スイス風ログハウスのカフェ&スクールです。スイスの山小屋のような佇まいのお店で、語学やカルチャーの教室が開催されています。1Fのカフェテリアでは、ハーブガーデンを眺めながら美味しいチーズフォンデュなど、本格的なスイス料理をランチ、ディナー、ティータイムに楽しむことができます。ソフトパンのサンドウィッチはお子様が大絶賛との声も。ちょっとオシャレなスイス料理を是非ご賞味ください。
子供のことを考えて作られた図書館。子供の目がキラキラしてしまうような施設が一番印象的です。エントランスは、とても綺麗で子供と感動すること間違いなし。ほぼ毎日のように、絵本の企画もあるので、いろいろと楽しむことができます。子供用のカードも発行してもらえるので、子供が絵本に興味を持ってもらいやすくなりますね。また、立地条件としても、近くに大きなショッピングモールや、児童館があるので、1日、親子揃って楽しむことができます。
同じ年頃の子どもを持つ親子の交流が出来るフリースペースです。室内には小さなお子様でも安心して遊べるおもちゃなどがあり、自由に遊ぶことができます。保育士・アドバイザーも常駐している為、相談もできます。地域の子育て支援の情報提供などもしてくれるため、安心して利用できます。お昼にはランチタイムもあるので親子で利用してみませんか。
寝返りもできない頃でも比較的安心して遊びに連れていける数少ない遊び場です。
おもちゃも手作りのものや木のおもちゃなどが多くこだわりが感じられます。
初めての人は入り口で住所等連絡先を書いて名札を作ってもらいます。
無料だし雨の日などはよく利用させてもらっています。
平成20年に設立された「柏市立図書館 こども図書館」は、沼南庁舎バス乗継場停留所から徒歩1分程の場所にあります。授乳スペース、おむつ替え用ベッド、ベビーベッド、靴を脱いで過ごせるスペース等があるので、小さな子供連れでも安心して利用出来ます。0歳から就学前の乳幼児を対象とした絵本、育児雑誌等合計約3万冊を所蔵しており、子どもにぴったりの本が見つかることでしょう。
「育つ・つなげる・学びあう」をスローガンに、未来にはばたく子育てを目指して、さまざまな事業を行う市の子育て総合施設。幼稚園・保育所の概要、子育てサークルの情報などの子育て支援情報を提供。親子で楽しめる絵本の読み聞かせやリズム体操、幼児向け教室、講演会、イベント、親子サロンの交流など多彩な活動を行っています。月一のパパ同士の交流も人気です。砂場や芝生もあるので親子で一日たっぷり遊べますよ。
瀬戸の産業文化のひとつであるノベルティ(陶磁器製の置物や装飾品の総称)の技術や歴史を感じることができる施設です。職人さんから教わる創作体験では粘土遊びや鋳込み、白素地への絵付け体験など、さまざまなプログラムをご用意。体験や産業品としてのノベルティの展示を通して子どもはもちろんそれを支える大人モコミュニケーションをお楽しみいただけます。なお、付近には飲食店がございません。ご来館の際はお弁当などを持ち寄られることをお勧めします。
子供三人を連れて行きました。
子供達は粘土遊びに夢中でした。
粘土遊びが好きなお子さんには
ぴったりだと思います。
粘土遊びが出来ないお子さんの
遊びスペースもあります。
小学生の絵付け等の体験もあります。
飲食スペースもあり、お弁当や
おにぎりを持って行くと1日遊べます。
文化施設と商業施設が融合した「総合複合施設」。博多座や博多アジア美術館、アンパンマンミュージアムなども併設しており芸術などに触れることもできます。バリアフリーに気を配られ、手摺やスロープなど子連れでも移動しやすい館内。ショッピングも便利ですが、リバーフロントにふさわしく川の眺めを楽しみながら周辺を散策したり鏡天満宮の参拝などもできます。歩き初めのお子さんや走り回りたいお子さんにもうれしい、広いパブリックスペースが解放的です。お子さん連れに嬉しい施設設備
地下2階の授乳室を利用しました。おむつ交換台1台とカーテンで仕切られた授乳スペース(1名分)、手洗い用の洗面台があります。綺麗でした。
2階のレストランひらまつで「お子様ウェルカムデー」に3ヶ月半の乳児連れで食事に行きました。楽しめました。
大阪放送会館の中にある公開放送を行うスタジオと、放送で使用している技術などを体験できるコーナーがあります。体験できるコーナーではテレビでよく見る合成手法を体験できたり、ニュースやお天気キャスターになりきって体験した映像をDVDで持って帰ることもできるお土産付き。また、スタジオビジョンと言われるところでは実際のテレビ番組の収録の様子を見ることもできるようになっていて、運が良ければ大好きな芸能人に会えるかも!!
