小涌谷温泉箱根ホテル小涌園は、豊かな自然に囲まれた森の中のリゾートホテル。宿泊はもちろん、水着で遊べる温泉テーマパークのユネッサンやブッフェなど観光やレジャーにもぴったりのスポットです。ホテルでは日帰りプランが充実。ランチバイキングとユネッサンや温泉がセットになったプランや、昼食付き客室休憩プランなど楽しみ方いろいろ。宿泊プランも豊富。周辺には観光スポットがたくさんあるので、箱根観光の拠点にするにも最適です!
千葉パルコの近くモノレールの葭川公園駅おりてすぐ。ステーキのファミリーレストラン。カウンター6席には電源設置されています珍しい!ランチは16時までなので少し時間をずらせば子どもとゆっくり食事ができます。子どもは入会・年会費無料のどんキッズくらぶカードがもらえます。このカードお店に行くだけで注文は関係なくスタンプがもらえるので子どもでも集めやすくて楽しめます。子どものメニューにはガチャガチャがついてきます。誕生日のお祝いも子ども用に用意してくれていますが、これは登録性の会員にならないとダメです。子どものセット料金もあるので、色々取り分けるバイキングのように喜んで野菜も食べてくれそう。
うろ覚えですが、未就学児はランチだとパンもサラダバーも無料です。ドリンクバーはランチは無いようですが、サラダバーが美味しくて、子供も野菜をたくさん食べてくれました。
市ケ谷駅から徒歩5分、電子書籍が読めるカフェです。ドットDNP 1Fのフロアにあって、広々していて開放的な空間です。「honto」で販売中の小説、コミック、雑誌など電子書籍の立ち読みコンテンツを各テーブルに置いてあるタブレットで自由に読むことができます。コーヒー、フレッシュジュース、軽食もあります。栄養を考えた主食・主菜・副菜・汁物がセットの日替わりランチが数量限定でありますよ。
パニーニ、グリーンレモネード(青菜・レモン・リンゴ・ハチミツ)がおすすめです!子供も一緒に食べました。グリーンレモネードは、青菜が入っているジュースなのですが甘くておいしいので野菜が苦手なお子さんでも飲める健康ジュースです!
八王子駅すぐのビルにある和食処。野菜を中心に旬の素材を使った和食は、本格的ながらどこかほっとする味わいです。個室が充実しているので、小さな子どもがいても周りを気にせずゆっくりと食事をすることができます。ランチから会食まで多様なシーンに利用できるので、友人や家族と一緒に、また親族そろっての夕食などにもおすすめです。
ひとつだけ扉を閉めると個室になる席があり、子どもがぐずった時は周りのお客さんに気兼ねなく席を立っておんぶすることができた。
地産地消をモットーに、近江野菜による料理を提供しているレストラン。店内は明るき、木のぬくもりあふれるインテリアでまとめられています。テーブル間隔が広く、キッズルームも併設されているので小さな子ども連れでも気兼ねなく入店できます。どのメニューも野菜がたくさん使われたものばかり用意され、それに加えてサラダバーを付けることも可能。アラカルトでもコースでも注文が可能で、ママ友とのランチ会から家族でのお祝い事まで、様々なシーンで利用できるレストランです。
野菜のバイキングがメインのお店で、今まであまり食べたことがない、珍しい野菜をお腹いっぱい食べることができました。普段小さな子供たちがあまり食べない野菜ですが、色とりどりの面白い野菜を自分で取りに行って食べていました。また無添加料理を頂けるのも魅力ではないでしょうか。
メニュー豊富な和食料理のお店です。キッズメニューもあるので子ども連れでも安心して利用できます。店内はテーブル席54席、座敷104席があり、広々としています。赤ちゃん連れでも安心な座敷なので、赤ちゃんを寝かせておくこともできます。個室が3部屋あるので、周りが気になる方でも利用しやすいお店です。駐車場も、55台分完備されているので、車での利用が便利です。テーブル席はベビーカーのまま入ることもできます。
座敷があったり、子供用のいすや離乳食メニューもあり赤ちゃん連れで利用しやすいです。トイレに補助便座もあって助かります。
ペンギンハヤシライスが大人気の、水族館の中にあるカフェです。雰囲気のいい店内に、テーブル席が並びます。天気のいい日には外のテーブル席も使えて、開放的な気持ちでお食事ができます。水族館のカフェなので、かわいいペンギン型のご飯が子どもに大人気のハヤシライスが、見た目もおいしさもグッド!他にもホットドッグやソフトクリームなど、美味しくて癒されるメニューが豊富です。たくさん歩いて疲れた足を休め、のんびりしてください。
「やさい家めい六本木ヒルズ店」は、野菜しゃぶしゃぶがいただけるお店です。毎日農家から届けられる新鮮な野菜をたっぷり食べられる!と人気のお店です。身体を冷やさず、たくさん野菜をいただくことができます。バーニャカウダも人気メニューですよ。スタイリッシュで落ち着いた店内は、テーブル席やカウンター席、半個室などがあり、シーンに合わせて使い分けることができ、女子会などにも良く利用されています。店内は分煙となっており、ランチタイムは完全禁煙です。
