全国の雨の日でも大丈夫な子供と楽しめる博物館― ベビーカー入店 OK ―

351件中 181 〜 195件を表示
  • 三ケ日みかんの里資料館

    三ケ日みかんの里資料館

    • 博物館
    • 中部 静岡 浜松・掛川・磐田
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    静岡県の三ヶ日みかんについて知りたいならココ!正式名称は、「温州みかん」ですが、静岡県三ヶ日町産のみかんなので、三ヶ日みかんと呼ばれているんですね。このみかんについて色々なことを知りたい!そんな気持ちをしっかりと満足させてくれる施設です。是非ガイドさんに説明を受けながら、栽培方法、歴史、昔の道具などを見て回りましょう。みかんが大好きな子どもと一緒に、みかんについて詳しくなって、美味しいみかんを食べるのも楽しいですね。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 雨の日でも大丈夫
    • 室内・屋内
  • 西堀榮三郎記念 探検の殿堂

    西堀榮三郎記念 探検の殿堂

    • 博物館
    • 関西 滋賀 湖東・近江・彦根 東近江・近江八幡
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    3

    「西堀榮三郎記念 探検の殿堂」は滋賀県東近江市にある、第一次南極観測隊の越冬隊長として功績を残した西堀榮三郎を記念したミュージアム。ゆったりとした船のような外観で、屋外には実際に南極体験で活躍した大型雪上車が設置されていて、館内では真空管の開発・原子力の開発など様々な分野で活躍した西堀氏に関する資料の紹介や東近江の芸術作品の展覧会なども開かれています。また探検の殿堂では、個人でも団体でも実際に体験出来る実験や工作などのメニューがありますのでぜひ問い合わせしてみてくださいね。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 雨の日でも大丈夫
    • 自由研究のネタに
    • 室内・屋内
    • 親子で楽しむ
  • ちはや園地 ちはや星と自然のミュージアム

    ちはや園地 ちはや星と自然のミュージアム

    • 博物館
    • 関西 大阪 南河内 富田林・大阪狭山
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    3

    「ちはや園地 ちはや星と自然のミュージアム」は、大阪府にあります。金剛山の自然と、そこからの星空が満喫できるスポットとなっています。金剛山に息づく草花や野鳥、昆虫の写真や標本を間近で見ることができますよ!また、最上階にある星見台からは、太陽の黒点やプロミネンス、時には金星も観察することができます。月に1、2回星空観察会も行われており、宇宙や自然の神秘に触れられる場所として人気があります。、ミュージアム内にはコンピュータや図書を利用できる学習スペースがあり、誰でも自由に使えるようになっています。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 雨の日でも大丈夫
    • 自由研究のネタに
    • 室内・屋内
  • 明石市立文化博物館

    明石市立文化博物館

    • 博物館
    • 関西 兵庫 明石・東播磨・北播磨 明石市
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    3

    山陽明石駅から徒歩5分!明石市立文化博物館は、明石の歴史や文化を学べるスポット。常設展示では、「人々の暮らしと自然環境」を、明石のはじまりや焼き物、農業、漁業など8つのテーマに分けて展示しており、先人が築いてきた歴史や文化を詳しく知ることができます。他にも明石に関するさまざまな企画展も不定期で開催。また、月ごとに開催される「さをり織・機織体験」や「十二単・鎧の着付体験」などのワークショップも魅力。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 雨の日でも大丈夫
    • 自由研究のネタに
    • 室内・屋内
    • 夏休み
  • 江戸下町伝統工芸館

    江戸下町伝統工芸館

    • 博物館
    • 関東 東京 上野・浅草・日暮里 浅草
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    4

