アウトドアスポーツが一年中楽しめ、伊吹山の大自然を一望できる自然公園。思い切り走り回れる5,000㎡の天然芝生広場やローラーすべり台とアスレチックが一体になった大型複合遊具、年3回の特別企画店が開催される美術館やゲートボール場などもあります。屋根があり網付きのBBQ用台が設置されたバーベキュー広場や別荘気分を味わえるコテージ・オートキャンプ場もあるので、家族で出かけててみてはいかがでしょうか。
大自然の中キャンプを存分に満喫できるキャンプ場。周りを森林に囲まれている中、きれいに整備された芝生でテントを張ったり、トラベルトレーラーやキャビンなど別荘感覚でキャンプができる施設も充実。シャワー室やユニットバスが付いているので、小さな子どもを連れてのキャンプも安心してお楽しみいただけます。バーベキューだけでのご利用ももちろん可能。バーベキューサイトには炊事場があり道具のレンタルを行っておりますので、お好きな材料を持ち寄ってバーベキューをご堪能ください。
稚内市の中心地から南東へ約10キロメートル離れた大沼の北岸にある公園。敷地は南北に約750メートル、東西に約1100メートル、面積は66.8ヘクタールと広大。オートキャンプ場、パークゴルフ場、多目的広場などの屋外施設と、ビジターセンター内の屋内施設からなり、「未来への北方圏交流拠点の形成」というコンセプトのもとに、四季を通じて、様々な地域間の交流の場として地域住民に幅広く利用されています。
屋内遊技場は広く、赤ちゃん用のコーナーもあります。
テーブル、椅子多くあり、自販機なども充実しているのでここでお弁当を食べると言うのもいいかもしれません。
屋外にも遊び場所があります。
冬になったら、期間限定で氷の滑り台やチュービングなどが楽しめます。
天体観測や、キャンプ、清流遊びなど幼稚園児、小学生や中学生にお勧めの野外活動センターです。バンガローでは、森の木漏れ陽、山間からの日差し、小鳥のさえずりなど普段では感じることのできない、自然の魅力に気づくことのできる場所です。夜空に光る満点の星。天体観測を山の中で体験できる貴重な経験もできます。家族で自然を満喫し、楽しめる場所。お父さん、お母さんも童心に帰り自然の中で思いっきり遊んでみてください。
八木山高原にあり、豊かな自然環境に囲まれたアウトドアスポット。ポニーやヤギとの触れ合いができる動物園、地下水が流れる川場や昆虫採集ができる芝生広場、草そり体験によって、子どもの感性を育てます。また、大自然の中キャンプが出来るキャンプ場もご用意。無料のシャワー室が完備されているため、小さな子どもを連れていても安心です。天候を気にすることなく楽しめるよう屋根の付いたバーベキュー場では、食材も販売しています。BBQ場は宿泊しなくても利用可能で、手ぶらでもご参加いただけます。家族みんなでアウトドアを満喫してみてはいかがですか。
奈良県にある総合レジャー施設。サッカーなどが出来る芝生のグランドや、デイキャンプもできるキャンプ場、日帰り入浴もできる下北山温泉、宿泊可能な公共の宿があります。グランド利用では、サッカーや野球、ラグビーなど合宿として訪れる人も多く、キャンプ場では様々なイベントも行われ、年間を通して利用できますよ。また、きなりの湯では無料の休憩所もあり足を伸ばしてリラックスして過ごせます。ぜひ家族で気軽に訪れてみてはいかがでしょうか。
東京湾に面した都内唯一のオートキャンプ場。キャンプはもちろん、日帰りでバーベキューもできます。海を挟んだすぐそばに羽田空港が位置しており、離着陸する飛行機の迫力ある姿を仰ぎ見ることができるので飛行機好きにおすすめ。キャンプ場がある公園内には人口の浜辺があり水遊びや潮干狩りができる他、コンビネーション遊具もあるので、子連れにもぴったりです。
家族で三連休最終日に。今回はキャンプでは無くピクニックに。
天気よくて気持ち良かったなー。
浜辺もあるし、芝ふなので、まだまだ足元おぼつかない娘も安心して走り回ってました。転んでも、痛さ半減泣きません!^_^
何より、羽田空港近くのため直近に飛行機が通過する!ど迫力に2歳の娘は大興奮。海景色もホッと…
キャンプ場やテニスコートがあり、音楽イベントなどが開催される浜名湖に浮かぶ小島。オートキャンプ場へは、車のまま行くことができ、コインロッカーやシャワーが完備されているので、快適に過ごすことができます。広大な芝生広場では、音楽イベントやフリーマーケットが開催されています。テニスコートや多目的運動場で、思い切り体を動かすことができ、レンタサイクルで心地よい潮風を感じながらのサイクリングもできます。
自分でテントを持参し組み立てて宿泊した。 車の乗り入れ可能なキャンプ場で、追加料金も払えば電源も確保できる。 トイレ、シャワー(追加料金、時間制限有り)、水道も有り。 近くには海があり、芝生でのキャンプなので、子供も大喜びで一日中遊んでいた。
