全国の展望台がある子供と楽しめる文化・芸術に触れられるスポット― ベビーカー入店 OK ―

44件中 16 〜 30件を表示
  • 祝津パノラマ展望台

    祝津パノラマ展望台

    • その他観光名所
    • 北海道・東北 北海道 小樽・ニセコ・ルスツ・後志地域 小樽
    • 5.0
    行った
    1
    行きたい
    3

    祝津パノラマ展望台は「ニセコ積丹小樽海岸国定公園」にある展望台です。目の前には日本海が広がり、灯台や小樽市鰊御殿などを観ることができます。朝日や夕日の名所としても知られているので、時間を調べてから行くのが◎。また、祝津がかつて鰊の千石場所として栄えたことから、「江差追分節名歌碑」と「北海浜節民謡碑」も建てられていて、見どころの一つとなっています。周辺には水族館もあるので、子ども連れにおすすめですよ。

    • ベビーカーOK
    • 展望台

    小樽は有名な港町!
    青青とした海を堪能できる展望台は見渡す限りの海は本当に絶景です!
    地元の人も景色を見に訪れる方多数の定番スポットです。
    海風があるので肌寒いこともあると思うので上着があると便利。帽子など飛ばされないようご注意を!

    近くにはホテルや水族館もあるのでお泊まりもオススメです。
    夏だけ…

  • 熱海城

    熱海城

    • その他観光名所
    • 中部 静岡 沼津・伊豆半島 熱海・函南
    • 5.0
    行った
    1
    行きたい
    4

    熱海城は熱海市街を一望できる高台にあり、湯河原、新鶴半島、晴れた日にはぽっかり浮かぶ初島や大島、網代・伊東方面の伊豆半島まで望むことができます。パノラマ展望天守閣のほか足湯、トリックアート美術館、写真館、甘味処、江戸体験コーナーなど様々なアトラクションがあり、江戸時代の殿や姫になりきって写真を撮ったり海の見えるレストランで食事をしたり、お子様と一緒に一日中楽しむことが出来るお城です。ぜひ今度のお休みにでも出かけてみてください!

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 展望台
    • 晴れの日におすすめ

    パノラマ展望天守閣からの景色を眺め、江戸体験コーナーなどでコスプレをして写真を撮り、足湯に浸かって、無料のゲームコーナーで遊ぶことができます。

  • 明治百年記念展望塔

    明治百年記念展望塔

    • その他観光名所
    • 関東 千葉 市原・木更津・富津 君津・富津
    • 5.0
    行った
    1
    行きたい
    1

    富津岬の最先端、富津水泳場やプールよりももっと奥にある五葉松の形をした展望塔。最上階の高さは21.8mで東京湾を一望できるだけでなく、冬の空気の澄んだ日には富士山もくっきりと観ることができ、関東の富士見百景にも選ばれています。また岬の先には大小の船が行き交い第一海堡・第二海堡と呼ばれる人工島を眺めることも出来ます。オムツ替えのできるトイレなどはありませんが、駐車場が直ぐ側にあるので便利ですね。

    • ベビーカーOK
    • 展望台
    • 夏におすすめ
    • 晴れの日におすすめ

    富津岬より対岸を見渡せる素敵な場所。
    綺麗な海とまでは行かないが
    貝殻拾いやシーグラス探しもでき、
    子供も喜んでかけあがり展望台の頂上目指して進みます!
    風が強い日ではない時がオススメです!

  • 静岡県庁別館21階富士山展望ロビー

    静岡県庁別館21階富士山展望ロビー

    • その他観光名所
    • 中部 静岡 静岡市 静岡市 葵区・駿河区
    • 4.0
    行った
    1
    行きたい
    1

    静岡県庁別館21階にある富士山展望ロビーは、富士山・南アルプス・駿河湾等が一望できる展望台。青葉駐車場側出入口から入館すると、正面のエレベーターから21階に上がることができます。予約や受付無しで訪れることができ、ベビーカーでそのまま利用できます。トイレにはベビーシートも完備なので赤ちゃん連れでも安心。駐車場も利用できますので、車での来館も可。毎年元旦には、朝の6時半から8時まで特別開放していますので、初日の出を眺めることもできますよ。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 展望台
    • 親子で楽しむ
    • 3世代で一緒に
    • 無料で遊べる

    駿府城公園の帰りに、天気の良い日に行きました。
    無料で空いていて、自由に座れる椅子がある広いロビーです。
    富士山が街越しに良く見えました。
    お散歩の休憩にちょうど良かったです。
    とても高いので、子供たちは下を見下ろしてキャーキャー喜んでいました。

