片山津温泉で長く愛されるお店のカレーは先代が1964年東京五輪の選手村食堂で振るまったカレーであり、天皇陛下がご来県された際にお召し上がりになり、おかわりをされたという逸品です。そんなカレーの他にも先代から受け継いだ自慢の料理や子どもが大好きな料理まで豊富に揃っています。お料理はとてもボリュームがありますよ。店内は清潔感のあるアメリカンスタイルとなっていて、カウンター席とテーブル席があります。
アメリカンスタイルのカフェレストラン。オーナーがセレクトしたメニューは、ガッツリ系から女性や子どもに人気のものまでオリジナルにアレンジされているので、家族で色々チョイスして楽しむのもいいですよ。輸入雑貨に囲まれたおしゃれな店内は、バーカウンターやテーブルがゆったりと並んでいてベビーカーでも入店可能。ウッドデッキのテラス席もあるので外でも気持ちよく食事が楽しめます。テイクアウトやドライブスルーもありますので、忙しい子育て世代にも利用しやすいお店です。
愛知県日進市、プライムツリー赤池3階のフードラウンジ内にあるダイナー。素材にこだわり、美味しいハンバーガーメニューが揃います。メニュー種類も豊富なので、家族でシェアしながら楽しむのもおすすめ!子供の好きなポテトなどもあるので、子連れランチやディナー利用にもおすすめです。フードラウンジ内には専用の座席も完備。カウンター席とテーブル席となります。
道頓堀川沿いにあるカフェ・レストラン。チキンステーキやビーフステーキ、ローストビーフなどのビュームたっぷりで豪快なアメリカンスタイルのメニューが豊富に揃っています。店内には大きなフロアが2つあり、広々としているのでベビーカーでも入店できますよ。川沿いにはテラス席があり、日当たりも良いので気候の良い時期なら気持ちよく食事ができます。子ども連れの場合事前に予約すれば利用しやすい席をリザーブしてくれます。
恵比寿ガーデンプレイス内にあるプライムリブ専門店。店内はで温かみのある素材を使用しつつラグジュアリーな雰囲気を演出しています。お子さん限定メニューのチャイルドカットもあり、子連れ歓迎なのも嬉しいですね。
2015年7月にオープンした the 3rd Burgerの吉祥寺店です。吉祥寺のマルイの中にあるお店なので、アクセスもしやすくなっています。野菜たっぷりのハンバーガーやスムージーなど、フレッシュなメニューが多いのが特徴。買い物帰りに足を運んではみてはいかがでしょうか。
羽島市竹鼻町、県道151号線沿いにあるステーキ&ハンバーグでお馴染みのファミリーレストラン。東海圏が発祥のお店で、ボリューム満点なハンバーグやステーキメニューが揃います。サラダバーなども付けられるので、栄養バランスもばっちり。キッズメニューも数種類あり、年齢や好みに合わせて注文できます。離乳食の持ち込みも可能で、子供食器の貸出もあるので安心。ベビーチェアやキッズチェアの貸出やお手洗いにはオムツ替えシートも完備されているので、小さな子ども連れの方も利用しやすいです。店内にはベンチシートタイプの座席も多く、子連れの方も落ち着いて食事が楽しめますよ。子連れランチやディナー利用にいかがでしょうか。
国道210号線沿いに面したお洒落な雰囲気のカフェ。店内にはおしゃれな家具が揃い内観も魅力的。ソファー席もあり、子連れの方もゆっくり利用できます。ランチタイムには、お得なランチセットが楽しめ、ドルチェやドリンクを付けることもできます。丁寧にドリップしたコーヒーは美味しいと人気があります。ディナータイムには、メインやアラカルト、パスタなど子供とシェアしながら楽しめますよ。デザートも美味しいと好評なお店なので、子連れランチやディナー利用はもちろん、カフェ利用にいかがでしょうか。
NYで大人気のお店が東京にもオープン。お店で人気のブルーベリー・パンケーキは、ニューヨークNo.1の評価を二度も得たとのこと!パンケーキの他にもオムレツ、スープ、バーガー、マフィンやパイなどメニューが豊富なので、いついっても自分が食べたいものを見つけられそう。
日曜の13時くらいに行ったら、20分くらい並びました。
お客さんは全体的に若い人が多かったですが、子連れも見かけました。
パンケーキは思ったよりボリュームがあって、かなりお腹いっぱい。キッズメニューはなかったので、子連れの時は子どもとシェアして食べるのがいいかもです。
ブルーベリーのパンケーキにしま…
地元で絶大な人気を誇る名物バーガー店。ラッピの愛称で親しまれ、GLAYのテルも訪れることで全国的に有名になりました。函館市内に17店舗ありますが、輸送の際に冷凍にしたり時間がかかったりすることで品質を落としたくないというこだわりから札幌市などの大都市にはまだ店舗がありません。個性的な内装で、子どもたちのワクワク感も倍増です。
家族でドライブ旅行をしたさいに立ち寄りました。いつも函館方面に行った時には必ずといってよいほど立ち寄りする店のひとつです!ハンバーガーも美味しいですが、ラッキーボウルというゴマ団子が好きでオススメです!
