矢切駅から車約5分の場所にある歴史ある公園です。室町時代の歴史が感じられる国府台城の城跡があり、約260本のサクラや噴水広場にあるバラがきれいな公園で、春にはお花見スポットとしてたくさんのひとびとが集います。ひろびろとした芝生と点在するベンチのおかげで、ペットの散歩や子連れでピクニックに訪れる人も多く、人慣れしたねこもいてとてもリラックスできる空間です。無料の駐車場もあるので、休日のお散歩にいかがでしょうか。
緑道であいのみちに隣接する野添であい公園は、バーベキューも利用できるスポット。きれいに整備された園内には、芝生広場やパークセンター、健康遊具などがあり、子ども連れでも大人でも楽しめます。花壇には1年を通してさまざまな花が植えられ、四季を感じることもできて◎。夏には噴水場で水遊びも楽しめるので、ファミリーに大人気!バーベキューは有料で予約が必要ですが、気軽に利用できるのでおすすめですよ。休日のレジャーにいかがでしょうか。
永楽ゆめの森公園は大阪府内では最大級の滑り台がある公園。公園中央に君臨するそのすべり台は、幅広で上からの長めも最高。一度滑ったら病みつきになる楽しさです。園内のわんぱく広場には大きな複合遊具、芝生広場にはふわふわドームやブランコ健康遊具などもあって小さなお子様でもたっぷり遊ぶことができます。またこちらには本格的なスケートボード専用広場もあって、未来のオリンピック選手になろうかという初心者から上級者まで利用しています。
施設ができてすぐに遊びに行きました!
こどもたちは大きい長い滑り台に大喜び!他にはアスレチックの遊具、ハンモックのように縄でできたブランコや跳び跳ねるとトランポリンみたいにふわふわする遊具もあり、楽しかったです!
仙台市若林区の海岸沿いにある公園。プレリーダーが常駐していて毎回色々な遊びを提案して一緒に活動してくれる冒険広場や、バーベキューや芋煮会ができるデイキャンプ場や、芝生の広場内には、ふわふわドームや幼児向けのコンビネーション遊具、スプリング遊具、長さの違う2台のローラーすべり台など、小さな子どもから大人まで元気に遊べる場所が沢山あります。公園の一番奥の避難広場には冒険展望台があり、太平洋を見渡すこともできますよ。管理棟内には授乳室もあります。
海岸近くの大きな公園です。遊具もたくさんあり子供連れで遊ぶには楽しい場所でした。使わなくなった木材がたくさんあるので、
のこぎりで切ったり、釘を打ったりできるので子供の創造力で
いろいろなものを作ったりできます。
体を動かして、頭を使って、長い時間遊べる場所でした。
夏はBBQはできる区画があるので…
水辺にある広場。自然が多く残りビオトープなども作られているので自然の生き物などを見ることもできます。遊具はなく砂場や水遊び場などがあるので、夏場には涼もとれて自然を体感しながら芝生でピクニックなど楽しそうです。休憩所もあり、身障者用トイレにはベビーシートもついていますので、小さい子連れでも安心です。
土器川沿いにある公園というか広場です。
遊具などはありませんが、川が流れている上に木の橋がかかっていて水の中にはコイが泳いでいたりします。
川の流れを見ながら歩いたり、ボール遊びやバトミントン等をされているファミリーもいました。犬の散歩をしていたり、ジョギング、ウォーキングをされている方もいます。
…
赤穂城跡地に隣接する公園。野球場や陸上競技場・総合体育館・テニスコートなども併設されている大きな公園です。遊具広場もあり、滑り台などのあるコンビネーション遊具やブランコなどが設置してありますし、芝生広場も広々としているので、年齢幅広く元気に遊ぶことができますよ。園内トイレは2箇所ほどありベビーシートのついているトイレもありますので赤ちゃん連れでも安心です。園内のバラ園は有名で、季節になるときれいに整えられた色々な種類のバラを鑑賞することができますよ。
テニスコート,野球場,陸上競技場,屋内体育館、屋内プールなどスポーツ施設がある。
公園内に遊具スペースもあり、赤穂城跡が隣接している。
守口市の住宅街の西と東に道路を跨いで作られた、人工芝の多目的球技場、テニスコート、相撲場などの有料施設もある大型の公園。西側は主にスポーツ施設があり、東側の遊具広場には、ゴムチップの地面の上に大型のコンビネーション遊具や、幼児向けの滑り台などの遊具もあり、年齢幅広く遊ぶことができます。園内には東西にパークセンターがあり、授乳室やおむつ交換ができる設備もありますので、赤ちゃん連れでも安心して遊びに行くことができますよ。公園内には整備された遊歩道もあるのでお散歩にも最適です。
大きい遊具があり、広い芝生もあるので土日はたくさんの家族連れで賑わう人気の公園です。夏は水遊びもできるので(今年はコロナで中止)子供がとても楽しそうに遊んでいます。
京王堀之内にある緑の多い公園。滑り台のある複合遊具や大人向けの健康遊具のある遊具広場では遊びながら運動もできますし、八王子八十八景にも選ばれている吊橋を渡ることもできますよ。吊橋までは階段などもあるのでベビーカーは難しいですが、絶景ポイントなのでおすすめです。お散歩コースや探検コースなどの散策コースもありますので、ハイキングやお散歩など、一日のんびりと過ごせます。