  • 五稜郭タワー (ごりょうかくタワー)

    五稜郭タワー (ごりょうかくタワー)

    • その他観光名所
    • 北海道・東北 北海道 函館・渡島・檜山地域 函館
    • 3.0
    行った
    1
    行きたい
    1

    2006年4月にオープンした五稜郭公園を眺望する107mの高さを持つタワー。高さ90mの展望台からは特別史跡五稜郭跡と函館市街地が一望できます。展望台2階には、ペリー来航、箱館戦争、明治時代の氷の切り出しなど時代の場面の形をしたジオラマ展示があり、1Fアトリウムは、地元住民と観光客に憩いの場として利用されています。ステージ上では来場者を楽しませるイベントが目白押しです。土日祝日には、イメージキャラクター「GO太くん」 が登場するため、子どもたちを中心に記念撮影に引っ張りだこ。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 展望台
    • 室内・屋内

    イベントをしていてGO太くんがいたので子供たちは一緒に写真を撮り嬉しそうでした。

  • 美幌博物館

    美幌博物館

    • 美術館
    • 北海道・東北 北海道 北見・網走・オホーツク地方 北見・網走
    • 3.0
    行った
    1
    行きたい
    0

    美幌博物館は美幌の歴史や地理、農業と身近な自然をテーマにした博物館。通常の展示などの他に特別講師を招いて特別講座や紙すきなどの体験講座なども開かれています。ママのサポートで小さな子も参加できるものもあるのでぜひチェックしてみてくださいね。美幌みどりの村キャンプ場などを日帰り利用した方は観覧無料などの特典もあるので受付で尋ねてみるといいかも。自然と触れ合ったり自由研究に利用したり様々な利用方法がある博物館です。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 展望台
    • 室内・屋内
    • 4歳児にオススメ
    • 5歳児にオススメ
  • 長崎県美術館

    長崎県美術館

    • 美術館
    • 九州・沖縄 長崎 長崎市・西彼杵 長崎市
    • 3.0
    行った
    1
    行きたい
    0

    長崎県美術館は長崎港に面したベイエリアにある美術館。ガラス張りのモダンな外観と、海岸からの夕日がマッチして、ちょっとした観光名所にもなっています。長崎の伝統や芸術文化などについての常設展示があり、有名なお祭り「長崎くんち」で使用される「蛇」や「傘鉾」などを間近で見ることができます。その迫力は子どもも釘付けになること間違いなし。館内には、オムツ替え設備や授乳室などもありますし、カフェもあり、屋上庭園からは長崎港が一望できてお天気の良い日は気持ちが良いので、子連れのお散歩にも最適です。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 展望台
    • 夜景がきれい
    • 室内・屋内
    • 親子で楽しむ
  • 大観峰雲上テラス(だいかんぼううんじょうてらす)

    大観峰雲上テラス(だいかんぼううんじょうてらす)

    • その他観光名所
    • 北陸 富山 黒部・魚津・下新川・中新川
    • 3.0
    行った
    1
    行きたい
    0

    急斜面の岩盤に張り付くように建てられた大観峰駅の屋上展望台。後立山連峰や黒部湖、タンボ平などアルペンルートの絶景が楽しめます。大観峰駅は断崖絶壁に建っているので、間近にはダイナミックな岩肌が。テラスには木製のテーブルとイスも用意されているのでゆっくり見学できます。売店には、飲み物(アルコール有り)・おつまみ・お餅など揃っていて景色を楽しみながら食べればおいしさも倍増です。バリアフリーとなっていて、車いすやベビーカーの利用も可能。

    • ベビーカーOK
    • 展望台
    • バリアフリー
  • かつうら海中公園

    かつうら海中公園

    • その他観光名所
    • 関東 千葉 勝浦・鴨川・館山 勝浦・鴨川
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    6

    海の魅力を余すことなく体感することができる公園。海岸線に広がる園内には、海の生き物や漁業の歴史に関する資料を集めた海の資料館や、海中展望塔、レストランに売店など、一日中過ごすことができるほど設備が充実しています。特に海中展望塔では、周辺にくらす生き物が年間を通して90種類余り観察することができ、何度行っても新しい発見に出会うことが可能。休日のお出かけに、こちらに立ち寄られてみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 展望台
    • 夏におすすめ
    • 晴れの日におすすめ
  • 岐阜公園

