宇都宮上三川IC近くにある公園。園内はとても整備されていて、バリアフリーや身障者用多目的トイレも各所に配備される等、ベビーカーや車椅子でも気軽に利用できます。芝生広場・ステージ・遊具広場などあり、遊具広場は大小のコンビネーション遊具・ブランコ・鉄棒・ジャングルジム・スプリング遊具など、年齢別に分かれた遊具の配置もされているので、小さい子から幅広い年齢の子どもが遊ぶことができるようになっています。
白い風車がある公園。春には、満開の桜や菜の花と共に、風車を望む事ができます。コンビネーション遊具やブランコ、スプリング遊具等もあるので子連れでも楽しめます。小高い丘や、テーブルセットが設置されている広場があるので、お弁当を持ってきてピクニックするのも良いでしょう。天気の良い週末に家族で訪れてみてはいかがでしょうか。
県道455号残沿いにある大型の公園。多目的に利用できる運動場やテニスコートなどの運動施設、ブランコや滑り台などの遊具広場、芝生の広場には四阿が設置されているなど、沢山の人が健康維持のために訪れることのできるように整備されています。園内には遊歩道もあるので、森林浴しながらのベビーカーでのお散歩やウォーキングなどにもおすすめです。多目的トイレ内にはベビーシートも完備のため赤ちゃん連れでも安心して訪れることができますよ。
久喜市の図書館通り沿いにある公園。住宅街にありますが緑の多い公園で、芝生の広がる園内にはコンビネーション遊具やブランコ、アスレチックなどが多く設置してあり、幅広い年齢の子どもが遊ぶことができます。秋には紅葉を楽しむこともできますが、春には園内の桜が綺麗に咲くことで知られ、お花見の名所としても人気の場所です。砂場やスプリング遊具など小さい子でも遊べるものもありますし、駐車場もあるので車での来園もできますよ。
横浜市新杉田公園は、スポーツ施設や子どもが遊べる広場のあるスポット。園内には軟式野球やソフトボールに使用できる野球場やテニスコートがあり、シャワー室や更衣室完備のレストハウスもあるのでスポーツをする方にとても便利!他には会員制のドッグランや、複合遊具やスプリング遊具、砂場、鉄棒のある芝生広場があり、世代を問わず多くの方が楽しめます。子ども連れで遊んだり、犬を連れてお散歩したりするのにもぴったり!駐車場は有料です。
サークルのテニスで毎週利用していますが、子供を連れて行っても公園の遊具がコートに隣接しているので安心して遊ばせておけます。ドッグランもある市営の公園は珍しいです。
標高41mの築山、通称ひょうたん山を中心に広がる公園。遊具はありませんが、広い芝生のスペースがあるのでキャッチボールやバドミントンをしたり、走り回ったりして遊ぶには最適。山の上からは晴れていれば筑波山、富士山が見えます。秋になるとコスモスまつりが開催され、一面に広がるコスモスを楽しむことができますよ。
ゆっくりと子供とお散歩もいいし、スケートボードやストライダーで遊ばせるのにもいいです!少しトイレが遠いですが、ノンビリ芝生でも遊べます。
その名の通り、駅ビルの屋上にある庭園です。草木や芝生、東急線の枕木を再利用して配した遊歩道など、温かみを感じるほっと落ち着く空間が広がっています。階段状になっているウッドデッキや象がモチーフのイスやテーブル、ベンチなどもあるので、ショッピングの合間に子どもを遊ばせたり、簡単なランチやおやつタイムを過ごしたり、なんていうのも楽しいはず。東京スカイツリーも見えるほど、見事な眺望もどうぞお見逃しなく。
駅ビルの屋上だという事を忘れてしまいそうな程に緑豊かな屋上庭園です。
ウッドデッキや色んな種類の花、木のトンネル、綱登りができる小さな山のようなものなどがあります。あんよが上手になってきた頃に息子を連れて遊びに行きましたが、楽しそうにあちこち歩きまわっていました。
ビルの中には赤ちゃん本舗もあります…
チビッコ広場や遊水池、多目的広場などで遊ぶことができる公園です。第二公園にあるギャラリー棟には授乳室や、オムツを替えるところがあるので、小さな子ども連れでも安心して利用することができます。大人はテニスコートなどもあるので、スポーツで汗を流すこともできますよ。
第二公園の説明は他の方がされてるので第三公園を。
広い芝生で走り回りたーい!!ならこの公園がおすすめです。
人で混み合うこともなく、かと言ってがらんとしているわけでもなく丁度いい公園です。
散歩コースが舗装されており、途中に野鳥の観察ができる湿地帯があります。
植っている気はコナラやクヌギなのでどん…
府中公園は府中市のほぼ中央に位置するドラマ「HERO」のロケ地にも使われたことで有名な公園。公園を囲むように桜の木が植えてあり春にはお花見スポットとしても有名です。近隣には図書館や保健センターなどもあるので子供を連れた親子の憩いの場としても利用されています。園内には広い芝生の広場や遊具広場もあるので小さな子から大きな子まで元気に遊ぶことが出来る公園だと思います。
広い公園で小さい子は滑り台やブランコや砂場があるゾーンで遊んだり、小さな川が流れている場所を歩いたりできます。真ん中は広場の様になっていて小学生や親子連れがボールで遊んだり等出来、歳が離れてる兄弟でも楽しめる公園だとおもいます。駐輪場も沢山あります。桜の季節は本当に綺麗です。
中央こども公園、ペコちゃん公園はだのは、中央運動公園に隣接する公園。運動公園通りに面して作られています。ピクニックの出来る芝生広場や水遊びの出来る広場などがあります。また、公園の一部をネーミングライツ契約を締結し「ペコちゃん公園はだの」と愛称がつけられ、キャラクターのペコちゃんが点在して一緒に写真を撮ったりできますよ。園内にはローラー滑り台やスプリング遊具も置かれ、床はゴムチップ舗装されるなど安全にも配慮されています。春にはお花見もおすすめです。
子供の年齢に幅広く対応できる大きな遊具がいくつもあり、1日遊べます!
