約300mの白い砂浜を持ち、波が穏やかな海水浴場です。100台程の駐車場があるので、車での利用が便利です。シャワーやトイレも完備されているので、子ども連れでも、安心して利用することができます。地理的なこともあり、あまり知られていない海水浴場ですが、自然豊かなロケーションの中で浮かぶ島島ときれいな自然砂浜と海原など、とても環境が良い場所でもあり、プライベートビーチの雰囲気を、味わうことができます。
奈井江の市街地から約3km、東奈井江にある桜の名所と言われる公園。広々とした公園にはエゾヤマザクラやソメイヨシノなど約1800本の桜の木が。桜のトンネルもあり、散策しながらお花見が楽しめますよ。また、園内には3つも展望台があり、町の様子や石狩川、樺戸連山など素晴らしい景色が見られます。デイキャンプ場では自然の中でバーベキューも。フィンランドの木材でつくったセンターハウスには、トイレや炊事場も完備。オムツの交換台もあり安心です。
島根原子力館の近くにある公園。大きな滑り台もありますが小さい子供用の小さな滑り台もあります。レジャーシートなどをひいてお弁当屋なども食べれるスペースがあります。屋根があるので便利です。
八千代ふるさと50景に指定されている八千代台北子供の森は、自然と遊具がいっぱいのスポット。森に囲まれた園内には、すべり台やターザンロープ、つり橋などのついた大型木製遊具やスプリング遊具などがあり、ちびっこから小学生くらいまで楽しく遊べます。秋は蚊が多いので遊ぶのは困難。冬は大量の落ち葉がふかふかで、いろんな遊び方ができますよ。トイレや水道も完備しているので安心。遊具はもちろん、花見や紅葉、虫捕りもおすすめ。
「杵築市海浜夢公園」は、守江湾に生息する生き物をモチーフにした巨大複合遊具がある公園です。巨大複合遊具はいろんなすべり台やアスレチック遊具が満載で、子どもたちに大人気です。他にも、ターザンロープやスプリング遊具・シーソーなどの小型遊具が充実していますよ。広い芝生もあり、気候の良い時期には、ピクニックを楽しむ家族連れなど、多くの方々の姿が見られます。近くにはスーパーマーケット等もあるので、買い出しにも便利です。
「横浜国際プール」は、横浜市にある施設です。こちらでは、個人でのプールの利用にほかにも、プール教室やテニスやサッカー、ヒップホップなどのフロアスポーツ教室、英語や絵画、こども習字などのカルチャー教室なども行っており、多くの方々が利用しています。一歳半から未就学児を対象に一時保育も行っているので、小さな子供を連れている方も、安心して利用することができますよ。火・水・木・金の9時半から13時半、定員は10名となっています。
恐竜をテーマにした公園です。ここには、恐竜の形をしたすべり台や本格的なアスレチックの複合遊具などがあり、小さな子どもから小学生、中学生まで楽しく遊べます。 また、芝生広場や水遊びが出来る広場、そして高さ5mの恐竜像もあり、見所がたくさん。公園の広場で家族でピクニックをするのもオススメです。公園のトイレも綺麗なので、気持ち良く遊ぶことができるのも嬉しいポイント。大人も童心にかえってたくさん遊びましょう。
十和田湖をめぐるボートツアーを体験できる施設。十和田湖は原生林があり、野生動物が顔を見せる天然のアドベンチャーパーク。そこをスリリングなボートで巡ることができます。ライフジャケットを着用するので、小さな子どもでも安全に参加することができます。基本は1時間弱のツアーですが、雨天時には15分ほどのコースに変更されるのでご注意を。事前予約が必要です。標高の高い場所にあるので、温かい恰好をされることをお勧めします。家族で自然を体感しに行かれてみてはいかがでしょうか。
鹿児島県西之表市の北東にある種子島唯一のダムである西京ダムの周りに、その豊かな自然と景観を生かして作られた公園。市民の憩いの場を作ること、ダムを多面的に活用することを目的に作られています。滑り台などの大型複合遊具や、ゴーカート・遊覧ボート・パターゴルフなどの施設があり、様々な楽しみ方ができるのが特徴です。また多目的グラウンドなどのスポーツ施設も充実しています。休日に子どもと一緒に遊びに出かけてみてはいかがでしょうか。
「梅林公園 (ばいりんこうえん)」は、岐阜県岐阜市にある公園です。毎年行われる「梅まつり」が大変人気で、多くの方々訪れています。たくさんの梅の花が咲き誇る梅の開花時期は、絶景です。また、SL(D51機関車)があり公園のシンボルとなっています。芝生広場や遊具もあり、元気に遊びまわる子供たちやピクニックを楽しむファミリーの姿も見られます。駐車場はなく、梅まつり時には、有料の臨時駐車場が設けられます。
「伏見桃山城運動公園」は、京都府伏見区にある公園です。公園内にはテニスコートやグラウンド、アスレチックなどがあり、多くの方々が利用しています。グラウンドなどは天守閣をバックに運動できる抜群のロケーションで、予約が取りづらいほどの人気となっています。自動販売機やきれいなトイレもあり、快適に過ごせます。駐車場や駐輪場もあり、駅から歩いていくこともできます。坂があるので、小さな子供連れの方は車をおすすめします。
大人も子どもも未経験者も、いつでも気軽にクライミングできる施設です。駅から徒歩2分ほどの所に有るので、電車での利用が便利ですが、駐車場も4台分あるので、車でも利用しやすくなっています。ここでは、大人も子どもも楽しむことができますが、小学生以下の子どもが利用できる「キッズタイム」も設けてあるので、小さな子どもも利用しやすいです。体験利用もあるので、一度体験利用をしてみてから会員になってみてはいかがでしょうか。
「暁ふ頭公園」は、江東区にある人気のスポット。新交通ゆりかもめ「テレコムセンター駅」下車、徒歩約20分。海に近いので潮風が気持ちよく、のんびりと散策ができる遊歩道もおすすめ。バーベキューや釣りを無料で楽しめ、駐車場も無料と大変便利。魚は季節によるが、ハゼやメバル、マアナゴ、サヨリなどが釣れる。夜景スポットでもあり、対岸には中央防波堤内側の埋立地や若洲公園の巨大風車が望め、工場地帯は不思議な雰囲気だ。
森林・林業に親しんでほしいという思いで作られた公園です。園内では森林がどのように作られるかがわかる展示があったり、木工体験ができる所があったりします。春は桜、秋は綺麗な紅葉が見られ、四季を通して自然を感じることができます。箱根にも近いので、旅行の際にもおすすめです。
自然と触れ合うことができる公園。園内には多目的グラウンド、遊具広場、ビオトープ、修景池ゾーンがあり、木々が生い茂り野鳥が飛び交う様子を観察することができます。公園の中央には川が流れており、遊歩道が整備されているので、ベビーカーでのお散歩にも最適。ブランコや滑り台などの大型遊具も揃っているので、子どもが体を動かして一日中遊ぶことができます。癒しのひと時を過ごすことができる公園へ、家族で訪れてみてはいかがでしょうか。