名古屋市やその周辺、かつて「尾張」と呼ばれていた地域の歴史が学べる博物館。旧石器時代から現代までの名古屋を特徴づける歴史資料が収集され、使われていた道具や玩具、手紙や本などが展示されています。土器を作ってみたり、縄文人になりきってみたりする子どもも参加できるイベントも随時行われています。小さな子ども連れにはベビーカーの貸し出しも行っており、授乳やオムツ替えは保健室で行うことができるようになっています。
世界に誇る日本企業TOYOTAの取り組みを展示や映像で紹介する施設。現行で販売されている車種からコンセプトカー、ロボットを間近で見ることができます。館内には授乳室やおむつ替えシートを完備。ベビーカーの貸出もございますので、小さな子ども連れでも安心してご利用いただけます。車好きな子どもはもちろん、自由研究のテーマとして、また新車購入の足掛かりにもこちらの施設を利用されてはいかがでしょうか。
無料で子供が楽しめる展示があり、トヨタ車の展示もありたのしめます。
FLIGHT PARKは中部国際空港セントレアにある体験型コンテンツエリア。ボーイング787初号機の実物を間近で見ることが出来ます。また、紙飛行機を飛ばすことで音や光の異空間を体験出来たり、自分が描いた絵の飛行機を専用タブレットで飛ばすことが出来たり、CAやパイロット体験、ワークショップ、操縦シュミレーターなど、他にも子どもが喜びそうなコンテンツが盛りだくさん。授乳室も館内2Fにあり調乳用の温水器も設置されていますので赤ちゃん連れでも安心です。一部予約が必要なエリアもありますので、事前にHPをチェックしてお出かけしてみてくださいね。
「羽田空港船着場」は、飛行機に乗らなくても楽しめる所です。展望デッキで飛行機の離発着を見学したり、飛行機を眺めながら食事を楽しんだり、羽田空港限定品を購入したりと楽しみ方は色々です。調乳用温水設備のある授乳室やベビーカーの貸し出しがあるので、小さな子供連れでも安心です。保育園があり、一時保育での利用も可能なので、ゆっくりと食事や買い物する事も出来ます。
冬場は風が強い日は寒いですがしっかり防寒して、たまに室内に入ったりして長時間楽しめました。乗り物好きのお子さんには絶好のスポットだと思います。行き帰りのモノレールもアトラクションのようで楽しいです。
「福岡市総合図書館」は、市営地下鉄西新駅より徒歩15分程の場所にあります。小説、新刊書、実用書、大活字本、雑誌、絵本、児童書等を所蔵しています。ミニシアターでは家族連れ対象の映画上映があったり、こども図書館ではおはなし会が開催されるので、子どもが楽しめる図書館です。ベビーカーの貸し出しがあるので、小さな子ども連れでも利用しやすいですよ。
こぐまちゃんのお話会という赤ちゃん向けの読み聞かせが月一度あり子供にもいい刺激になってます。子供の絵本もたくさんあり、福岡市に返却する場所がいろんな所にあるので借りやすいです。
JR小樽駅からバスで10分ほどの場所にある博物館です。旧小樽交通記念館に小樽市博物館と小樽市青少年科学技術館の機能を統合して開館されました。蒸気機関車の展示や鉄道・科学の展示室、実験室、ドーム型のスクリーンではプラネタリウムなどを見ることもできます。屋外にはレンガ造りでは日本でもっとも古い機関車庫や転車台などが展示されています。電車や科学好きの子供達と一緒にぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。
SL展示だけでなく、館内を走る鉄道に乗れたり、北海道の鉄道歴史を学べるので、親子で楽しめました。併設のレストランがまたレベル高い!
八尾図書館は八尾区役所の南隣にある市立図書館。1・2階は図書室、3階は今東光資料館、4階は学習室です。館内には子供用のトイレや授乳室なども完備されベビーカーの貸出もあるなど八尾市赤ちゃんの駅登録施設にもなっています。第2金曜日10:30~10:50には3階集会室で0才児向けの読み聞かせ会も行われていますのでぜひ参加してみてくださいね。またその他の月齢別のボランティアさんによる催し多数あり、読み聞かせの他に紙芝居や講演会なども開かれます。HPの行事案内からチェックしてみてください。
2歳の息子とよく行きます。建物も新しく子供が本を読むスペースもあるので利用しやすいです。
JR青森駅から徒歩1分の場所にあるショップと図書館、市民センターが一体となった複合施設です。B1階は新鮮市場5・6階は男女共同参画プラザ、7・8・9階は市民図書館と色々な施設が入っていて、とても充実しています。5階には1歳6ヶ月~就学前の幼児の預かりができる託児室もあり、プラザ利用者でなくても、2日前までの事前予約をすれば利用出来ますので、ママが御用の際に利用してみては。図書館でも親子で楽しめるお話会などを行っているので、ぜひお子さんと一緒に訪れてみてくださいね。
駅前にあり、アパレルショップや100円ショップ、市場、図書館などが入っています。外には公園があり、子供が走り回れる広場や噴水、遊具があります。図書館には児童書コーナーもあり、子供が遊ぶのには困りません。