1階に無料で遊べるおままごとが少しあったりするので雨の日や暑い日寒い日には快適に過ごせると思います。
ただ遊べるスペースは広くはありませんので丸1日遊ぶとかは不可能だと思います。
また土日は混雑すると思います。
遊ぶスペースの向かって左側ににコッシーやらワンワン等のグッズが売っています。購入するつも…
春日部市に平成16年に開設された施設。スライダーで水遊びが出来る親水広場や、小さな子供もが安全に遊べる噴水エリアが。雨の日でも遊べるプレイルームがあり、時間帯によって対象者が変わるので、小さな子供も安心して遊ばせる事が出来ます。行事も充実しているので、親子で参加してみてはいかがでしょうか。
しんちゃんがいて子供は大喜び❤︎
土日も遊びにいけるので家族みんなでお弁当を持って遊びに行きます!
夏は外で水遊びが出来るので水着を持って行きました!
中は広い体育館になっていて
滑り台なども、あり、身体を動かして遊んでいました!
オムツ替えや授乳室もあるので、赤ちゃんも安心して連れて行けます❤︎❤…
展示や実験教室などで科学への知識を深めることができる施設。不思議な光を放つプラズマボールに触れたり、空気砲を叩いたりしながら、科学について学ぶことができ、ファンタジーシアターでは、宇宙船に乗って大迫力の冒険に出ることができます。芝生広場があり、ふわふわドームや透明迷路で思い切り体を動かすこともできます。定期的に、講演会や実験教室が開かれるので、子どもと一緒に出かけてみてはいかがでしょうか。
未就学児向けに、無料で遊べるキッズスペースがあります。おもちゃも、滑り台やままごとセットなど、0歳、1歳、2歳でも安心して遊ばせられます。
靴を脱いで遊べるので、0歳の子ども連れでも、寝転がせて遊べます。うちの子どもたちは、ボールプールがお気に入りです。
有料ゾーンは、実験装置がメインなので、少し大…
日本海側の空の玄関口としてビジネス、旅行に多くの人が利用しています。新潟駅から空港へはリムジンバスで約25分、最寄り高速道路インターチェンジからは約10分とアクセスも抜群。ターミナルビル2階の土産品店では、地酒、地ビール、海山の幸がたくさん並んでいます。3階のレストラン街には軽食からこだわりの寿司やそばなどが入店。屋上見学・送迎デッキでは間近で迫力ある飛行機の離着陸を見ることができるとあって、人気の観光スポットとなっています。
インターパークスタジアムは趣味や健康な毎日をサポートすることをモットーにした、スポーツクラブやカルチャークラブなどが入った施設です。スポーツクラブとカルチャークラブではベビー・ジュニアのスイミングやジュニアダンス・ベビーマッサージ教室などがあります。また、1~3歳児対象の親子クラフト教室では思考力や創造力を育むことができるのでおすすめ。近隣には映画館やショッピングセンターがあるので、普段の買い物や週末のレジャーにも最適です。
西松屋・セリア・チチカカ・Francfrancなど私が行きたいお店が揃ってるのでよく行きます!子供服も可愛いお店が揃ってて良いですね(*^^*)授乳スペースもあるので小さいお子さんをお持ちのお母さんにもオススメです!
葛飾区の運営する子育て支援施設です。遊具のたくさんあるキッズスペースや授乳スペース、おむつ替え台が完備されています。雨の日の利用がおすすめです。しかも利用料は無料です!親子カフェも併設されていますよ。
「深川スポーツセンター」は、東京メトロ東西線の木場駅から徒歩10分の所にあります。子どもが遊べるプレイルームの他体育館もあります。センター内のプールは、25m×15mのダイプールと、12m×5mで水深0.8m〜0.9mの小プールがあり、ジャグジー、採暖室、プールギャラリーも設けられています。水泳教室は、幼児向けからシニア向けまであるので、幅広い年齢層が利用できます。
一歳児を連れていきました。午前中は小さな子どもが多いので安心して遊ばせられますが、夕方になると幼稚園位の子ども達が走り回っている事が多いので、子供の横に常にいないと心配でした。ベビーカーを一階に置いて、抱っこで二階に連れていかなければいけないのが少し面倒です。
市が管理・運営する市民活動交流館です。福祉サービスの提供や情報発信を目的としており、ボランティアに関する相談や小さなこども連れの集いの場、発達や発育について心配ごとのあるパパママなど、様々な人が利用しています。施設内の子供向け図書館「えほんのへや」では、読書相談員が乳幼児の絵本選びや読み聞かせについて相談にのってくれる嬉しいサービスもありますよ。また会議室の貸し出しも行っているので、ママサークルや地域コミュニティで、イベントを検討しているときにも候補地としておすすめです。
ふらこっこはスタッフさんもいて舐めたおもちゃも定期的に消毒してくれてるので安心して遊べます。メイトム内に小さな喫茶みたいなところもあるので一日中遊べます。持ち込み大丈夫でキッズチェアも3~4つほどありました。
素敵なスイス人オーナーが経営している、スイス料理が楽しめるカフェレストランです。ログハウスときれいなお庭があり、子供用の車やブランコで遊べます。おむつ替えスペースあり。定休日の月曜日は、10時〜15時子育てサロンとなり、わらべうたやハンドメイドなどの催しが行なわれています。
駅から少し歩きますが、途…