JR福知山線篠山口駅より車で約15分、舞鶴若狭自動車道丹南篠山口 I.C.より車で約15分にあるキャンプ場。佐仲ダム堰堤下にある兵庫県立佐仲自然公園に整地された、全面芝の美しい広大なフリーサイトがあります。テントサイトのほかカナディアンロッキーバンガローなどの宿泊施設もあり、初心者もファミリーも気軽に利用できます。そば打ち体験やピザ作りなどの体験もでき、周辺では釣りなども楽しめます。無料の陶板風呂もあり、至れり尽くせりの設備が魅力です。
農作物の収穫体験ができる農園で、うさぎ小屋も併設されています。イチゴ、じゃがいも、にんじんなどの収穫体験を季節によって行うことができます。こだわりの有機野菜は、おいしくて、安心、安全です。自分で収穫した野菜を食べるのは、子どもにとってもいい思い出になること間違いなしです。うさぎ小屋も併設されているので、子どもが中に入って、うさぎと触れ合って遊ぶこともできます。駅からは少し距離があるので、車での利用が便利になっています。
活気あふれる明るい観光農園。いちご、ミニトマト、じゃがいも、落花生、みかんなど、様々な作物が生産されています。12月から翌年6月にかけていちご狩りを楽しむことができます。人気農園のため予約は必須なので、その点にはご注意を。イチゴを使ったデザートをいただくことができる甘味処も併設されています。また、屋根の付いた場所でバーベキューをすることもできるので、一日中過ごすことができます。食材や道具は現地で購入できるので、手ぶらで行くことができるのも嬉しいポイント。休日のお出かけに、家族で行かれてみてはいかがでしょうか。
玉名市立歴史博物館こころピアは玉名を代表する美術工芸品などの常設展示から企画展などが常時行われていて、その他にも様々な催し物や子供向けには体験学習なども行われている博物館。小さな子は勾玉つくり120円ならお手伝いすれば参加できそうです。館内には授乳おむつ替え設備がないのですが建物向かいに保健センターがあり、そちらには設備が整っているようですよ。周辺は広場になっているので元気に走り回ったりお天気の良い日は存分に楽しめそうです。
柳山アグリランドは自然がいっぱいのふれあい牧場。柳山の麓には美しいフラワーゾーンがあり四季折々の美しい花を見ることができ、一角には子ども達に人気の草スキー場もあります。また、園内には広大なさつまいも畑があり運が良ければ出来たての焼き芋を食べることもできますし、秋のお芋掘り大会の日には春に植えたさつまいもを収穫に沢山の人で賑わいます。園から柳山に続くハイキングロードを登れば高江町や海を眺めることのできる山頂にも行けますよ。1年を通して楽しむことのできる公園なので、ぜひご家族でお出かけしてみて下さいね。
あそびあむは、舞鶴市が運営する子どもと大人が一緒に遊ぶ場所。主に、静のエリア・中庭エリア・動のエリア・大屋根ゾーン・交流ソーンに分かれています。静のゾーンには、木のボールプールやおもちゃ、絵本などが置かれ、0歳~2歳までの幼児向けの遊び場があります。動のエリアでは、大型遊具などが置かれコーナーごとに色々な遊びができます。また、中庭では泥遊びをすることもできますよ。交流スペースでは、月齢向けの様々な交流プログラムが企画され、誰でも自由に参加できるものもありますので、気軽にのぞいてみては。
名山農園は和歌山県かつらぎ町にある農園。桃や梨狩りができます。桃狩りは6月下旬、梨狩りは8月中旬からでき、園内では食べ放題なのでお腹いっぱい食べることができますよ。有機肥料のみ使用し低減農薬栽培で作られていますので、体にも優しく、お子様にも安心して食べさせることができますね。桃の直売もやっていますので、美味しい桃を自宅でも味わえます。完全予約制ですので、HPをチェックして早めの予約をおすすめします。トイレはありますが、近隣の道の駅等で済ませていくと良いかもしれません。
市川市本行徳公民館は、旧江戸川沿いの消防署の隣の小さい公民館です。図書室があり、絵本も置いてあります。夏場にはプールも使えるようで、幼児向けプールもあり、おむつが外れたこどもなら利用できるそうです。隣には行徳児童公園もあり、外遊びもできますよ。トイレにはベビーシートがありますし、授乳室として控室の和室を利用させてもらえますので、スタッフに声掛けしてくださいね。子育て世代向けの読み聞かせなどを行っているサークルや各種大人向けサークルもたくさんありますので、チェックしてみるといいですよ。
