「やな」とは、川をⅤ字型にせき止め、流れを集めた場所に、大きな青竹の上に細く割った竹などで編んだ簾を設け、産卵のため下流に下る鮎や鰻を取る仕掛けのことをいいます。 一ツ石観光やな場店ではその「やな漁」の体験ができます。捕れた鮎などの川魚は、川沿いにあるお店の炉端でその場で焼いて食べることもできますよ。直ぐ側の川の流れを眺めながら水の音と鳥のさえずりの音を聞きながら過ごす夏休みもまた格別です。お食事だけの利用もできますよ。
「都立葛西臨海公園バーベキュー広場」は、葛西臨海公園にある海に面したバーベキュー場です。食材や道具をすべて用意されているパックもあり、手ぶらでバーベキューが楽しめると人気の施設となっています。雨が降った時には、無料で簡易テントの貸し出しも行っています。葛西臨海公園内には、大観覧車や水族館、鳥類園などもあり、一日楽しく過ごすことができるので、子供連れの家族も多く利用しているスポットとなっています。駐車場も完備しています。
8歳の子どもから体験ダイビングができるビーチパークです。カヤックで鍾乳洞探検に出かけたり、歩いて探検したりと、大人も子どももワクワクドキドキの体験がたくさんできます。ウェットスーツの貸し出しをしてくれるので、冬でもカヤックを体験することができ、冒険したい親子にオススメ。シャワーやトイレ、更衣室などの施設完備で、子ども連れのご家族にも安心して参加していただけます。今までしたことのないことにチャレンジする機会です!
日田インターから車で約40分!川原小学校跡地に造られた道の駅・せせらぎ郷かみつえは、川原川に隣接した豊かな自然に囲まれた観光スポット。物産館では地元で採れた山菜や野菜・加工品などがずらりと並んでいます。春はわさびや筍・豊富な山菜が購入できるのでおすすめ。他にも工芸品や民芸品・津江のお土産も充実。喫茶コーナーでは猪肉を使った猪カレーが人気!ひとやすみにはわさびソフトクリームがぴったり。川原の散策も楽しめますよ。
作並渓流つり場は、関山峠を望む静かな渓流の中で本格的な渓流釣りを楽しめるスポット。大自然の中はマイナスイオンたっぷりで癒し効果も抜群!男性だけでなく、女性や初心者の子どもも楽しめるので、家族レジャーにもおすすめ。こちらではニジマスやイワナ釣りを餌やルアー・フライで楽しめます。貸し竿やえさの販売もあるので安心。また、芋煮会やバーベキューセット、ドリンクも販売しているので、手ぶらでOK!涼しいので、暑い時期の避暑にも◎。
東京都あきる野市のほぼ中央、JR五日市線武藏五日市駅と武蔵増戸駅の間にある雑木山に囲まれた谷地。棚田と湿地が広がり美しい湧水が流れ、心が安らぎます。2006年に東京都で第一号の「里山保全地域」に指定。里山の風景の中を流れる水辺には、貴重な動植物の姿も見られます。保護区であるため動植物を採ったり捕まえたりは禁止。地域の方による整備が行き届き、案内図や道標などが設置されているので、里山散策に不慣れな人でも安心して自然と触れ合えます。
「別子ダム」は、愛媛県にあります。住友共同電力が管理するダムです。銅山川の一番上流にあるダムで、西日本最高峰の石槌山から流れる水を湛えています。標高が高く、ダム周辺の景色も素晴らしく、特に紅葉の時期は絶景です。湖面にうつる紅葉を楽しむこともできますよ。こちらのダムは山深いところにあり、ダム付近は立ち入り禁止になっていて駐車場もないので、道路から見ることになります。1965年に完成した、古いダムでもあります。
熊本県のキャンプ場。播磨群播磨村の大自然に囲まれたキャンプ場です。オートキャンプやバンガロー、フリーサイトでキャンプが楽しめる他、専属インストラクターの指導によるラフティングを楽しむことができます。また、バーベキューや木のぼりなどのアウトドア体験が楽しめる他、多目的研修棟も併設されているので、団体の研修などにも広く利用されています。食材込みのBBQプランや、フルーツ狩りを楽しめるプランもあり、とても人気のキャンプ場です。
