼ご飯もその場で調達する…
複数のプールがありますが、広すぎなくて遊びやすいです。