    江戸時代の町民文化を知ることができる場所。館内には伝統工芸品約50種類400点が常時展示されており、江戸時代の暮らしぶりを実感することができます。現代も続く高原品を作る職人さんも数多く存在し、その中には館内に工房を設け見学や体験を行うことができるところも用意されています。無料で入館できる点も嬉しいポイント。浅草観光の要に、子どもの自由研究の課題に。親子で江戸時代の文化に触れてみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 雨の日でも大丈夫
    • 自由研究のネタに
    • 親子で楽しむ
    • 夏休み
  • 千葉県立関宿城博物館

    千葉県立関宿城博物館

    • 博物館
    • 関東 千葉 柏・松戸・我孫子 野田
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    天守閣を持つ博物館。この天守閣はかつての関宿城を文献をもとに再現したもので、近世から近代にかけて栄えた利根川水運の中継地の面影を今に伝えるものでもあります。こちらの博物館では、常設展示に近現代の利根川、江戸川の風景や河川交通、伝統産業について実物の資料やパネルの展示が行われており、常時様々な企画展も開催されています。季節ごとに桜の観賞会や初日の出を見るイベントが行われており、気軽に参加することが可能。関宿城下を歩く体験教室も開催されています。子どもの夏休みの自由研究にも最適。親子であしを運ばれてみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 雨の日でも大丈夫
    • 自由研究のネタに
    • 室内・屋内
  • 美濃和紙あかりアート館

    美濃和紙あかりアート館

    • 博物館
    • 中部 岐阜 関・美濃加茂・郡上 関・美濃・山県
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    美濃市駅から徒歩15分!美濃和紙あかりアート館は、1300年の歴史を誇る美濃和紙とあかりをテーマにした美術館。館内に入ると、わしを通したほのかなあかりに、重要伝統的建造物群保存地区に指定された「うだつの上がる町並み」が映し出されて美しい。ミュージアムショップでは和紙のあかりアートを販売。芸術性の高いアート作品ばかりなので、こだわりのモノを探している方にぴったり。国の有形文化財に登録された外観も見どころ。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 雨の日でも大丈夫
  • 秋田市民俗芸能伝承館

    秋田市民俗芸能伝承館

    • 博物館
    • 北海道・東北 秋田 秋田市
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    平成4年に開館された、地域の民俗芸能を広く伝えていくための伝承館です。1階から5階まであり、展示室や展示ホールから練習場まで、様々な機能を持っています。ここに来れば、この地域のお祭りや民俗芸能についてよく知ることができること間違いなし!地元の方々がどんな練習をしているかということも見ることができます。お祭りについて興味がある子どもから大人まで、皆さんで是非遊びに来てみてください。日本の歴史も合わせて知ることができます。

    • ベビーカーOK
    • 雨の日でも大丈夫
    • 自由研究のネタに
  • 唐古・鍵考古学ミュージアム

    唐古・鍵考古学ミュージアム

    • 博物館
    • 関西 奈良 生駒・大和郡山 大和郡山・磯城
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    2

    弥生時代の遺跡として知られる唐古・鍵遺跡。そこで出土した遺物を保存、展示している施設です。館内はいくつかの展示室に分かれており、時代の移り変わりやテーマに合わせた展示が行われています。また、小中学生にもわかりやすいよう展示の仕方や分かりやすい言葉で説明しているパネルが置かれた部屋も用意されており、子どもでも楽しみながら考古学に触れることができます。子どもの夏休みの自由研究の題材としても最適なので、家族でのお出かけに足を運ばれてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 雨の日でも大丈夫
    • 室内・屋内
  • 京都伝統工芸館

    京都伝統工芸館

    • 博物館
    • 関西 京都 京都市 御所・二条城・河原町 (中京区周辺) 壬生・二条城周辺
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    2

    「京都伝統工芸館」は、京都府京都市にある、京都の伝統工芸の素晴らしさを広げる施設となっています。各工芸を代表する作家の作品や京都伝統工芸大学校生の作品が展示されています。また、製作実演コーナーもあり、目の前で職人の技を見ることもできますよ。海外との交流展示も行っています。営業時間は10時から18時、水曜日と年末年始が休館日となっています。入館料は大人300円、学生・小人・60歳以上は100円です。

