「城ヶ崎海岸」は、静岡県伊東市にあります。約4000年ほど前、大室山が噴火して溶岩が流れ出し削られてできた、約9キロもある溶岩岩石海岸となっています。海岸線は絶壁が連なっており、その景色は壮観!10月下旬から11月下旬には、イソギクやツワブキが一面に咲き、かわいらしい黄色い花々を見ることができますよ。展望台もあり、伊豆七島や天城連山を望むこともできます。さらに、高さ23メートルの海の吊橋があり、城ケ崎海岸の名所となっています。
地下鉄藤崎駅から徒歩5分!紅葉八幡宮の境内の一部を公園として開放された紅葉山公園は、お花見の穴場スポット。紅葉八幡宮の境内には、名前の通りモミジの木が多く植えられていて、秋には紅葉が楽しめます。園内には約70本のソメイヨシノの木が植えられ、見ごろを迎えるとお花見を楽しむ方も多いとか。園内にはいくつかの遊具があるので、子どもたちの遊び場としてもおすすめ。駐車場がないので、お花見の際は公共交通機関を利用するのが◎。
約26ヘクタールもある広い公園です。美術館そばにある公園なので、美術に関するイベントがよく行われているんですよ。色々と体験できるワークショップや自然観察会などができるので、こまめにチェックしてくださいね。広い公園を散歩したり、散策したり、自然の中で遊んだり。子どもにとっては、この環境こそが楽しい遊具になるんです。是非親子で一緒に歩いたり、観察したりしてみてください。子どもの目を通してみる自然は、新たな発見に満ちていますよ。
ウッパマビーチは、リゾートホテル「ベル・パライソ」の前にある天然のビーチ。沖縄本島北部のやんばるエリアの中でも人気のウッパマビーチは、海のグラデーションが美しく、手つかずの自然が残る貴重なスポット。白い砂浜をのんびりお散歩するのはもちろん、シュノーケリングやバナナボート、ジェットスキーなどのマリンスポーツを楽しむのもおすすめ。くらげ防止ネットが張られているエリアなら、小さい子どもたちでも安心して遊べて◎。きれいな海に癒されてみませんか。
ホテルの目の前にあるビーチです。誰でも無料で遊べますが、トイレやシャワー、着替え室など、ホテルの施設を使いたければ、500円払うというシステム。泳いだ後にすっきりシャワーを浴びたり、トイレを使いたくなると思うので、たくさんビーチで遊びたいという方は是非このシステムをご利用ください。広いビーチでのんびりランチ、波遊び、お城作りと、子どもにとってはビーチで過ごすことは夢のような1日。是非ゆったりとした気持ちでお楽しみください。
一年中、四季折々できれいなお花が咲く、県民が自由に使える公園です。2016年で開園20周年を迎えました。水の資料館では水と生活の関係や必要性などを学ぶことができます。貴重な川水を無駄にすることなく使用してきた歴史についても学べます。使用は無料で、図書コーナーでは本を読んだり、学んだりできるようになっています。子どもも大人も、自分が住んでいる場所について一緒に学んだり、考えたりすることができる施設が無料で使えることはとても重要なことですね。
館林総合福祉センターは、地域の子育ての拠点や高齢者や一般の方の健康増進を図るなどのさまざまな施設の入ったスポット。館内には、温水プールや地域子育て支援センター「わくわくらんど」、喫茶コーナーなどが入っています。温水プールは年末年始以外は年中無休。手ごろな料金で利用できるので、運動不足解消にもおすすめ。わくわくらんどでは、就学前の子どもと保護者が遊んだり、イベントに参加したりできるので、親子でお友達を作るのにも◎。
群馬県館林市にある公園。こちらの公園には滑り台やブランコなど小学生未満の小さな子どもさんが遊べる遊具から、アスレチックなど小学生の子どもさんが遊べる遊具があります。有料ですが釣り場もありますよ。テーブルとベンチもありますので、天気が良い日にお弁当を作って、家族やママ友さんとピクニックをしに行ってみてはいかがでしょうか。春には桜並木でお花見、5月には100m以上の藤棚でお花見もオススメですよ。