高尾山まで行かなくても高尾山に行った気分になれる、ちょっとした登山気分を味わえる公園です。
滑り台などの遊具も少しあり、池やつり橋もあります。
夏休みに虫をとったりするのも良さそうですね。
広大な芝生広場があり、ゴルフ、サッカー、アーチェリー・ラグビーなどで利用することができます。ストライダーエンジョイパーク宮代コースやグラウンド・ゴルフコースなどは常設されていて、小さい子からお年寄りまで楽しめます。また、雨水貯留池はストライダー大会、インラインスケート、スケートボードなどに開放されています。スタッフが常駐する管理棟にはミーティングルームもあって、休憩などで利用することもできますよ。少広場も芝生広場なので、お昼持参してピクニックなどを楽しむことも。
広々とした広場にストライダー専用コースもあり、ウォーキングやジョギングができるスペース、スケボーなどができる場所もあり、親子でも一日中遊べます。
近くにはキジもいます。
東京都多摩市にある「大谷戸公園」は、聖ケ丘2丁目バス停から徒歩5分の所に位置する公園です。野外料理やバーベキューが楽しめるかまど、キャンプファイヤーサークル、テントサイトスペースがあります。テント、鉄板、鍋等の貸し出しも行っています。宿泊も可能です。滑り台、ターザンロープ等の遊具があるので、小さな子供連れでも楽しむ事が出来ます。
公園滑り台が2つありましたが、どちらもとってもスリリングでした。
公園の隣が広い芝生になっているので、お弁当持っていって食べても良さそうです。
加西市にある自然豊かな公園。さまざまな生物が生息するビオトープに、体を動かせるアスレチックなど、お天気の良い日にぜひ訪れたいスポットです。その中で子どもたちにもっとも人気なのが、110mの高さから降下する全長197mと155mのローラーすべり台で、迫力満点の遊具ですよ。桜の季節には、また違った景色が楽しめる四季を感じられる公園です。公園のランドマークである巨大地球儀はギネスブックに世界一大きいと認定されています。
なんと言っても滑り台がすごい。景色もいいしオススメ。
最寄り駅から徒歩15分、ドッグランもある公園です。こども広場もあり、小学生以下の子どもとその親にはキャッチボール用具を貸し出してくれるサービスがあります。散策をしたり、ピクニックをしたり、遊具で遊んだり、遺跡を見たりと、親子で楽しく遊べる公園施設が完備。ゲートボール場、競技場と、どの年代の方にも楽しんでいただけますので、是非親子で、またはおじいちゃんやおばあちゃんと一緒に、充実した時間を過ごしてください。
とにかく広い公園です。小さいお子様をお連れの方はお散歩がてらに、また芝生もあちらこちらにあるので晴れた日にはピクニックなどもオススメです!歩き始めた子も外で歩く練習に最適です◎授乳室、おむつ替え施設も完備されているため、心配なく1日中楽しめます。売店は1つありますが、軽食程度のイメージなので、お昼を…
大百池公園は樹木や草花、水辺の生き物などの自然を散策したり広場で遊んだり、のんびりと過ごせる公園です。園内にはソメイヨシノやオオシマザクラ・ヤマザクラ・サトザクラ・シダレザクラがあり、春になるとお花見広場でお花見も楽しめます。その他にもたくさんの樹木が植えられていて木陰があって涼しい。水辺には池が見渡せる木製デッキや休息施設があり、池の小さな生き物を観察することもできます。普段のお散歩におすすめ。
家族でピクニックに行きました。駐車場がわからず、近くのミスターマックスに車を停めていったところ、遊具などのあるスペースは反対側で、けっこう歩きました。林の中を歩く散歩道や、走り回れる芝生などありシートをひいてお弁当も食べれます。
桜の木がおおく、春に行きたいと思いました。トイレはありますが、オムツ換…
名取市の高台に位置する公園です。3歳から楽しめる遊具や乳幼児向け遊具、健康器具、芝生広場などがあり、子どもから大人まで楽しめる広い公園です。高台にあるため、仙台市中心部の夜景を見渡すことができるのもいいですね。もちろん名前の通り海を見ることもできます。家族で遊んだ後に素晴らしい景色を眺めてみるのはいかがですか。
広くてたくさん走り回れる公園。
土日や平日の夕方は小学生もいます。未就学児でも、小さい子向けの遊具がある広場があり、親子で楽しめます。
冬期はトイレ、水道が使えません。
溜川河畔の公園。水辺のオアシスとして、散歩で立ち寄ったり、バードウォッチング、子どもたちは遊具で遊んだりと思い思いの過ごし方ができます。特に、野鳥観察所ではバードウォッチングのための本格的な施設があります。ベンチやテーブルが沢山備え付けられているのでお弁当持参で訪れてもよいですね。
1回200円の駐車場があります。
桜の木があるので春は花見で利用した事もあります。
夏場は子供達を水着に着替えさせ、バーベキュー(要予約)しながら、すぐそばの噴水で水遊びをさせる事も可能です!
広い芝生があるので、ボール遊びやバドミントンなど楽しむ事も出来ます。
遊具もあり楽しく遊べますが、少し物足…