祭時山の麓に広がるスキー場。初心者から上級者までスキーを満喫できるゲレンデが揃っています。また、小さな子どもがそりや雪遊びを楽しむことができる場所も整備されており、家族みんなでスキーを楽しむことができます。スキーセンターには更衣室や休憩室のほか食堂も併設されており、スキーで存分に動かした体をしっかりと休めることが可能。食堂はセルフサービスなので、気軽に利用できますよ。スキー場が定める「スキーこどもの日」には、小学生はリフトが無料に。家族揃って、お出かけされてみてはいかがでしょうか。
渓流釣りが楽しめるキャンプ場です。バーベキュー時にはコンロの貸し出しや食材の事前予約注文システムもあるので初心者でも安心です。炊事場はとても大きく、山の冷たい水が自然をより身近に感じさせてくれます。渓流では釣りができます。キャンプを利用せずに釣りだけ楽しむこともできますよ。驚くほど透明な川の水の中では、イワナやマスが元気よく泳いでいる姿が見られます。釣った魚はその場で調理して食べることができます。是非家族で訪れていただきたい施設です。
家族でキャンプしました。釣り堀や川や遊具があり、子供連れにはとても良いキャンプ場だと思いました。
海が隣接しているキャンプ場。夏季には海水浴も可能。広大な敷地内には60区画以上のテントサイト(一部自動車の乗り入れ可能)があります。テントが無い方向けにキャビンも2棟用意されています。調理道具や寝具などのレンタルが充実しているほか、木炭や着火剤などの消耗品も販売しています。手ぶらでも気軽にキャンプを楽しむことができるので、子連れでお出かけしてみてはいかがでしょうか。
オートキャンプ場内のトイレ、シャワー室は良く管理されていて、とても綺麗でした。また、近くの海水浴場に歩いていくことができるのでキャンプと海水浴の両方を楽しむことができます。
天然温泉もある、湖畔の遊べるキャンプ場です。札幌から車で約50分、岩見沢から約20分の新篠津村にあり、石狩川の河川敷に広がる大自然に恵まれたキャンプ場です。しのつ公園の一角にあり、公園内には天然温泉施設を有する。また、中央を流れる小川は、子どもたちの遊び場としても人気です。隣接するしのつ湖ではワカサギ釣りやボート、カヌーなどのウォータースポーツが楽しめます。駐車場があるので、車での利用が便利です。
小さな尾河が流れていて小さな子供も水遊びができて、トイレがとても清潔なキャンプ場です
北丹沢の澄んだ青い空、自然に恵まれた道志川流域にあるキャンプ場です。キャンプ、水遊び、バーベキュー、鮎釣り、マスつかみ取りなど、家族や仲間たちと一日中楽しむことができます。車の収容台数は500台です。管理棟、炊事場、トイレ、シャワー室、売店なども完備されているので利用しやすくなっています。夕焼けや朝焼けも一見の価値ありです。炊事場が四カ所に設置されているので、バーベキューを楽しむこともできます。秋には紅葉、冬には雪遊びを楽しむことができます。
目の前が川なのですぐに水遊びができました。膝くらいの深さで、水はすごく綺麗!浮き輪を使って四歳の子でも遊べました。 ニジマスつかみの体験ができ、とても面白かったです。
旧板取村の中でもっとも人里から離れた場所に位置し、耳をすませば鳥の声が聞こえる、自然豊かな中にあるキャンプ場です。テントサイトの他、バンガローもあるので、キャンプ泊がまだ心配な小さな子どもがいても安心ですね。またシャワーやトイレ、授乳室もあります。施設内には五右衛門風呂もありますよ。バーベキューや釣り堀、川遊びなども楽しめます。予約制ですが石窯もあり、ピザやグリル料理などを作ることができます!夜は星空が綺麗ですよ。色々な楽しみ方ができますね。
キャンプをしました。 とても綺麗な清流があり、その川で子どもも大人も一緒になって遊ぶことができます。安全な自然の中で家族みんなが楽しく過ごせましす。
標高約1,200m、夏でも涼しい長野県にあるキャンプ村。ツリートレッキングや釣りなどのアクティビティーが充実していて、大自然と触れ合えます。お手軽キャンププランが人気です。何も用意しないで何もわからなくてもとりあえずキャンプに挑戦できます。キャンプデビューにピッタリです。食事がカレーコースとバーベキューコースの2種類で、寝袋、食料(夕食・朝食)、紙皿、割り箸、調理道具、カセットコンロ、炭または薪が全て揃っています。近くのこまどりの湯温泉入浴券もついています。
キャンプができます。また、昔ながらの遊びができます。木で作ったアーチェリーや、火おこし体験など。大きな木から、ブランコがぶら下がっています。ハイジの気分を味わえます! 1500円ほどで、木のぼり体験もできるし、 シャワークライミングも予約すればできます。 また、一人300円で本格的なキャンプファイヤ…
JR西様似駅から車で3分!海水浴場に併設された親子岩ふれ愛ビーチキャンプ場は、キャンプはもちろん海水浴や釣り、遊具も楽しめるスポット。キャンプ場の目の前には雄大な太平洋が広がり、様似の名勝である親子岩の眺めが楽しめます。キャンプ場には芝生のフリーサイトがあり、センターハウスには温水シャワーや更衣室、水洗トイレを完備。駐車場無料、利用料もリーズナブルでうれしい!遊具施設もあるので子ども連れにも人気!例年6月下旬から9月下旬まで営業しています。
夏休みに行きました。キャンプ場が併設された海水浴場で、遠浅、監視がしっかりしているので安心。 シャワー、トイレ施設が清潔なのも嬉しい。
コナラやクヌギの木などの自然に囲まれたオートキャンプ場。夜になれば満天の星空を見上げることができます。準備が大変なキャンプ用品は、レンタルも可能。また、「温水シャワー」「洗濯・乾燥機」「水洗トイレ」などのアメニティ設備も充実しており、女性や子ども、ビギナーにとっても過ごしやすくなっているので嬉しいですね。隣接する「ハローウッズの森」にある「自然体験フィールド」や「クラフト工房」などでも楽しめるので、ぜひ家族や友人とお越しください。
キャンプをしました。 車をキャンピングスペースの横に停めることができ、電源があるのでとても便利でした。 レンタルのキャンプ用品も多く、ハンモックを借りて木陰で子供はお昼寝もしました。 お手洗いもきれいで、ツインリンク内にあるホテルの温泉には割引料金で入れ、子供は露天風呂に大喜びしていました。 この温…
眺めがよく、設備が整っているキャンプ場です。ヒノキとコナラの樹木に囲まれ、木陰が気持ちいいです。オートキャンプサイト、常設テントサイト、持込区画テントサイトがあります。常設バンガローテントは、雨の日でも安心してキャンプできます。手ぶらのバーベキューセットもあります。売店、コインランドリーがあるのは便利ですね。五右衛門風呂に入ったり、無料のレンタル自転車で散歩をしたりと、自然を満喫出来ますね!