牛、ヤギ、ヒツジ、馬など動物と触れ合える牧場。エサやり体験や牛の乳搾り体験などのほか、バター作りや生キャラメル作り、ミルクジャム作りなど牧場ならではの体験が目白押しです。乗馬、キャンプなどのアクティビティも充実。公式サイトにはクーポンもあるので、ぜひお出かけ前にチェックして計画を立ててみてはいかがでしょうか。
動物達を間近で見ることができ、子供達は大興奮でした。
春に訪れた際、ミニブタの赤ちゃんを見ることができました。
タイミングが合えば、羊の赤ちゃんにミルクをあげる体験ができます。
動物達の臭いを強く感じることがあるので、苦手な方はマスクやハンカチなど持参してもいいかもしれません。
茨城県久慈郡にあるキャンプ場。満点の星空が見えるキャンプ場として人気のスポット。2月から12月末まで限定で営業されていて、冬場は特に美しい星空を眺めることができますよ。春には場内の桜の木下でキャンプできたり、近くには川も流れているので、夏場は涼をとることもできます。オートキャンプ、グランピング、コテージ、BBQなど設備も整っていて初心者にもおすすめ。デイキャンプも出来るので、家族で気軽にお出かけしてみてはいかがでしょうか。
八代郡氷川町立神にある里山公園。豊かな自然環境を活かした環境学習施設が整備されているのも特徴。設備充実のログハウスやロッジをはじめ、立神峡を望める経験豊かなキャンプサイトもあります。囲炉裏や五右衛門風呂を完備した、昔ながらの生活体験ができる里地屋敷への宿泊も可能です。公園に沿って流れる氷川で夏季シーズンには、川遊びなどを楽しむこともできます。季節に応じた農業体験なども行っており、家族連れにも人気があります。豊かな自然体験を通して、学習できる魅力的な施設ですよ。ぜひ家族で利用してみてはいかがでしょうか。
三重県大台町の宮川沿いにある公園。キャンプ、sup、カヤック、釣り客、散歩などシーズン中は様々なアクティビティに訪れる人の多い川沿いの自然公園です。駐車場は整備されていませんが、道沿いに広くなっているので車は停めることができます。秋には紅葉の名所としても知られ、近くに建つ「ふるさとプラザもみじ館」では食事をしたり、お土産を購入することもできますよ。また、テラスでは、ヤマガラを手に乗せて餌やりをすることもできます。思い出つくりにもおすすめな公園です。
鹿嶋神社近くの公園。キャンプ場併設でバーベキューサイトが人気です。山あり、池ありの自然の中の公園。子供が喜ぶ遊具施設や砂場、芝生広場が広がります。バーベキューサイトは屋根付きのサイトや炊事場も清潔、レンタル用品も充実しているので、気軽にデイキャンプが楽しめます。大規模ではありませんが、トイレも清潔、近くにスーパーもあり、とても便利なキャンプ場です。
お天気の良い日にお弁当を持って遊びに行きました。
小さな年齢の子供が遊べる遊具や6歳以上の子供が遊べる大きめ遊具があり、広い芝生の広場も走り回ることが出来ます。
お手洗いは入り口と広場の近くにあります。
オムツ換えをする場合は入り口付近のお手洗いが便利です。
名水百選に選ばれた千種川がある自然豊かなキャンプ場。宿泊コテージやグループで泊まれるキャビン棟、オートキャンプが可能なテントサイトなどがあります。浴室棟やフィンランド式サウナがあり、コテージには薪ストーブや床暖房が完備され、オールシーズン快適にキャンプを楽しむことができます。夏には水遊びや昆虫採集、冬には雪遊びをすることができ、餅つき大会や料理体験などの楽しいいイベントも開催しています。
オートキャンプを利用しましたが、きれいな施設でした。お風呂はこじんまりしていますが、蛇口は3個あり、脱衣所にドライヤー(弱めですが)もあり、何より夜中でも朝早くでもいつでも入れるのが有り難いです。寒い時は温まるし、暑い時は汗を流せる!(8〜10時は清掃のため入れません)
調理場もお湯がでるし、トイレ…
広島県南部エリアでスノースポーツを楽しめる森林公園です。春から秋にかけての降雪のない期間は、アスレチックやサイクリング、キャンプなどが楽しめます。ちびっこ広場やバリアフリーコースはゆったり自然を楽しみたい人に適しています。冬になると景色は銀世界に代わり、芝広場からスキー場へと変わります。県内外のたくさんの人がスキーやスノーボードを楽しみにこちらへ訪れます。子どもにはジュニア用のスキー用具やソリの貸出も行っています。
0.4.7.11才の子供を連れて家族でキャンプをしました。平日だったので、ほぼ貸し切り状態でした。虫が多いので、対策はしなければなりませんが、自然の中で過ごせて気持ちよかった。足をつけれる程度だが川もある。
キャンプをしに友人家族と一緒に行きました。初めてでしたがレンタルも充実しており、近くに温泉やプール、アスレチックもあって、みんなで楽しめたのでよかったです。