茨城県 久慈郡大子町にあるキャンプ場。1965年に開園した長い歴史を持つキャンプ場で、どこか懐かしく落ち着いた雰囲気が魅力です。豊かな自然に囲まれ、緑豊かな山の中を久慈川がゆったりと流れており、釣り・川遊びを楽しむのにぴったりの場所です。またレンタルグッズが豊富であり売店もあるので、手軽にキャンプを楽しむことができるのが嬉しいポイントです。家族で自然を満喫してみてはいかがでしょうか。
春には市房ダムを取り囲む一万本の桜が開花し、多くの観光客で賑わう桜の名所。ソメイヨシノを始めとした約20種類一万本の桜は圧巻。また、桜だけでなく、ツツジやモミジなどの季節の花木を楽しむこともでき、ダム湖の中央には高さ約80mまであがる大噴水。毎年3月には湯山温泉桜まつりが開催され、子ども向けキャラクターショーなども行われているので、桜の季節には親子で見ごたえのあるダム湖と桜を楽しんでみて下さい。
「竜王山」は広島県三原市にあります。山頂は約400メートルあり、瀬戸の島々などを見渡すことができます。その絶景は圧巻!また山頂は桜の名所となっており、開花時期にはたくさんの方が訪れています。「いこいの森」として整備されていますよ。
「五条川河畔」は、愛知県岩倉市にあります。川沿いに尾北自然歩道があり、両側には数種類の桜が植えられています。約1400本もの桜が開花する時期には、たくさんの方がお花見に訪れています。夜はライトアップされ、桜まつりも開催されますよ。露店もたくさん並びます。開花時期はもちろん、桜が散り始める時期も、川面を桜の花びらが覆い、とても綺麗です。駅からは徒歩約5分ほどのところにあります。桜まつりが開催されている時期はとても混雑するので、車より公共機関の利用をおすすめします。
大正時代に建設されたダムによってできた美しい湖です。県立自然公園として知られるようになったこの湖は、地域の方々からこよなく愛されている場所でもあります。ダムの傍らには公園もあり、散策にぴったりの場所となっています。ここで四季折々の自然を愛でたり、湖を眺めたりして、ゆったりとした時を過ごすことが人気。たくさんの水をたたえたこの湖を、是非眺めに来てみてください。どの季節にも、それぞれの美しさを見せてくれます。
「大河津分水」は、新潟県燕市にあります。こちらは日本さくらの名所100選」にも選ばれている、桜の名所として有名なスポットです。雄大に流れる信濃川と桜のコントラストがとても綺麗ですよ。洋rにはライトアップされ、「分水おいらん道中」も開催されます。毎年たくさんの方が訪れています。売店も多く並びます。4月中旬から下旬ごろが見ごろとなっています。駅から徒歩20分ほどのところにあり、駐車場も完備されています。
福岡県豊前市のJR豊前松江駅から歩いて10分ほどの場所にある海岸。3月下旬から6月上旬にはあさりの潮干狩りを楽しむことができるのが特徴です。とても美味しいあさりが採れると高い評判を得ており、地元の人たちから人気のスポットとなっています。しっかりと整備が行き届いており、子ども連れでも安心して潮干狩りを楽しむことができます。家族で潮干狩り体験をしに出かけてみてはいかがでしょうか。
キャンプ場でキャンプしたり、バンガローに泊まったりもできる海水浴場です。カヤックなどのマリンスポーツも楽しめるので、是非夏を満喫してみませんか?また、このビーチでのみ楽しめることとして、縁結びの道があります。干潮の時のみ現れる道で、とても神秘的。ロマンチックな気分も高まります。楽しみたいけれど、テントで寝るのは苦手という方には、清潔感溢れるバンガローがオススメ。赤ちゃんや小さい子どもが一緒なら、このバンガローで快適生活をどうぞ。
大阪府堺市にある自然公園。こちらの公園は自然豊かな里山にあり野鳥や昆虫、花など様々な生き物を見たり触れたりすることができます。散策路などがありますので、ピクニックなどをする時にオススメですよ。天気の良い日に家族やママ友さん家族を誘って、遊びに行ってみてはいかがでしょうか。公園を探検したり、キャンドル作りなど、親子や子どもさんだけで参加できる、体験イベントも定期的に行われているので参加してみてくださいね。
嬬恋村にあるキャンプ場。美しい自然が残る場所で、トレーラーハウス、ログハウス、オートキャンプサイト、常設テントサイト、バンガローが用意されています。キャンプ初心者から十九社まで誰でも快適に過ごすことができます。トイレは各所に配置されており、徒歩5分の場所には新鹿沢温泉郷で温泉を満喫することができます。川遊びに、バーベキュー、天体観測など子どもと楽しむことができるレジャーも盛りだくさん。家族での休日のお出かけに利用されてはいかがでしょうか。
孫太郎オートキャンプ場はプライベートビーチ感たっぷりのキャンプ場。オートキャンプサイトの他に、フリーサイト、コテージエリアがあって、すぐ目の前には海が広がっています。管理棟にはトイレ、シャワー、ランドリーなどの設備も充実していますので、小さなお子様連れでも安心して宿泊できます。コテージやログキャビンは日帰り利用もできますので、赤ちゃんのお昼寝などにも対応できて助かります。キャンプ用品や調理用品、釣り具や餌などレンタルも充実。地元の新鮮な食材をもって、お出かけしてくださいね。
湖に面した山深いキャンプ場です。カヌーのツアーや沢登など、なかなか体験できない経験をすることが出来ます。キャンプ場では、食事が調達できないので事前に準備しておくことふが大切ですが、野生の動物を見つけることが出来たりする場所です。炊事場もトイレもキレイで、ゴミを捨てて帰るところも人気があります。日差しを遮るものがなかったりするので、帽子やタープなどもあると便利だと思います。
「宮城野国際ます釣場」は、神奈川県足利にあるマス釣り場です。「早川」の流れを利用したマス釣り場となっており、ヤマメやマスなどを、一日2回放流しています。また、貸切の釣り場では、つかみ取りをすることもできますよ!大人から子どもまで楽しめる施設となっています。釣り竿と餌がセットになっているものもあり、釣り上げた魚はその場で焼いて食べたり、持ち帰ることもできます。堤防では、バーベキューをすることもでき、予約をすれば道具のレンタルなどもできます。
宮城県気仙沼市にある管理釣り場。ニジマスやイワナ・ヤマメなどを釣ることができます。豊かな自然に囲まれたこじんまりとした釣り場なので、家族でゆっくり釣りを楽しむことができるとして家族連れから高い人気を誇っています。またバーベキューを楽しめる施設もあり、釣りをしながら新鮮な魚を焼いて味わうこともできるので、気軽なレジャーとしておすすめです。自然の中で、家族で休日をすぞしてみてはいかがでしょうか。
西天城高原は大自然が残り駿河湾を一望できる高原で、見晴らしのよい草原にはレストランやコテージなどがあります。レストランでは牛乳たっぷり濃厚なソフトクリームが食べられたり、軽食も有るのでドライブの休憩にもぴったり。コテージにはキッチンも付いていますので、自然の美味しい空気を満喫しながらの宿泊も出来ますし、大人数で宿泊出来る棟も2棟あり、べーべキューなども楽しめますよ。別荘感覚でお泊りしてみては。夏休み等は混雑するので早めの予約をおすすめします。