湘南にある幅広い年代から人気のサーフショップ。プロサーファーが丁寧に教えてくれるサーフレッスンを受けることができます。子どもスクールや親子スクールなど、子どもから大人まで楽しめるスクールを開催中。コツをつかめば初心者でもすぐにボードに立つことができますよ。ウェットスーツやサーフボードのレンタルもOK。シャワー室、コインロッカーなどの設備も充実しているので安心です。サーフィン体験を通じて親子の絆を深めてみてはいかがですか。
ミルティーユ毛呂山は、7月中旬から8月下旬までブルーベリー狩りが楽しめる農園。主にティフブルー、ブライトウェル、パウダーブルーの3品種を栽培していて、そのまま食べたりジャムにしたりと品種ごとの特徴がありますので、お好みの品種を見つけるのも楽しいですね。CAFEも併設していて、コーヒーや紅茶はもちろん、自家製のブルーベリーをつかったかき氷やジュースなどがいただけます。ブルーベリー狩りで疲れた体をクールダウンするには最高です。
4歳以下の子どもは無料で参加できるイチゴ狩り農園です。ハウスの中で栽培されているイチゴ狩りなので、天候に左右されることもなく楽しめてオススメ。外は寒くても、ハウスの中はポカポカです。30分間、ゆっくりと美味しいイチゴをご堪能ください。子どもも大人も大好きなイチゴを食べられて、みんな笑顔になるこの農園。有機肥料を使って栽培しているので、摘みたてをそのまま食べられる安心なイチゴができます。カップルでのご参加も素敵です。
花の里フローラルビレッジ名倉は、南房総市白浜町を走る国道410号線沿いにあります。11月から4月の間、満開の花畑でお花摘み体験ができるスポットです。ポピーやキンセンカなど種類も様々。4月から5月はソラマメ狩り、9月から10月は落花生狩りも開催されています。シーズンごとに違った体験ができるのも嬉しいですね。冬でも温暖な南房総で、花畑を散策しながら雄大な太平洋を望むこともできます。家族みんなで自然にふれあいに行ってみてはいかがですか。
「有野実苑オートキャンプ場」は千葉県山武市にあります。都心から90分と、アクセスもよく気軽にキャンプを楽しめます。場内の施設には、ファミリーが充実したキャンプを楽しめるように給湯設備のついてる炊事場やウォシュレット完備の洋式トイレ、ランドリーや男女別の露天風呂のほかにも、家族だけで貸し切れる家族風呂等の施設もあります。さらに、観光農園レストラン、通年を通して収穫体験が楽しめる農園、農作物の直売所など付属施設も魅力がいっぱい!クラフト教室、石釜ピザ作りや焚火でつくるポップコーン作り等も開催していますよ。
第2神明玉津インターより北へ約20分。阪神高速北神戸線前開インターより西へ約10分。土日のみ1時間に1便、神中央駅→神戸ワイナリー(農業公園)にバスが出ています。神戸市西区の自然豊かな小高い丘にある神戸ワインの作られている場所です。ワイン専用のぶどう園、ワイン醸造所施設、ワインショップがあります。食事は大人数でバーベキューをしたり、陶芸教室や神戸ワインと軽食を楽しむワイナリーカフェもあります。園内は季節の花々もたくさん咲いていて、土日祝日は子どもが楽しめるボートやカート、パターゴルフなどのアトラクションもあります。
群馬県高崎市で梅だけを作っている専業梅農家。「土づくり・減化学肥料・減化学農薬」にこだわり梅を作っている。梅を専業にしていることもあり、扱っている梅の品種が豊富であり、完熟度によっても分けて販売していて、その数約10種類。毎年、こちらの農園の梅を取り寄せて、梅酒や梅シロップ、梅干しを作っている人も少なくはない。梅の販売だけでなく、無添加にこだわった自家製の梅干しを作って販売もしているので、取り寄せてみてはいかがでしょうか。
春にイチゴ狩りにいきました!路地もののイチゴです。種類も何種類かあって食べ比べができるので楽しかったです。イチゴ畑に行く途中にうさぎやにわとりが飼われていて、見学や餌やりができます。千歳市の未就園児とそのママが一緒に団体で来るような市のイベントや、幼稚園の体験の受け入れもしていて、子供に優しいお店&…