管理人の方も近くにいますし、トイレもきれいな物が併設されています。
近くにはバラ等季節によって花々が綺麗に咲くようにお手入れされた公園等もあったり、川も近くにあるので1年中違った景色を見ながら遊べます
イイナパーク川口は、首都高速川口線の川口PA近くにある赤山歴史自然公園内の子どもの遊び場。芝生の広場や池がある中の一角に、大きなフワフワドームがあり、子供のみですが飛んだり跳ねたり、自由に体を動かして遊ぶことができます。夏限定で、噴水広場で水が出たり、土日祝日限定でエアアーチからミストシャワーが出るイベントが開かれますので、涼を取りに出かけることもできますよ。園内のトイレは、歴史資料館や地域物産館を利用しますが、ベビーシートは地域物産館の多目的トイレに付いていますので利用できます。
大きなトランポリンがあります。小さい子から小学生まで人気があります。
平日は比較的空いていますが、土日はピクニックをする人もいて賑やかになります。
1、2歳くらいの子でも遊べますが、早めの時間の方が危なくなくて良いかなと思います。
トイレは公園内の施設の中にあり、とてもキレイです。
太宰治が子供の頃たくさん遊んだと言われ桜の名所100選にも選ばれたことのあるお花見スポットのある大きな公園です。桜の季節には、津軽鉄道が桜のトンネルを走ることでも知られています。公園に直結している昔ながらの駅舎の雰囲気を残す駅があるのでアクセスも抜群。公園内には児童動物園や植物園などもあり自然が多く残る場所です。湖もありボートに乗ったり、遊具広場では小さい子向けの遊具もあるので、お昼ごはんを持ってピクニックも楽しめますよ。
桜で有名な公園です。4月下旬から5月ゴールデンウィークには出店もたくさんあり賑わいます。常設でラーメンやお酒、たいやき、おでん、シェーク、ソフトクリームなどを飲食できるお店が3店舗あります。小さな子が楽しめるアスレチック、遊具(滑り台、ブランコなど)あり、実物大の戦闘機も近くでみれます。土日には10…
久留米市北野町、陣屋川沿いにある親水公園。園内には、ローラー滑り台やシーソーなどの遊具エリアもあり、休日には多くの家族連れが訪れます。ウォーキングコースなども整備されており、水上ステージや展望所などもあり、イベントなども開催されています。例年10月には、周辺の堤防沿いに植えられたコスモスが美しく咲き誇ります。コスモスフェスティバルも行われ、賑わいますよ。芝生の広場ではピクニックなどもできるので、お天気の良い日にはお弁当を持参して遊びに行かれてみてはいかがでしょうか。
地域の人が多く集う憩いのスポットです。キャッチボールやバドミントンができる広い芝生広場の周りに、大型の複合遊具や、ターザンロープ、ブランコ、砂場などの遊具が点在しています。屋根付きの休憩スペースもあるので外遊びをしっかり楽しめますよ。水路や遊歩道、石のオブジェもあるので、工夫次第でさまざまな遊びができるのもポイントです。天気の良い日に家族で訪れてみてはいかがでしょうか。
休みの日には、たくさんの家族がピクニックやスポーツを楽しみに来ています。真ん中にボール遊びなどができる芝があって遊具は大きなお子さんが遊べる遊具と小さなお子さんが遊ぶ遊具が離れたところにあって安全に遊ばせてあげれると思います。近くにコンビニもあって便利です
川崎市の学校給食中部センター近くにある開園時間の決まっている公園。広大な敷地の中には多目的に利用できる広場や芝生の広場があり、グランドゴルフやピクニックに利用できます。あずまやや運動器具・ストレッチ器具も設置されていますので大人から子どもまで楽しめる公園です。川崎市や、各種団体の子ども向けのイベントもたくさん行われていて、親子で参加できるものもあるので、休日のおでかけにピッタリな場所。思いっきり走り回って遊べます。
保育園の行事で利用しました。
遊具は何も無く、ひろーーーーーい原っぱです。
中央に大きな木があり、日陰を作ってくれます。
クローバーも生えており、息子はじっと観察していました(笑)
周囲がフェンスで囲まれているので、ボール遊びも安心して行えます。
自販機や売店はありませんが、小さな休憩所があり…
野球場、テニスコート、遊具のある広場がある公園です。駐車場も二箇所あり、平日休日ともに駐車場が満車のことはほぼありません。トイレは二箇所あり、比較的きれいです。
遊具のある広場の近くにはトイレと、自立型の水栓があるので、すぐに手を洗うこともできます。