映画「となりのトトロ」の舞台のモデルとなったと言われている地。美しい自然の景色が広がる丘陵で、首都圏にありながら日本の原風景が残る場所です。茶畑に囲まれた古民家が残されており、昔の農家の佇まいを実感することがでできます。また、狭山丘陵いきものふれあいの里センターがあり、こちらでは自然観察を行うことが可能。水鳥や虫、湿性植物、雑木、蝶などが自然のままに保存されています。親子で参加できるイベントも行われているので、家族で気軽に参加されてみてはいかがでしょうか。
埼玉県秩父の大自然の中にあるアウトドアパーク。植林と自然林が混在する森の中に、様々なアトラクションが張り巡らされています。はしごで気を乗ったり、木と木の間をロープで移動したり、スリル満点名コースが用意されています。なお、小学4年生以上が対象となるので、その点にはご注意を。体力自慢の方はもちろん、そうでない方も充分に楽しむことができる施設です。自然の中で運動し気持ちの良い汗をかきに行かれてみてはいかがでしょうか。
様々な体験をすることができる農園。施設内には田んぼや畑があり、田植えや農業体験を行うことができます。リトルホースが飼育されており、馬との触れ合い体験も用意されています。妊婦から乳幼児、小学生に至るまで、親子で体験することができるのも嬉しいポイント。農業体験は自由研究の題材にも最適です。都心からアクセスしやすい立地にありながら、自然と触れ合うことができる場所。休日のお出かけに、家族で立ち寄られてみてはいかがでしょうか。
大自然の中にあるキャンプ場。テントサイト、大型キャビン、ロッヂ、バンガローなど様々なタイプの宿泊施設が用意されており、アウトドア初心者から上級者まで、誰もが楽しむことができます。バーベキューをすることができる場所が用意されており、こちらはキャビンを利用する人が優先して利用することができます。MTBで山道を行くツアーなど、アクティビティーも用意されているので、親子で参加されてもよいのでは。都心からほど近い場所にありながら、本格的なアウトドア体験ができる場所へ、家族で立ち寄られてみてはいかがでしょうか。
世界認定の山陰海岸ジオパークの真ん中に自然豊かな神鍋高原があります。そこで、四季折々の自然体験をしながら自然遊びから大切なものを学べる体験型、参加型の学校です。野外授業で学校の枠を超えて初めて出会う仲間と過ごせます。子どもだけで参加する四季を通しての自然体験のプログラムが沢山あります。特に小学生の子どもは親から離れて知らない友達と色々な体験から新しいことをたくさん学べます。春休みや夏休みなど参加がお勧めです。
泉大津なぎさ公園は、泉大津マリーナのすぐそばにあるファミリーにおすすめの釣り場。広々とした駐車場は無料で利用でき、男女・身障者用トイレもあるので安心。釣り場には一部に柵があり、全体的にロータリーに整備されているので開放的。子どもたちが遊んだり、お散歩したりにも◎。釣り場では主にアジやイワシ、サバが釣れ、スズキ、ハネ、セイゴ、チヌ、タチウオ、サヨリが釣れることもあります。休日の家族レジャーにいかがでしょうか。
人気の釣りスポットです。無料駐車場があるので、車での利用が便利です。足場がいいので、子供連れにも人気の場所になっています。スロープがあるので、キャリーカートやベビーカーでの利用も便利です。柵があるので子供連れにも安心して釣りが楽しめます。海浜公園の近くだと、比較的トイレも近くて釣りやすいのでファミリーフィッシングにオススメです。サビキ釣りであじやいわし、投げ釣りでキスやカレイを釣ることができます。