マグロの解体ショーが行われるバイキングや太平洋の絶景を楽しむことができるリゾートホテル。JR紀伊勝浦駅より徒歩5分の距離にあり、ホテル専用の無料の船で入館することができます。「帰るのを忘れるほど心地よい」と名付けられた忘帰洞をはじめ、6種類の温泉の湯めぐりを楽しむことができます。充実のアメニティが用意された手ぶらでOKの日帰りプランなどもあるので、気軽に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
「登別温泉ホテルまほろば」は、登別温泉ターミナルから徒歩3分程の場所にあります。大浴場、岩風呂、樽風呂、檜風呂等全31種の風呂が楽しめます。慢性皮膚炎、神経症、筋肉痛等の効能があります。食事は、旬の食材を使ったバイキング料理や懐石料理等を頂く事が出来ます。ベビーチェアの用意があったり、オムツ替えマットやバンボの無料貸し出しがあるので、小さい子供連れでも利用しやすいホテルです。
露天風呂にあるすべりだい。こどもたちが喜んでました。お料理もおいしかったです。
スパリゾートハワイアンズ併設のホテル。ホテル全体がハワイの自然・文化をモチーフとするレリーフなどのアートで彩られ、伝統にこだわったハワイの雰囲気を演出してあります。お部屋は十分な広さで、清潔感があり、快適にすごすことができます。一番の人気は夕食のビュッフェ。ビュッフェとはいえ、とてもこだわり、丁寧に作られたお料理をいただけるので、評判がいいです。また、各地から無料送迎バスが利用できることもこちらのホテルの人気の秘密です。夜はフラダンスのショーを楽しむことができ、バスをおりてから帰りのバスに乗るまで館内で飽きずに楽しむことができます。
レストランが多く入る横浜駅からアクセスがいいホテル。七五三のお祝いや誕生日のお祝いなど様々な用途に合わせて、和洋中のレストランがあり個室も予約ができて便利。中でも人気のブッフェは平日大人3300円、子供(4歳~)1600円。事前にオンラインで予約ができるのも子連れには助かります。地元の食材を活かした季節の料理をはじめ、和洋中専門のシェフがそれぞれの料理を作ってくれます。お子様専用ブッフェ台が用意されているのでお子様も自分の料理を楽しんで取る事が来ます。
ホテルの中にある、「コンパス」というビュッフェのレストランがあります。
わが家は、家族の記念日に子連れで食事に行きます。ランチもディナーもありますが、ともに子供も大人も満足な種類です。幼稚園ぐらいの子供も自分で、取れるように、子供の高さに合わせた台に唐揚げやポテトもあり自分で喜んで取れます。また、記…
「グランドハイアット東京」は、六本木にあるホテルです。ホテル内には、プールやフィットネス、レストランなどのアクティビティも揃っています。数多くあるレストランのひとつ「けやき坂」は鉄板焼レストランとなっています。旬の食材がマーケット風にディズプレイしてあり、好きな物を選びそれをシェフが調理してくれるスタイルとなっています。結婚記念日やお誕生日など、特別な日にもぴったりなレストランです。ホテルに泊まり、ホテル内のラグジュアリーなレストランでお食事をする、なんて一日も素敵ですね。
新しいビジネスエリアであるコスモスクエアにある贅沢なシティリゾートホテル。アジア太平洋トレードセンターに隣接し、USJにも簡単にアクセスすることができます。大阪の街や港の景色を楽しめる部屋では、無料のWi-Fi接続や各種アメニティが用意され、快適に過ごすことができます。レストランでシェフこだわりの料理や、ラウンジではドリンクと夜景を楽しむことができるので、カップルや家族で利用してみてはいかがでしょうか。
夏に利用したので、サマーバーベキューがおすすめ。本格的なホテルバーベキューが楽しめる。子供むけの食べ物やデザートもあるので、家族でも楽しめる。
テントサイトがとても広く、周りを気にせずにアウトドアが楽しめます。釣り堀やプール、広い芝生広場、子供用トランポリンやラジコンコースもあるので、子供達といっぱい遊べます。また歩いて10分の場所に川があり川遊びができるのも子供達にとって貴重な体験になります。お風呂は車で10分くらいの場所に温泉があり、入りに行けるので便利。家族みんなでアウトドアを楽しみにおでかけしてみてはいかがでしょうか。
大自然の中、川遊びやキャンプを楽しむことができる施設。荒川の清流で自然の造形を堪能するライン下りや迫力満点のラフティングをすることができます。また、フィッシングエリアが用意されており、子どものエサ釣りから本格的なフライフィッシングまで行うことができます。キャンプ場にはテントサイトの他ウッドトレーラーがあり、小さな子どもを連れている方も安心してアウトドアを満喫できます。ペットを連れての来場も可能。休日のお出かけに、ご家族揃って足を運ばれてはいかがでしょうか。
親切な職員さんがいます
荒川のライン下りは中々楽しいです
河原で遊ぶだけでも子供には楽しそうでした
ついはしゃいでしまうので水着やタオルはあったほうがいいと思います
天橋立ビューランドは、日本三景「天橋立」の近くにある遊園地です。観覧車やメリーゴーランド、ゴーカートなど、小さい子どもが喜びそうな乗り物があります。ちょっとしたレストランもあるので、景色を楽しみながらのお食事も出来ます!サイクルカーやリフト、モノレールに乗って景色を見ることもできるので、天橋立ビューランドに寄れば観光がもっと楽しめるかもしれません。
天橋立、子供乗せ自転車をレンタルして家族で渡ったり。(20分くらいで渡れる。)
なんといっても、天橋立は上からの眺めも、サイコーなんです?