福山市中央図書館は、JR福山駅からもほど近い中央公園に隣接する市営図書館。公園側から見ると池に囲まれているので、水に反射する姿が美しい外観の図書館です。幼児向けのプログラムなども実施されていて、手遊びや読み聞かせなど赤ちゃんと一緒のおはなし会や、幼児・乳幼児を対象とした毎日のおはなし会(14:30~)や土曜日のおはなし会など、気軽に参加できるものも沢山ありますし、大人向けの朗読会などもありますので、ぜひチェックしておでかけください。
まなびの館ローズコムの1〜2階です。読み聞かせや手遊びのイベントや手話で語るお話会なども開催されています。中央図書館は建物もきれいなビルなので印象も良いです。絵本が好きな方にはオススメです。
スターバックスが併設されていることでも話題になった、佐賀の武雄市図書館。授乳室・子どもトイレが完備。男子トイレにもベビーシートがあるので、子連れパパも安心ですね。図書館の中は私語もOKで、なんと館内貸し出しベビーカーもあるとのこと。赤ちゃん・子ども連れにとても優しい図書館ですね。ワークショップなどのイベントもあり、毎週土曜日にはキッズスペースでおはなし会が開かれます。のんびりしたい日に、家族で行ってみてはいかがでしょうか。
ペーパークラフトやハンドメイド雑貨のイベントも行われていました。くつを脱いで本を読めるスペースがあり、そこでペーパークラフトイベントに参加している間、パパは図書館内にあるスタバでコーヒーをのみながら図書館の本を読んでいました。
我が家はまだ、一人で本を読める子どもではないので、自分たちで読めるような…
小城市児童センター「ゆうゆう」は乳幼児から中高学生まで自由に遊ぶことが出来る児童館。対象年齢別に様々な活動が行われていて、未就学児とその保護者を対象とした子育ての情報交換やお友達作りの場も月齢別に決まった曜日で開催されています。嬉しいのは、託児つきのママのためのリフレッシュ講座や子供のためのクッキング講座、ベビーマッサージなど親子で楽しめるものが沢山企画されていること。人気があるものは事前に申し込み抽選になりますが、毎月色々と企画されますのでぜひチェックしてみてくださいね。在住・在勤以外の親子も参加出来るそうなので気軽に利用してみては。
小城市在住の方が利用できます。
児童館は床暖房となっていて、たくさんのおもちゃや絵本、すべり台や砂場で遊ぶことが出来ます。遊戯室や木製の遊具もあり、体を動かして遊べます。
ベビーベッドや授乳室も用意してあるのでまだ小さいお子さんがいる方でも大丈夫そうです。
お弁当を持って行ってそこで食べたりも出…
日本の真珠産業を築いた御木本幸吉が、世界で始めて真珠養殖に成功した島にあるテーマパーク。島内には真珠ができる仕組みや美術工芸品を展示した「真珠博物館」や、ショップやレストランが入った「パールプラザ」などがあります。島の一部の見学スペースでは、目の前の海に小船で海女さんがやってきて実際に潜って貝等を採取する姿が見学できます。なかなか見ることができない海女さんに子どもも大人も釘付けです。
旅行に行ったときにいきました。ベビーカーの貸し出しもあって、助かりました。あまさんの実演や、万華鏡づくり等もできて大人も子供も楽しめます。
丸亀市立中央図書館は丸亀駅南口駅前にある市立図書館。駅前なのでアクセスも良いですが、駐車場もあるため雨の日の赤ちゃん連れでも安心です。開館日の毎週水曜日には、おはなしのへやにて、おねえさんといっしょという手あそび、絵本のよみきかせ、折り紙あそびなどの催しが行われています。幼児から小学生とその保護者が参加できる催しなので、気軽に参加してみては。授乳の場合は、職員に声掛けすれば場所を案内してもらえますし、オムツ替えの際はトイレ前に設置の台をトイレ内に移動して利用します。
縄文時代の重要文化財や、出土した土器や石器などの遺物を展示している、縄文の森展示館を含む森一帯です。展示館は午前9時から午後5時まで、体験学習館は午後4時30分まで営業しています。広い森は、体験エリアと見学エリアとに分けられており、歴史好きはもちろんのこと、子どもたちがワクワクするような場所となっています。ここでしか購入することができないようなミュージアムグッズを購入することもできます。様々な体験学習が行われていますので、チェックしてみてください。
私が小学生の時から長く遠足でも利用したことのある鹿児島では有名なスポット。体験コーナーがあり大人から子どもまで感動できます。縄文時代を堪能し、気持ちのいい風を感じながら山の上でのんびりステキな時間を過ごせます。
バルーンをモチーフにした商品も揃っているショップも入っているミュージアムです。今まで知らなかったバルーンについて、たくさん学ぶことができる場所になっているので、大人も子どもも是非遊びに来てください。小学生未満の子どもは無料で入館することができるので、お得です。ロマンが詰まっているバルーンの世界へ、家族で遊びに来てみませんか?年間パスポートもありますので、バルーン好きな方はこのパスポートを持っているとお得です。
子どもがバルーン大好きで行ってきました!バルーンの飛行体験をはじめ、色んな体験コーナーやゲームがあるので楽しめると思います!
夏休みになるとけん玉やコマ、積み木など昔のおもちゃが展示され、自由に遊べます。その企画に限っては大人も入館料無料です。夏以外にも、子ども向けのクイズラリーから大人も楽しめる脱出ゲームまでバラエティに富んだ週末イベントを企画されています。