「黒滝・森物語村」は、奈良県・黒滝川のほとりにある「遊ぶ・食べる・なごむ」ことができる総合リゾート施設です。ヨーロッパ風山荘やコテージなどに宿泊することが出来たり、お風呂でゆっくりすることができたり、200年前居に建てられた家を移転改装した家で、昔の山村の暮らしを体験で着たりと、様々なことができる人気の施設となっています。大自然の中を散策することもできますよ。遠方からもたくさんの方が訪れる、人気の施設です。
約100種類の野鳥が生息する桂坂野鳥遊園。園内には、野鳥を観測するための観鳥楼、ものづくり体験館、小川が流れる芝生の広場、四季を通じて草花を楽しめる散策路などがある。遊園の裏山には展望台もあり、記念撮影にお勧め。ものづくり体験館では、鳥のペンダントや竹笛など、自然の素材を生かしたものづくりができる。制作室は北山の桧や丸太を使い、木のぬくもりが感じられ、机や椅子は小さな子どもにも使いやすい作りとなっている。
「浅間園」は、山梨県にある、様々な果物狩りができる人気の施設です。「ぶどう狩り」や「桃狩り」、「巨峰狩り」などを楽しむことができます。また、お食事をすることもでき、甲州ワインビーフバーベキューや岩盤バーベキューなどがありますよ。農園内はバリアフリーとなっており、車いすやベビーカーでも気軽に利用することができます。売店では桃やぶどう、山梨の名産品などが並んでいます。「白桃ソフトクリーム」も人気ですよ。
「杉本みかん園」は、静岡県伊東市にあります。ご夫婦お二人で営んでいるみかん園です。伊東の宇佐美の街と海まで見渡せる場所にあります。園内はとても広々としていますよ。普通のみかんから青島みかん、ネーブル、いよかん、はっさく、甘夏みかんなどなど各種のみかん狩りができます!いろんなみかんを季節ごとに食べ比べてみるのもいいですね。時間制限なくみかんの食べ放題を楽しむことができます。みかんの旬の時期はHPをチェックしてくださいね。
日本国内有数の果物の生産地である山梨県にある見晴し園では、恵まれた気候をいかして、山梨のぶどう・もも・りんご・いちごの果物狩りを体験することができます。どの果物ももぎたては格別で、制限時間内に関しては食べ放題です。また、摘果や適粒、傘かけ、袋かけなどの無料の農園体験もできます。ここでは出荷用果樹園ともぎ取り用果樹園の区別がされていないので、商品として出荷される品質の果物も実際に手に取ることができます。
ブルーベリー明野は中央自動車道 韮崎ICから車で15分ほどにあるブルーベリー農園。年間日照時間日本一の明野町にあります。標高が高いため真夏でも比較的涼しく、周辺には南アルプス山脈や八ヶ岳なども望め、とても景色の良いところです。真夏にはひまわりやラベンダーが畑一面に美しく咲く姿も見られますよ。6月中旬から8月初旬まで時期ごとに色々な種類のベリーが熟成を迎えますので、お好みの味や大きさを見つけてみてくださいね。
たくさんの品種が栽培されている果樹園です。りんご、さくらんぼ、ぶどうを中心にたくさんの果物が栽培されています。特にりんごとぶどうの品種が多く、珍しい品種もたくさんあります。りんごの木のオーナー制度もあり、りんごの収穫の他にも、りんごの花見、摘果、葉摘みなど、管理作業や、季節の生育を楽しむことができます。駅からは少し距離があるので、車での利用が便利です。直売所もあるので、新鮮な果物を思う存分味わってみてはいかがでしょうか。
国道九四フェリー佐賀関港から車で約10分の場所にある関崎海星館は、開放的な海のパノラマと天体観察を体験できるスポット。60cm反射望遠鏡を備えた天体観測室で星空案内人が、昼は太陽や明るい星、夜は星空めぐりに連れて行ってくれます。無料の展示展望ゾーンでは、宇宙や海についての展示のほか、景色を眺めながらおしゃべりを楽しめる空間もあります。天文や自然科学について楽しく学べる工作教室や講座もあります。日豊海岸国定公園内に立地し、四季折々の自然も体感できて◎。
国際ホテルから車で10分の場所にある乗馬クラブです。高原の気持ちのいい景色の中を馬に乗ってみませんか?馬と気持ちを通わせることができたら嬉しい!子どもも馬に乗ることができます。是非この機会に、家族で馬と触れ合ってみましょう。普段はすることのできない馬のお世話も体験させてもらえるかもしれません。普段犬や猫との関わりはあっても、馬という大きな動物との関わりはありません。でも馬は癒しの動物。触って、乗ることができるのは貴重です!
