駅直結の台湾茶カフェ。ふと寄ることができる便利な場所が嬉しいですね。ここでいただけるお飲み物と食べ物は、全て台湾発のもの。それを、日本人の口に合うようにアレンジを加えて、より美味しくいただけるようになっています。こだわりのお茶は台湾で取られたお茶の葉を使用しているので、まるで台湾にいるかのような本格的な味を楽しめます。美味しいものであふれている台湾。ここ日本にいながら味わえるなんて幸せですね。子どもの口にもとっても美味しいメニューの数々を是非、食べてみてください。
子育て中のママのために造られたカフェ。店内には子どもが自由に遊ぶことができるキッズスペースが用意されており、おもちゃや絵本はもちろん、ベビーベッドなど小さな子ども連れでも安心できる設備が揃えられています。テーブルは床に直接座る形のものが用意されているので、子どもを寝かせたまま食事やお茶をすることができます。メニューはパスタやタコスなどしっかりと食事をとることができるものからフレッシュジュースまで用意されています。子ども連れで遊びに行かれてみてはいかがでしょうか。
新宿ルミネエスト7階にあり、新感覚のうどんが楽しめる「めん、色いろ。いつでも、おやつ。」。野菜や穀物を練りこんだカラダに嬉しい、彩り豊かな変わり種うどんを提供。店内は居心地のいい、おしゃれな空間。定番の出汁のうどんから、ちょっと変わった豚とトマトの胡麻だれうどん等メニューは豊富。入口近くに並んでいるお惣菜、スウィーツを3種類取ることができる。お茶を中心としたドリンクは飲み放題のブッフェスタイル。
複合施設「TOiGO」に入っているかんてんぱぱのカフェです。かんてん製品で有名なかんてんぱぱは、喫茶スペースのカフェでは、寒天を使った軽食、和や洋のスイーツを食べることができます。漆がイメージされた赤と黒を基調とした上品なインテリアで、落ち着いた雰囲気の漂う店内です。このお店はカフェだけではなく、かんてんぱぱの製品を買って帰ることのできるショップも併設されているので、自宅でかんてんを楽しむこともできます。
パンと季節の野菜を使った料理を習うことができる教室。パンを焼いた後はカフェでいただくことができ、出来立てのパンと料理を堪能することができます。パン教室は親子料金も設定されており、子どもと一緒に通うことができる点も魅力的。また、教室に通わなくても金曜日と土曜日はカフェとして開かれており、誰でも気軽にパンを購入したりランチをいただくことが可能。親子で、友人同士で、美味しいパン作りに挑戦されて見てはいかがでしょうか。
「珈琲専科 ブラジル」は、長野県長野市・イトーヨーカドー5階にある喫茶店です。こだわりのおいしいコーヒーはもちろん、ハンバーググラタンなどのお食事メニューも人気があります。買い物の途中に気軽に立ち寄ることができます。店内は落ち着いた空間となっており、ゆっくりとランチやティータイムを過ごすことができます。10時から21時の営業となっています。休日でもあまり混雑していないので、穴場スポットでもあります。
守山駅から徒歩7分!食堂MADANISは、欧州料理をベースとしたランチやビストロ風メニューを味わえるカジュアルレストラン。明るく開放的な店内には、ゆったりソファ席やオープンテラスも完備。おひとり様でも気軽に利用できます。ランチは、生パスタランチやパエリアランチがおすすめ。夜は、アヒージョやパエリアなどのバルやビストロ風のアラカルトやメイン料理をご用意!食事やティータイムはもちろん、お酒を楽しむのにも◎。
羽田空港国際線旅客ターミナル4階にあるエッセドゥエは、赤坂の老舗ピッツェリアの味を気軽に楽しめるイタリアンレストラン。明るく開放的な店内はバリアフリーなので、車いすやベビーカーでも楽々。本場職人仕込の窯焼きピッツァは、定番のマルゲリータがおすすめ。空輸直送のフレッシュモッツァレラがこだわり。ピザをテイクアウトして、展望デッキで飛行機を眺めながら味わうのも◎。自家製フォカッチャやサラダのモーニングメニューもあり。
日本の玄関口である、羽田国際空港にあるカフェ。メニューはホットドッグなどの軽食もあれば、カレーなど主食のようなものもある。自社工場で作られたアップルパイなどの焼き菓子やケーキなどのデザートも。飛行機に乗る前の待ち時間に利用するのも良いですし、海外から帰ってきたときに日本のカレーを食べに行くのも良いのではないでしょうか。飛行機が好きな子どもさんと空港に行かれた時に、家族で食べに行くのも良いですよね。
羽田空港国際線旅客ターミナル4階にある和カフェテリアDining24羽田食堂は、お手頃な和デリメニューからお食事メニューまで楽しめるお店。広々とした店内にはカウンター席もあるので、おひとり様でも気軽に利用OK!24時間営業なのもうれしい。メニューは時間帯によって替わりますが、朝は和定食やトーストセット、レギュラーメニューではおにぎりミニうどんセットやビーフカレー、肉うどんなどの手軽に手早く食べられるメニューが充実。夜はお酒もおすすめ。
「浅草梅園」は、東京・羽田空港内にある甘味処です。浅草に本店があります。物品販売のお店ですがイートインスペースもあり、店内でいただくこともできますよ。「あわぜんざい」や「あんみつ」、「田舎しるこ」などがあり、人気となっています。どら焼きにソフトクリームを乗せた「どらソフト」も人気メニューで6種類あります。ちょっと甘いものが食べたいときや休憩したいときなどにもおすすめのお店となっています。7時から22時までの営業となっています。
MOSカフェ羽田空港国際線ターミナルビル店は、定番のハンバーガーはもちろん、オリジナルのカフェごはんやスイーツも楽しめるお店。おしゃれで開放的な店内は、気軽に立ち寄れる雰囲気。24時間営業なのもうれしい。メニューは、定番のハンバーガーの他に、チキンとアボカドのごはん・ハンバーグごはん・タコライス・グリーンカレーなどのカフェごはんが充実。お手頃なモーニングもあり。オリジナルカップケーキは見た目もかわいくて◎。
コーヒーからアルコールまで扱うカフェレストラン。店内は暖かみのある照明で照らされたおちついた空間が広がり、ゆったり座席が配置されています。子ども用のイスの貸出やおむつ交換シートが設置されているので、小さな子どもも気兼ねなく連れて行くことが可能。ランチ、ディナーともにリーズナブルな価格でていきょうされており、ママ友とのランチ会に、家族で過ごす休日の外食に、様々な用途で利用することができます。
「スイーツパラダイス 八王子店」は、八王子駅からすぐサザンスカイタワー八王子3階にあります。店内は約70席、完全禁煙となっています。かわいらしいインテリアの店内では、30種類以上のスイーツが食べ放題!季節限定のスイーツも登場し、女性を中心に人気となっています。パスタやサラダ、スープなどもあり、合間に食事をしながらスイーツを存分に楽しむことができます。貸切やバースデーパーティもできます。11時から22時の営業となっています。
「CHINCHOGE CAFE/BAR」は、埼玉県川越市にあるダイニングカフェです。店内は約80席、オシャレで居心地の良い空間が広がっています。様々なコースが用意されており、ケーキが食べ放題となっている女子会コースは大人気となっています。ランチ営業も行っており、メイン・スープ・パンまたはライス・ドリンク・デザートで1000円ととってもお得!こちらも人気があります。ディナータイムは予約で席が埋まってしまうこともあるので、事前予約をおすすめします。