妙義山を見渡せるホテルです。洋室と和室の両方があり、特別室やデラックスルームに和洋室もあります。炭酸水素塩泉は美人の湯と言われていて、お肌をツルツルのすべすべにしてくれます。大浴場からも露店風呂の両方から雄大な妙義山を眺めれば、いっそう癒されそうです。食事は朝食が最上階のレストランで眺望を楽しめ夕食は地元の郷土料理と旬の野菜をふんだんに取り入れた内容になっています。
土曜日、日曜日、祝日にのみ営業している道の駅です。午前10時から午後1時までと、午後2時から4時までの時間に営業しています。この道の駅では、地域特産の商品や地元の野菜などの販売が行われています。また日用品の販売や図書コーナーもありますので、地元の方のコミュニティースペースとしても大人気。またトイレと公園、公衆電話、駐車場は常に利用可能ですので、ドライブ中などにちょっと休憩したい時に便利です。
公園の中にある、年間を通して使えるキャンプ場です。テントサイトが16あり、収容人数は80名。青年の家や、休憩所、憩いの広場などもあり、鳥獣保護区ともなっているという、野鳥の宝庫。この場所でキャンプをすれば、鳥のさえずりを思いっきり楽しむことができます。炊事棟もあるので、そこでお食事の用意をすることができます。子どもの夏休みなどを利用して、家族で楽しい時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?
最寄駅より徒歩0分という便利な立地のホテルです。全客室内は禁煙ですので、子ども連れの方も安心してくつろげるのが嬉しいですよね。様々なスイートルームもありますので、特別な方との宿泊にもぴったり。またホテル内にカフェレストランや日本料理のお食事処もありますので、美味しいお食事やカフェメニューも楽しめます。朝食は日本料理のレストランでいただけて、午前6時30分から9時45分までの入店となっています。
盛岡市クリーンセンターのごみ焼却熱を利用したプール、浴場、アリーナなどが入った施設。 通年営業している温水を利用した施設ながら、再利用エネルギーを使うことで運営コストを抑え、電気の使用量が少ないことでCO2排出量を少なくする環境にも優しい施設です。こちらではプール教室やフロア教室も開催しています。プール教室は4歳以上を対象に水泳指導を行っており、子どもの初めての習い事にぴったり。また、ピラティスやベリーダンスの講座があり、お母さん世代にも大人気です。
山陽自動車道下り線、三木東IC-三木小野IC間にあるサービスエリアです。色々なメニューが揃ったフードコートは、大人から子どもまで楽しむことができます。小腹が空いていれば、アツアツの天ぷら屋さんがおすすめ。こんにゃくと牛すじを甘辛く味付けした「ぼっかけうどん」は神戸名物。お肌がプルプルになる効果を期待できます。ご当地スープが決め手の播磨王のラーメンも美味しいですよ。お土産屋さんも充実しているので、是非休憩してみてください。
昼食を食べましたが、メニューが豊富で食券で買うので買いやすく、結構な人数がいたにも関わらず早く順番が回ってきて、そんなに待たずに食べることが出来ました。
緑豊かな敷地内に建つホテル。館内はアンティークの調度品がそこかしこにおかれたノスタルジックな雰囲気で、全7室とアットホームなサービスを受けることができます。客室はベッドが用意された洋室が用意されており、露天風呂付きのお部屋もあります。食事は月替わりのメニューが用意されています。野菜や器に至るまで、手作りや骨董品が使用されており、細部までこだわりを感じることができます。暮らすように過ごすことができるホテルへ、家族で足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
「ヒルトン大阪」は、JR大阪駅より徒歩2分程の場所にあります。ジム、サウナ、室内プール等を有するフィットネスセンターやリラクゼーションサロン、コネクティビティステーション等を備えています。食事は、中国料理、日本料理、ビュッフェ等好みに合わせて楽しめます。和室や子供用アメニティーもあり、子供連れでも利用しやすいホテルです。
アーリーチェックインに応えてくれた。子供も早くに部屋で落ち着けたのでよかったとおもう
JR福山駅より徒歩1分、駐車場完備と絶好のアクセスは観光の拠点として最適。キャッスルビューサイドからは福山城を間近に眺望できるのも大きな魅力。館内のレストランでは地産地消にこだわり、地元瀬戸内海産の新鮮な素材をふんだんに使った料理を心行くまで味わえます。客室はファミリー向けの部屋が多く用意されており、小さなお子様にはスリッパとハブラシのサービスあり。広いベッドでゆったりと家族だんらんの時間を過ごされてみては。