湘南なぎさパーク内にある江ノ島ヨットハーバーは、ヨットや景色、釣りなどのレジャーを楽しめるスポット。ハーバー内には、展望デッキやカフェなどを完備したヨットハウス・ヨットハーバー・ヨットハーバーの雰囲気を楽しんだり、タイドプール、海釣り広場などのある緑地・憩いのエリアがあります。駐車場ではレンタサイクルがあるので、園内をぐるっとサイクリングするのも楽しい!おなかが空いたらカフェでバーベキューも楽しめますよ。
福岡県大牟田市にある多目的公園。こちらの公園はテニスコートやゲートボール場、スケートボード広場など、いろいろなスポーツ施設があります。もちろん、小さな子どもさんが遊べる滑り台やブランコなどもありますよ。スポーツ施設があることもあり、スケートボードの大会など行われているようです。天気の良い日にお弁当を持って、家族でピクニックをしに行ってみてはいかがでしょうか。おじいちゃんやおばあちゃんを誘って行くのも良いかもしれませんね。
南東北エリアで最大級のスケールを誇るスキーリゾート。初心者から上級者まで、みんなが楽しめる多彩なコース展開が自慢です。小さな子どもを連れているなら、雪あそび村「aibe-aibe」がおすすめ。ここでは雪でできた様々なアトラクションやスノーラフティングをご堪能いただけます。ゲレンデ内には星野リゾート 磐梯山温泉ホテルが併設。スキーやスノボで心行くまで遊び、モダンな温泉ホテルで体を癒すリゾートへ、ぜひお気軽にお越しください。
この施設は奄美群島国定公園特別保護地区に指定されているマングローブの原生林に隣接して造られています。公園や、マングローブ展望台、川のトンネル、カヌー乗り場などいろいろ揃っているので、充実した1日をアクティブに過ごすことができます。大自然だからこそできるスポーツ・体験を通じて、日常とは違う感動や体験を味わうことができる施設です。こどもから大人まで幅広い年齢層の方が利用することができます。家族でのコミュニケーションを深める場にもなります。
姫路市打越の太陽公園内にある3Dアートミュージアム3Dアートとは二次元である壁や床に、立体感のある三次元的な世界を表現してその効果を楽しむものです。伝統的な遠近法でリアルに描写するだけでなく、アナモルフォーシス(ゆがみ絵)の技法などを使っています。逆遠近錯視、隠し絵、鏡面など心理学的、視覚認識傾向を利用した錯覚を楽しむ「観る」作品もあり、不思議なおもしろ写真を撮ることができます。友達と一緒に行くと盛り上がりますよ。
石川県のほぼ中央にある広大な面積を誇る森林公園。整備の行き届いた森林と芝生広場が広がり、園内には様々なアクティビティーを楽しむことができる施設が揃います。キャンプ場やバーベキューができる設備も揃っているので、アウトドアが好きな方にもお勧め。お弁当を持ってピクニックに行くもよし、本格的なアウトドアを堪能するもよし。春夏秋冬、季節を感じながら自由に遊ぶことができる公園です。ぜひ家族揃ってお出かけください。
大きな広場があり、動物も見ることができる。無料で、ピクニック気分を味わえる。
25メートルプール、初心者用プール、そして浅い幼児用プールがある屋内温水プールです。オムツが完全に取れていれば幼児用プールで遊ぶことができるので、小さい子どもも安心して遊ばせることができますね。夏にはウォータースライダーで遊ぶこともできるので、夏のレジャーにおススメの場所です。お肌が弱いからプールは心配という方でも、安心の、ナノテクノロジーを導入した水を使っています。家族全員楽しめるプールで、たくさん遊んで、泳げるようになっちゃいましょう!
子供にスキーをさせるために行きました 託児所がすごく充実してるので下のこを預けてスキーをする事に罪悪感がなく楽しめました