子ども達が喜ぶアスレチックやアドベンチャーコース、キャンプ場、展望台、滑り台などが揃っている施設です。ここに来れば必ず楽しいことが待っていることが間違いなし!小さい子どもだって自由に遊べるスペースがあるので、お父さんお母さんたちも安心して遊ばせることができますよ。幼稚園や小学校での利用も、趣味の集まりでの利用もできるんです。子ども達が自然の中で夢中になって遊べる、素敵な施設がいつでもここで待っています。
八日市インターから約3キロ!果樹の森よこせ梨園は、ぶどう狩りや梨狩りを楽しめる観光農園。梨は8月中旬~10月下旬まで、ぶどうは8月下旬~10月中旬まで営業。広々とした園内には、ベンチとテーブルがあるので、ゆっくり味覚狩りを楽しめる他、バーベキューもいっしょに楽しめちゃいます。コンポートの手づくり体験は予約なしでできるのでおすすめ。蜜蝋キャンドル手づくり体験も楽しい!家族やお友達とのレジャーにいかがでしょうか。
山中湖忍野インターから約5分!富士忍野ベリーランドは、いちご狩りとブルーベリー狩りを楽しめるスポット。富士山の天然水で育ったいちごとブルーベリーは、甘くておいしい!いちごは高設栽培なので、地面もきれいで車いすやベビーカーでも安心。ジャムづくり体験やパフェづくり体験もできるので、子ども連れにおすすめ。いちご狩りは12月中旬~6月中旬、ブルーベリー狩りは7月上旬~9月上旬まで。フルーツ狩りの後は、展望ラウンジで富士山を眺めながら一休みできますよ。
恐竜をテーマとした広大な公園。園内には恐竜をモチーフとした石像がところどころに置かれており、楽し気な雰囲気。大型遊具が置かれており、子どもが思い切り体を動かして遊ぶことができます。木々の下にはベンチが置かれており、休憩場所に困ることもありません。また、化石発掘体験ができるエリアもあり、小さな子どもでも気軽に参加することができます。レストランや軽食売り場があるので、一日中遊ぶことができる公園です。休日のお出かけに、家族で足を運ばれてはいかがでしょうか。
「赤崎いちご もとや園」は、石川県能登町にあるいちご狩りが楽しめる施設です。日本海が一望できるところにあるこちらのいちご農園は、石川県でいちご狩りなら赤崎と言われるくらい有名なスポットとなっています。特に休日は多くの人でにぎわいますよ。「宝交早生」というとても甘い品種のいちごを狩ることができます。足が早くなかなか店頭には並ばない品種なので、ぜひこちらのいちご農園で堪能してくださいね!駐車場は約50台分完備しています。
兵庫県の農林業公園です。千ヶ峰のふもとに果樹園、レストラン、宿泊施設、木工教室など多彩な設備が整っています。果樹園ではりんご、なし、さくらんぼ、栗などを栽培し、収穫物の販売をおこなっています。収穫時期にはりんご狩りなどが楽しめます。園内にはレストランが併設されていて、予約をするとバーベキューやすきやき、みずたきなどを楽しむことができるほか、平地飼いの地鶏のたまごの販売なども行っています。