母親と息子3組で泊まりのキャンプをした。 手ぶらでバーベキューセットや朝ごはんは焼きたてパン,野呂ロッジの入浴券つきで初心者でもなんとかなった。
お風呂(温泉)に無料で入れて、自然をそのまま生かした林のキャンプ場です。14棟の様々なタイプのコテージ、ヴィラと、全面フリーのキャンプサイトがあります。ドックランもあって、ワンちゃんとも一緒に泊まれますよ。ロープと木を使った手作りの遊具やスラックラインがあるので、大人も子供もワクワクですね。休日には、木登り、ロッククライミング、山登り、沢登りなどのアウトドア体験メニューが出来ます。
キャンプを4泊しました。 自然の中で過ごして、一日中自由に外遊びをしました。 夜は炭を一緒に起こしたり、焚き火用の枝を拾ったり、散歩をしたりして過ごしました。 家にいると手が汚くなるからとか、散らかるからとか、うるさいとか、ガミガミ怒りがちになりますが、とにかく自由に遊ばせることができて、子供も大人…
茨城県竜ケ崎市にある「竜ケ崎森林公園」は、森の中にある静かな公園です。森林浴に最適!園内にはアスレチックもあり、思いっきり身体を動かせますよ。竜の口から出てくる噴水が長いせせらぎを作っていて水遊びも楽しめ、春には桜もとても綺麗で、見物に多くの方が訪れます。公園内には、自然をそのまま生かしたキャンプ場もあり、大自然の空気や雰囲気を満喫することができます。ログハウスやキャビン、テント場やバーベキュー設備なども完備されていますよ。また、野鳥観察場があり、バードウォッチングに訪れる人も多くいます。
アスレチックや長い滑り台があって子供は何度行っても楽しんでる。木が多いので夏は虫捕りができる
水と緑に抱かれた絶好のロケーションで八甲田山を臨む十和田湖畔にあるキャンプ場です。フリーサイトの整地は、最小限に抑えられ、一部を除いて好みの場所でテント泊ができ、無理のない範囲で車、バイクを乗り入れられるのが魅力です。かまど10基、上水道の水場を備えた屋根付きの炊事棟は3棟設置され、また、AC電源付きサイトは10区画あります。家族連れには、寝具やキッチン、ユニットバスを備えたコテージもオススメです。
1泊2日でキャンプをしました。炊事場やトイレ、簡易シャワーがあり、コテージもあります。ですが、自然にたくさん手を加えているわけでもなく、自然も十分に楽しめます。静かな環境です。
JR福知山線篠山口駅より車で約15分、舞鶴若狭自動車道丹南篠山口 I.C.より車で約15分にあるキャンプ場。佐仲ダム堰堤下にある兵庫県立佐仲自然公園に整地された、全面芝の美しい広大なフリーサイトがあります。テントサイトのほかカナディアンロッキーバンガローなどの宿泊施設もあり、初心者もファミリーも気軽に利用できます。そば打ち体験やピザ作りなどの体験もでき、周辺では釣りなども楽しめます。無料の陶板風呂もあり、至れり尽くせりの設備が魅力です。
広い敷地でのんびりできるキャンプ場。無料の36ホールのパークゴルフがあり、芝生公園では子どもが思い切り走り回ることができます。キャンプ場の奥には遊歩道やきれいな水の湧き出る池などもあり散策を楽しむことができます。市街地には入浴施設があるので、快適にキャンプをすることができます。隣にある航空公園では、8月上旬にバルーンフェスティバルが開催され、様々な熱気球が大空に舞い上がる大迫力の光景を見ることができます。
自然散策と紙のブーメラン作りをした。もともとスキー場なので、この季節は静かだった。 スキー場のなかのコースになっていないところに木で作られた遊具がある。 市の施設なので使用料が安いし温泉がある。 親子レクの行事で行ったので、友達同士でわいわいできたのが楽しそうだった。 施設に案内係の方がいるので、い…