こころねららぽーと新三郷店は、お洒落な和の空間で頂く和食の店。こだわりたっぷりのおむすびプレートには、ご飯に合う和のおかずが乗っていて一皿で大満足。好きな具が選べるキッズおむすびプレートや素材にこだわった出汁の香りたっぷりの和風パスタなどの他にも、国産の練り込んだしっとりロールケーキやプリンなどのデザート類もありますのでカフェとしても気軽に利用できそうです。おむつ替え・授乳などはららぽーと内を利用することが出来ますので、小さなお子様と一緒でも安心して来店出来ますね。
1歳半の娘と、10ヶ月の赤ちゃん連れのお友達と一緒に行きました。和食定食のカフェで、娘に取り分けて食べさせることができました。キッズメニューもありました。平日だったので、周りも赤ちゃん連れのママ友ランチをしている方だらけで居心地よかったです。デザートも充実していたので、カフェ利用するのにも良さそうで…
横浜中華街の中華料理店。本店3~5Fは本格中華料理店、6Fはふかひれ専門店、2Fは飲茶のオーダーバイキング専門店になっています。飲茶の食べ放題は、中国の庭園をイメージしたカジュアルな店内で、中華街唯一の飲茶専門のオーダーバイキングが楽しめます。3~5Fの中華料理店では、大小個室が用意されており、120名までの宴会利用も可能です。最上階ふかひれ専門店では、コース料理で最高級食材のふかひれを楽しめるほか、単品でリーズナブルに本格ふかひれ料理を味わうこともできます。
ラーメン、餃子、鍋、焼き鳥などが食べられるお店です。カウンター席とテーブル席があり、一人でも落ち着いて食事ができます。通販で餃子やラーメン、ラー油を購入することができて、お店の味を自宅で再現できるとあって大人気。美味しいラーメンは醤油の香りが引き立つとんこつ味。飽きずに何度でも食べたくなる味です。福岡のブランド豚を使っており、素材にもこだわっています。ラーメンと餃子といえば子どもが大好きなメニュー。ご家族でお越しください。
「park saide caf Retrieve」は、神奈川県横浜市にあるドッグカフェです。愛犬と一緒に利用できると、多くの愛犬が訪れています。オリジナル焙煎のおいしいコーヒーをはじめ、ピザやパスタ、サラダなどのメニューも充実していますよ。「トマトとバジルのパスタセット」や「たらこバターとイカときのこの和風パスタセット」などが人気です。11時から22時までの営業、月曜日が定休日となっています。駐車場はありませんが近くにコインパーキングがあります。
天神のソラリアホテル最上階にあるTrans Blue。高層階からの眺めが最高です。天気がよければ博多湾を一望出来ます。ペアシートの予約をしておけば、赤ちゃんといっしょに大きめのソファでゆっくりとした時間を過ごすことも。平日夜はピアノの生演奏も行っているので、少しリッチに過ごしたいときにおすすめのレストランです。ホテルの中のレストランということもあり、接客は安心感があります。
お昼のバイキングに行ったのですが,いろんな種類のものを食べさせることができて,サービスも行き届いていてよかったです。
小倉駅から程近い場所にあるそば店です。特製ラー油と自家製ごま油が利いているうま辛坦々つけそばがオススメメニューです。鴨南蛮、山かけ、天ぷらそば・うどん等の定番メニューも多数あります。ご飯物やセットメニューもあるので、色々と楽しめます。テーブル席、小上がり席があるので、家族連れでも利用しやすいお店です。
テーブル席以外に座敷席もある上に、窓際の席からは新幹線や普通電車、モノレールといろいろな乗り物を眺めることができるので子供は大喜びです。メニューもうどんと丼もののセットなどがあり子供と分けて食べられるのでおすすめです。
ゼックス代官山内にあるイタリアンレストラン。サルヴァトーレ・クオモプロデュースの本格的イタリアンレストランです。昼は水が流れ、光がふりそそぐガーデンテラス、夜はキャンドルライトのロマンチックな雰囲気の中、本格的なイタリアンを頂くことができますベースはナポリ料理。イタリア政府公認のナポリピッツア世界コンペティションで最優秀賞を受賞した本物のナポリピピッツアが人気です。
イタリアンブッフェのお店。オシャレな大人の雰囲気の店だけど、ちゃんとバンボや子供用食器なども用意してあった。
懸賞で当選し、宿泊してきました♬
口コミがあまり良くなさそうで不安でしたが、、、
チェックインからチェックアウトまで嫌だな、不快だなと思うことは一切無かったです。
2食付きだったのでビュッフェも夜と朝行きましたが他にも子連れの方が多く、安心でした♡
大浴場もバンボやベビーサークルなど置いてあっ…