「おおむら夢ファームシュシュ」は、長崎県大村市にあります。2歳以下は無料のバイキング料理が頂けるぶどう畑のれすとらん、地元の素材を使ったお菓子を販売している洋菓子工房、パン・アイス工房があります。手作りウインナーやフラワーアレンジメント等の体験が出来たり、いちご・ナシ・ブドウ狩り等を楽しむ事も出来ます。子供から大人まで楽しめる施設です。
紀の川市にあるスポーツとレクリエーションの施設。夏はスライダーのある広いプールが子どもたちに大人気。幼児専用のプールもあります。室内プールでは、水泳教室も多数開催されています。バーベキューもできるキャンプ場も人気。施設にはお風呂もあるので泊まりで訪れても安心です。児童公園や芝生広場でも思い切り体を動かせます。
あさめ深めのプールと屋内プールがあるので幅広いこどもたちが遊べて滑り台などもあるので1日いれる。
太陽マークでおなじみ、1万トン級の大型フェリーさんふらわあで明石海峡や大阪湾を周遊する、リッチな気分を味わえる日帰りの船旅。赤ちゃん、小さな子どもから、大人まで参加出来る、良い思い出になること間違いなしの、ファミリー向けのクルージングだ。雄大な明石海峡では通常、車でしか通ることのできない明石海峡大橋を真下から眺めることができる。また、神戸空港沖も通過するので、飛行機の離着陸も見られるかも。
吉野の雄大な自然を実感しながら過ごすことができる施設。80人を収容できる宿泊施設、テントサイト、八幡温泉など、不自由なくアウトドアを満喫することができる宿泊施設が整えられています。また、ビジターセンターでは郷土料理を提供する食堂や吉野の産業、歴史、文化、ちりを紹介するコーナーが充実しており、子どもから大人まで学びの場も提供されています。水車小屋や吊り橋、魚釣り場もあり、トレッキングや水遊びを楽しむことも可能。自然を満喫できる場所で、休日のリラックスタイムを過ごしに行かれてみてはいかがでしょうか。
北八ヶ岳標高1800mに位置する蓼科・八ヶ岳国際自然学校。四季を通じてキャンプ・バーベキュー、自然観察、森林ウォーキング、オリエンテーリングなどを団体、ファミリーなどで利用でき、約100haの広大な千駄刈の森をベースに活動している。毎年人気のデイキャンプ(1週間前までに要予約)は、薪拾い、火おこし体験、バーベキューなどを行い、親子で楽しめる。また、テントで一夜を過ごし、野鳥の声で目覚めるという体験も貴重。
南房総の海辺にある、白浜フラワーパークは関東最南端のアウトドアリゾート施設。都心から2時間で到着し、雄大な海の景色と花畑を楽しめる。夏はプールや海水浴、BBQ、キャンプなどができ盛りだくさん!施設も新しく綺麗だ。温水シャワーや洗濯機(有料)も利用出来る。また、砂浜で貝殻を拾ったり、冬期には花摘み体験もできる。東京駅から直通の高速バスが施設の前まで1日2往復しているので、車がない場合でも気軽に楽しめる。
大塔の大自然の中、大塔の名産が楽しめる道の駅や郷土資料館、プラネタリウム、大塔温泉に入れるふれあい交流館など様々な施設があります。またロッジ星のくにでは天文台からの天体観測や、天体観測室付きのバンガローでの宿泊など、なかなかできない自然体験ができます。バーベキュー場もあるので、気軽に行ってみてはいかがでしょうか。
16種類の大浴場とホテルが併設されたスパリゾート。人工炭酸泉やダイエットスパなどのお風呂やサウナなどさまざまな入浴施設がありますので、心も体もリラックスできます。子育て中のパパママのために、お子様コーナーも充実。3歳未満の入館料が無料・女性用の脱衣所にはベビーベットや授乳室が設置・浴室内にはベビーチェアの用意もあります。子供向けのビデオが流されているキッズスペースには絵本コーナーやボールプールがあり、水深60センチの幼児用プールもありますので水着用おむつを利用すれば小さい子も利用できますよ。
ゲームセンターやキッズ広場があり、子供も楽しめます!
屋内プールもあります!
新潟県の自然を満喫できるリゾート施設。ウォータースライダーが自慢のプールやフットサルもできる体育館、ゴルフ練習場も備えた仲間で、家族で楽しめる総合施設です。地元の食材を使用したレストランや子供も楽しめるバーベキュースペース、キャンプ場や貸農園などもあり、自然にふれあいながらも学ぶことのできる施設です。屋内・屋外のプール、ゴルフ練習場、体育館などもあり、スポーツを楽しんだ後に、大浴場でリラックスすることもできます。炭酸泉や薬石の湯など珍しい風呂もあり、リフレッシュすることもできます。
子供が大好きで夏よく遊びにいきました。
プールも流れるプールや、ウォータースライダーなどもあり一日中遊べます。
イチゴ狩りの後にバイキングだったが、子供用の椅子もあり、子供でも食べられるようなメニューがあった。