アパレルショップのJOURNAL STANDARDが提案するハンバーガーカフェ。JOURNAL STANDARDが運営してるだけあって、外装もスタイリッシュでお洒落。おいしそうなハンバーガーは、通るたびに目がいって食べたくなっちゃう。キッズチェアの用意があるので、ちょっとしたブレイクタイムの時に利用してみるのはいかがでしょうか?
キッズメニューも2種類あり、とても可愛くて子供は大喜びでした。
本格的なハンバーガーで大人も大満足です!
みなとみらいを眺めながらお酒を飲めるお店。ワシントンホテルの3階に行くと、アメリカンな雰囲気と料理が味わえるフライデーズがあります。種類多くお酒が置いてある点が一番の魅力。またそんなお酒をお得に飲める方法が!なんと平日の夕方4時~7時までは、“アルコールドリンク半額”のハッピーアワーがあるので活用して楽しむことができます。
平日ランチに行きました。ソファーが向いあったボックス席を利用し、子供用の台座を持ってきてくれました。
クレヨンと迷路の紙に子供は満足。
キッズメニューもあり入りやすかったです。
「TGIフライデーズ梅田店」は、ハンバーガーやステーキなどが人気のアメリカンレストランです。本格的な美味しいハンバーガーなどが食べられると話題のお店です。ワタミが経営しています。アメリカンサイズなので、男性でも満足いくボリュームとなっていますよ。ママと子どもでシェアしてもいいですね。ソフトドリンクは、一杯頼めばその後はお代わり自由となっています。メニューも豊富に揃い、充実したラインナップとなっています。
すごいボリュームでハンバーガーは食べきれない量でした。
店内も広々として、ベビーカーでも大丈夫です。
クレヨンと紙をくれたり店員の方もとても親切です。
でもお店のエレベーターの所まで少し階段があるのは不便です。
でもまた行きたくなるボリュームでした。
県道306号線沿い北アルプスパノラマロード沿いにあるカフェ。広々とした店内にはカウンター席やテーブル席が並び、ソファ席やお店の奥には小上がり席もあります。小上がり席はおしゃれな絨毯敷きの席になっていて、ちょっとしたぬいぐるみなども置かれているため、小さい子供連れに人気です。ポテトとサイドディッシュのついたハンバーガーやサンドイッチなどのメニューがメインなので、気軽に利用できます。お店の前にはテラス席もあるので、お天気の良い日には気持ちが良さそうです。
ハワイアンな雰囲気でお食事ができるレストランです。水曜日は定休日で、午前11時から午後3時までのランチタイムと夜10時までのディナータイムで営業しています。通し営業ですので、いつ行ってもお食事ができるのが嬉しいですよね。メニューには、パーティコース、バーベキュープランコース、グランドメニュー、曜日限定メニュー、そしてランチタイムにはランチメニューをいただけます。コースメニューもありますので、みんなで楽しい時間を過ごせること間違いなし!
丸井の1階に入っているハンバーガーショップです。
イートインもテイクアウトもできますが、テーブルとテーブルの間隔が狭いのと、1〜2人で利用している人が多いので、混んでいる時はベビーカーでは入りづらく感じます。
私はテイクアウトして、近くの井の頭公園で食べることが多いです。
ファストフードとしては少…