    • ベビーカーOK
    • 雨の日でも大丈夫
    • 京都市営地下鉄烏丸線
    • 室内・屋内
  • みんさー工芸館

    みんさー工芸館

    • 博物館
    • 九州・沖縄 沖縄 沖縄離島
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    石垣島の織物であるみんさーを紹介している施設。沖縄らしい白壁にオレンジの瓦屋根が特徴的な建物で、館内ではみんさーを使用したバッグや服や小物が置かれています。優しい色合いと特徴的な柄がポイントで、現代風にアレンジされたおしゃれな品々が揃えられています。高品質な商品が揃えられており、長く愛用できるものばかり。石垣島旅行のお土産に最適です。家族の思い出の一品を探すため、足を運ばれてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 雨の日でも大丈夫
    • 要予約
    • 室内・屋内
    • 親子で楽しむ
  • 野球歴史資料館 の・ボールミュージアム

    野球歴史資料館 の・ボールミュージアム

    • 博物館
    • 四国 愛媛 松山・伊予 松山市・道後温泉
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    土曜日、日曜日、祝日に開館している、野球歴史資料館です。午前9時から午後5時までオープンしています。この資料館には、子規の像や、愛媛野球歴史年表、高校野球名場面シアター、現役プロ野球選手手形、そして寄贈品の展示などがあります。野球好きにはたまらない、野球に関する資料が集まっている場所なので、親子で訪れてみてはいかがですか?週末にオープンしているので、ご家族のお出かけ場所の候補に入れてみてください。

    • ベビーカーOK
    • 雨の日でも大丈夫
    • 室内・屋内
    • 親子で楽しむ
    • パパと息子で
  • 面河山岳博物館 (おもごさんがくはくぶつかん)

    面河山岳博物館 (おもごさんがくはくぶつかん)

    • 博物館
    • 四国 愛媛 大洲・内子・久万
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    月曜日が休館日なので、月曜日以外の午前9時30分から午後5時までの時間に会館している、博物館です。常設展示には、約3000点もの資料が紹介されています。動植物、岩石、そして登山史などもあります。また、自然観察会や昆虫教室なども開催され、教育普及活動にも力を入れています。一般の方の観覧料は300円、小中学生は150円です。子どもたちも興味津々の昆虫などについて、深く知ることもできますので、ご家族で行ってみてはいかがでしょうか?

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 雨の日でも大丈夫
    • 室内・屋内
  • 天童市将棋資料館

    天童市将棋資料館

    • 博物館
    • 北海道・東北 山形 天童・東根
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    日本一の将棋の街にある資料館。日本独自に発展した将棋について、その変遷を資料やパネル展示で分かりやすく学ぶことができます。館内はさほど広くなく、ゆったりと展示物が置かれており、その上にパネルで説明がなされているので、小さな子どもでも飽きずにすべてを見ることができます。平安時代にはすでに遊ばれていたとされ、その当時の面影を知ることができます。また、駒の作り方についても知ることができ、職人の技を体感することができます。子どもの夏休みの自由研究にも最適なので、家族で足を運ばれてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 雨の日でも大丈夫
    • 室内・屋内
  • 坊っちゃん列車ミュージアム

    坊っちゃん列車ミュージアム

    • 博物館
    • 四国 愛媛 松山・伊予 松山市・道後温泉
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    最寄駅から徒歩約3分、1号機関車の原寸大レプリカが展示されている、列車ミュージアムです。また、車輌部品や資料などの展示もありますので、鉄道ファンにとってはたまらない場所となっています。朝7時から夜9時まで営業していますので、空いている時間に立ち寄ることができます。隣接しているコーヒーショップとの行き来ができますので、コーヒーなどを飲みながら、じっくりとミュージアムを見ることができるのも嬉しい!鉄道好きな子ども連れでお楽しみください。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 雨の日でも大丈夫
    • 室内・屋内
    • パパと息子で