福山駅前のホテルで、いろんな場所に足を運びやすい環境が人気。また、近くにはショッピングセンターがあり、時間潰しも可能。また、タイミングが合えば有名人に遭遇する可能性あり。
マリンアクティビティをはじめとして、室内での手作りアクセサリー、ゴルフ、屋内外プールなど様々なアクティビティが楽しめます。中でも海のアスレチックは子どもに人気。海に浮かぶトランポリンなどの遊具で遊ぶことができます。その他、観光ツアーも充実。また、キッズクラブでは体験型プログラムが多数用意されており、専用のキッズルーム&キッズガーデンでも遊べるようになっています。
2歳の息子を連れて初の沖縄石垣島旅行でしたが、1歳の時は平気だった海が大嫌いになってしまったようで終始ギャン泣き。。大幅にプランを変えほぼホテルで過ごしました。
ホテル内にはキッズスペースがあり、オモチャはもちろん外のスペースにある滑り台などで遊びとても喜んでました。
またプールや芝生スペースも敷地…
「ホテルエミシア札幌」は、地下鉄新さっぽろ駅から徒歩3分程の場所にあります。駐車場があるので車で利用することも可能です。お部屋は和室もあるので、小さな子供連れでも安心して利用出来るホテルです。食事は、中国料理、日本料理、イタリアン等色々と楽しめるのが嬉しいです。2,000平米の広さのスパがあるので、贅沢な時間を過す事が出来ます。
旧・シェラトンホテルです。
ビュッフェレストランに行ったのですが、ベビーカー入店も快く受けてくれました。
席と席の間も広々としていて、ゆったりできます。
全面禁煙なのも嬉しいですよね。
いろんなお風呂とアミューズメントが楽しめるホテルです。プール風呂、ジェット風呂、寝湯、親子風呂、露天風呂など20種類のバライティ豊富な温泉があります。宿泊すると健康ランド入館料がついていす。もちろん、健康ランドだけを利用することも出来ますよ!朝食は北アルプスが一望できる10階レストランでバイキングです。魚deエステ、カラオケ、マッサージ、ゲームコーナーなどで、楽しい時間が過ごせますね。
鳥羽国際ホテルは鳥羽湾を見渡すもんど岬の高台に建つリゾートホテル。洗練されたおもてなしと、こだわりの新鮮食材をたっぷり使った料理が自慢。お部屋はオーシャンビューまたはハーバービュー。ツインのベッドと畳がいっしょになった「ツイン・タタミ」は小さな子ども連れの方やお年寄りの方にとくにおすすめ。朝食は30種類以上のメニューがあるブッフェ。鳥羽湾を眺めながらお食事を楽しめます。敷地内にある旅館潮路亭内の湯処「常若の湯」では天然温泉と真珠由来成分を配合したパールオーロラ風呂を堪能できます。
私の同窓会があったので、子供と旦那も一緒に宿泊しました。お泊まりは祖母の家くらいしかしたことがなかったので、子供はとても大喜びでした。家は布団なので、大きなベッドに大喜びで飛び跳ねていました。子供のお菓子をいただいたり、夕食はお子様ランチのような子供の心をつかむような食事でとてもよかったです。
県内最大級の屋外プールのほか、スパ、フィットネスセンター、屋内温室プールなどの施設を有するリゾートホテル。シュノーケル、サーフィン、シーカヤック、ダイビングなどビーチアクティビティも充実しています。ベビー・キッズ用アメニティ、離乳食などのサービスがあるほか、キッズ向けイベントも開催されており、子ども連れで楽しく過ごすことができそうですね。
Suriyunのランチブッフェに家族といきました。3ヶ月の娘もいましたが、長いソファ席があったので少し横に寝かせたり、抱っこしながら楽しくお食事できました。店内も広いので産後であまり外を歩いていなかった私は良い運動になりました。
自然と触れ合いながら心と体をリフレッシュできる施設。炭火、洗い場を完備したバーベキュー場があります。コテージや純和風のころころ館に泊まることができ、自然を眺めながらゆったりと入ることのできる日帰り湯もあります。かぶと・くわがたわくわく館には、子どもたちが大好きなカブトムシやクワガタ、様々な珍しい昆虫を見ることができ、昆虫図鑑などがある図書室も併設されているので、夏休みの自由研究にもおすすめです。
カブトムシドームへ行ってきました!
カブトムシがわんさか!!
飛んでるカブトムシも見れますよ〜^o^
公共の施設だが流れるプールとスライダー式滑り台や滝がありやすく楽しめます。