    岐阜公園

    • その他観光名所
    • 中部 岐阜 岐阜・各務原・大垣・揖斐川 岐阜市
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    2

    岐阜公園は「信長公の鼓動が聞こえる公園」として親しまれ、まちなか案内所・トイレ・休憩所・飲食施設・資料館など沢山の施設が点在しています。公園の入り口にある総合案内所には、オムツ替えや授乳が出来る設備もあり、小さなお子様連れでも安心して訪れることができます。信長像や信長の庭という四季折々の風情が感じられる庭園や、中国風の異国情緒が味わえる庭園、登録有形文化財の三重塔など見どころも満載。園内とても広く、ロープーウェイもあり利用しても歩いても山頂へ向かうことができますので、一日かけてゆっくり散策してみて下さいね。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 展望台
    • 一日中遊べる
    • 親子で楽しむ
    • 3世代で一緒に
  • 真木大堂(まきおおどう)

    真木大堂(まきおおどう)

    • お寺
    • 九州・沖縄 大分 国東半島・豊後高田・東国東
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    真木大堂は六郷満山の本山本寺だった馬城山伝乗寺の堂宇のひとつといわれています。藤原時代の傑作とされた真木大堂の9体の仏像は、国の重要文化財に指定されているので見どころのひとつです。真木大堂には古代公園や馬城山伝乗寺展望台があり、散策も楽しめます。御朱印帳や御守りなどの記念品も購入できるので、自分用にもお土産にも最適。周辺には「富貴寺」や「熊野磨崖物」などの観光スポットもあるので、いっしょに観るのがおすすめですよ。

    • ベビーカーOK
    • 展望台
  • ボクネン美術館

    ボクネン美術館

    • 美術館
    • 九州・沖縄 沖縄 恩納・北谷・本島中部
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    映画やテレビにも多数出演している大自然に育まれた豊かな感性を持つアーティスト・名嘉睦稔の作品を楽しむことができる美術館。一般800円・高校生以下500円・未就学児無料で入場することができます。シーズンごとに展示内容を変え、睦稔の独創的でダイナミックな世界観を楽しむことができます。北谷を一望できる展望台や、近くにはショッピングモールもあるので、家族で出かけてみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 展望台
  • 想影展望台(おもかげてんぼうだい)

    想影展望台(おもかげてんぼうだい)

    • その他観光名所
    • 北陸 富山 黒部・魚津・下新川・中新川
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    宇奈月温泉街の中にある、断崖から黒部川に張り出すように設けられた展望台。若くして亡くなったスペインの建築家エンリック・ミラーレス氏がデザインを手掛け、展望台の上には“飛び立つ鳥の雄姿”をイメージした、巨大な造形が目を引きます。眼下には黒部川の清流、向こうには温泉街やスキー場・大原山の観音像・新山彦橋を走るトロッコ電車が。四季と共に表情を変える美しい峡谷を眺めに、散策がてら登ってみてはいかがでしょう。

    • ベビーカーOK
    • 展望台
  • 大王埼灯台(だいおうざきとうだい)

    大王埼灯台(だいおうざきとうだい)

    • その他観光名所
    • 中部 三重 南勢・伊勢・志摩・鳥羽 志摩
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    2

    大王埼灯台は海岸段丘の景勝地として知られる大王崎に建つ灯台。熊野灘と遠州灘の境目を表す灯台として、昭和2年に、当時としては最先端の円形白塗りの灯台が建てられました。入口から階段を上ると展望台へ行くことができ、景色を眺めることができます。周辺には大王埼灯台ミュージアムがあり、灯台のしくみや役割について、ジオラマ模型や壁面図鑑、実験装置などの参加型展示で理解することができます。親子で行くのもおすすめ!

    • ベビーカーOK
    • 展望台
  • 美保関灯台(みほのせきとうだい)

    美保関灯台(みほのせきとうだい)

    • その他観光名所
    • 中国 島根 松江・安来 松江市
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    2

    美保湾から大山、遠く隠岐の島まで360°の大パノラマが広がる灯台。明治31年に初点灯された山陰最古の灯台で、「世界の歴史的灯台100選」に選ばれた石造りの風格ある建物です。隣には赤い屋根が目印のカフェがあり、目の前に広がる日本海を眺めながら、オリジナル料理を楽しむことができます。店内には映画「喜びも悲しみも幾年月」のレンズ磨きシーンに使われた灯台の初代レンズが展示してあるので、出かけてみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 展望台