ビューランドは、熱い時なんかは自販機のジュースも売り切れ必死
海上バスでうみねこみたりエサあげたり楽しかったです。とにかく、非日常を感じさせる場所!✨
渋い…
隣接する清掃工場の余熱を利用した健康増進施設。一年中利用できるプールが人気。1周100メートルのリバープール・リラクゼーションプール・キッズプール・屋外ジャグジーがあり、泳いだり遊んだり歩いたりすることで、自然に健康増進がはかれます。他にもトレーニングルーム・浴室・リラクゼーションルーム・ヒーリングルーム・大広間・軽食コーナーなどがそろっており、世代を問わず癒しとくつろぎの時間を過ごせます。
ベビーヨガのクラスがあります。育児経験者の優しいインストラクターと一緒にリフレッシュできました。リーズナブルなのもありがたい。
羽曳野の道の駅。南阪奈道路沿いにあり、休憩・情報案内施設です。トイレは24時間利用可能です。また、野外活動広場としてバーベキュー広場があり、(要予約)芝生広場や子供の遊具などが設置され、家族連れでにぎわいます。館内には地元の商工物産館「タケル館」、地元の農産物を販売するJA大阪南農産物直売所の「あすかてくるで」があり、地元産の安心、安全なお野菜を安価で購入できることから人気があります。
季節の花が楽しめる道の駅です。
BBQレンタルもでき、手ぶらでBBQを楽しめます。アスレチックもあり子供たちには絶賛の遊び場でした。
また、道の駅内のパン屋さんは有名らしくとてもおいしかったです
奈良県葛城市にある、道の駅ふたかみパーク當麻。こちらでは、地元を中心とした野菜や果物などの農作物販売、濃厚でふわふわのソフトクリーム、レストランでリーズナブルなお食事、と様々に楽しむことができます。また、二上山の麓にあり、標高も高いのでとても綺麗な景色を楽しむこともできます。駐車場も道の駅の前にありますので、とても訪れやすい施設です。道の駅の前には広い公園もあるため、子どももめいっぱい遊ぶことができます。
公園が広くて、ちょっとした登山も出来ます。
アスレチックもあり、体力タップリの子供さんにはオススメです。
多彩なお風呂と癒しが楽しめる健康ランド。檜の風呂や炭酸泉風呂、天然石風呂など30種類のお風呂に入ることができます。サウナもミストサウナや冷凍サウナなどの様々なサウナがあります。リラクゼーションサービスも充実しており、垢すりやマッサージで心も体もリフレッシュできます。カラオケルームや無料のまんが図書館があり、キッズルームも利用できるので、幅広い年代の方がのんびりと過ごすことができます。
朝食がバイキング形式なのですがホテルの方が気を使っていただき子供用椅子などをすぐご用意していただきました
長崎の夜景を一望できる場所にある日帰り温泉。JR長崎駅と住吉地区からの循環バスがあります。車の場合も大型駐車場があるので安心です。お湯は天然温泉です。大浴場には壺湯、寝湯、展望風呂など数種類のお風呂があるので子どもも飽きずに入れます。展望風呂では夜景をたのしめます。家族風呂は別途料金がかかりますが小さい子どもと家族で入るのにお勧め!お風呂は全て2歳まで無料でタオル、バスタオルは別料金がかかるので持参するとお得です。食事はランチとディナーがバイキングで食べられます。バイキングは4歳未満無料です。
4歳の姪っ子と行きましたが、内湯外湯、6種類のお湯があり、あちこち回って楽しそうでした。特に大き目の釜風呂が気に入ったようです。
男女混浴の砂湯ではみんなでわいわいと砂を掛け合いながらすごせます。低音でゆっくりと温まることで体に負担を少なく芯から体を温め、美容効果も☆東洋一ともいわれている迫力満点の瀧湯、香り高いひのき風呂、歴史のあるひょうたん風呂などたくさんの魅力的な湯船があり、深夜1時まで開いているので、時間を開けて何度でも入りに来たいですね!脱衣所や浴槽の広い豪華な家族風呂はどれもコインタイマー式で清潔。サウナ付きの家族風呂もあります。温泉の蒸気を利用して調理した食事でまさに温泉三昧!
いろんな種類の温泉がありました。
あっちこっちと連れまわされますが、飽きずに楽しいです。
脱衣所も広いです。
砂湯は入りませんでしたが、砂遊び感覚で子供は楽しく過ごせると聞きました。
また行ってみたいです。
9ヶ月と5才の子供を連れて行きました。
館内は広くローソン(23時まで営業)やゲームセンターもあります。メインの洞窟風呂に上の子供はおおはしゃぎでした。
部屋は広く入り口にベビーカーを入れることもできました。
スタッフさんも子供に声を かけてくれたり親しみやすかったです。
食事のバイキングについては…