ベビーベッドや授乳室まである、キッズカフェ。キッズの為にあると言っても過言ではないほど、ママにとっては助かるカフェ。キッズメニューから、アレルギー対応、ベビーベッドに授乳室と、赤ちゃん、キッズに必要なものはすべてそろっているので、ママもお子様も楽しく過ごすことができます。子供が走り回れる広いスペースに、子供のおもちゃが沢山あり、子供も退屈せずに過ごせます。ママにも大満足のスイーツもあり、ママはお友達とゆっくりお茶しながら時間を過ごし、子供たちはキッズスペースで楽しく遊べる、親子連れには最適のカフェです。
「サンマルク」は、焼きたてパンが食べ放題のレストランです。千葉八千代店はモーニングもやっています。そしてランチは、週替わりのランチの他、ランチコースも用意されています。ピアノの生演奏もあり、ゆっくりとお食事をすることができますよ。パン好きの人にはぜひおすすめしたいレストランです。店内は分煙になっており、予約もできます。ベビーカーで来店する方も多く、小さい子ども連れの方でも気軽に入れるレストランです。
子供の誕生日に、少し大人の誕生日会をしてあげました。ピアノの演奏もあるし、パンも食べ放題。ナイフとフォークを使うので大人の仲間入りをした雰囲気になります。また行きたいです!
カジュアルレストラングリーンズは、特選牛100%ハンバーグや手延べピッツア、茹で上げパスタが自慢のお店。店内はソファー席やテーブル席があります。1番人気のメニューは、オーストラリア産牛肉と和牛肉を秘伝配合したグリーンズハンバーグ!チェダーチーズのせやグラタン、ステーキをプラスしたものや和風、トマト煮込み、デミグラスなど種類豊富。ピッツアやパスタはみんなでシェアするのもおすすめ。食後のデザートもあるので、子ども連れにぴったり。
一応仕切りみたいな感じで席が区切られていて子供連れでも気兼ねなく食事ができる。お子様メニューも多彩
オシャレな店内で中国茶と薬膳メニューを楽しむことができるお店です。新鮮な野菜と身体が喜ぶハーブ薬膳をふんだんに使用した料理を食べることができます。店内は、木のぬくもりを感じることができるアットホームな雰囲気で、ゆったりとくつろぎながら食事を楽しむことができます。駅から徒歩10分程の所にあるので、電車での利用が便利です。駐車場もあるので、車での利用もでき、交通の便がいいです。子供用の椅子やおむつ替えシートもあるので、小さな子ども連れでも、安心です。
京橋のイタリア料理店。かわいい雑貨とイタリアンのカフェです。ホワイトカラーをベースにしたおしゃれな空間で、ShinjiKatoさんの雑貨を購入できます。人気のランチはパンが食べ放題です。ティータイムはケーキやおしゃれなドリンクなどがかわいい食器で提供され、ファンにはたまらない空間です。夜のメニューも充実しており、おつまみ系からパスタまで、充実のラインナップがそろいます。
宝塚市にある、ベビーカフェ アンファン。店内は薄い桃色を基調とした柔らかい雰囲気のお店です。お店の真ん中にはキッズスペースがあり、個室やテーブル席がそこを囲むように配置されています。キッズスペースは小高い壁で覆われており、中の様子が直接は見にくいのですが、キッズスペース内を映すカメラが設置されており、保護者はその画面を確認することで子どもが何をしているのか確認ができます。また、ベビースペースはもちろん、トイレも子どもトイレが設置され、子どものお尻を流すこともできます。メニューも様々な物が用意されているため、食事そのものも美味しく楽しむことができます。駐車場もあり駅も近く、アクセスもとても良いです。
子連れ専門のレストラン。個室が三つあり壁には液晶画面があってキッズルームで遊ぶ子供の様子を見ることができる。食事は量が少なくて割高だが、個室でくつろげて遊べるので大満足
「キャピタル (Capital)」は、千葉県松戸市・伊勢丹松戸店6階にあるカフェです。落ち着いた店内は分煙になっており、しっかりと仕切られているので、子供連れの方も喫煙者の方も利用しやすいお店となっています。サンドウィッチなどの軽食やパンケーキなどをいただけます。また、ランチタイムにはランチメニューもあり、ハンバーグやドリア、ピラフなどの洋食が揃っています。紅茶はメルローズの紅茶を扱っており、カップも温めてあったりと、丁寧にいれた美味しい紅茶をいただけます。
SHUTTERSルミネ横浜は、ボリューム満点でこだわりのスペアリブなどオリジナル料理が充実のレストラン。シンプルで開放的な店内には、きれいな水槽があって癒されます。ランチはパスタセットや焼きカレーセットなどお手頃。1番人気のスペアリブはリピーター続出の絶品メニュー!ナイフを使わなくてもほぐれるお肉は美味。味のバリエーションも豊富。テイクアウトもOK!アツアツアップルパイに冷たいアイスをのせたスイーツも人気。
アウトレットモール内にあるカフェ。手作りのパニーニは専用のマシンでホットプレスしてくれるので、温かい状態で食べられます。コーヒーや紅茶といったドリンクの種類が多いのはもちろんですが、チョコレートドリンクやジュース類、フルーツたっぷりのサンデーなど子ども向けのメニューも豊富。店舗のすぐ前に、おむつがえスペースと授乳室が設置されているので、小さい子どもと一緒でも安心です。
OHYAMA SUKUSUKU CAFE&KIDSは、2階に子どもの遊び場を併設した子ども連れにやさしいカフェ。落ち着いた雰囲気の店内は、親子で居心地のいい空間。ランチメニューのランチプレートは、タニタの管理栄養士が監修しているので、おいしいだけでなく身体にやさしいのも魅力。他には、ポテサラ付きのカレープレートがあります。どちらも週替りなので、来るたびに違うメニューを味わえて〇。食事の後は2階で遊べるので、子どもたちも楽しめます。
山陰の子ども連れに優しいお店、カントリーキッチン アウル。店内にはキッズスペースがあり、通常のテーブル席に加えて、座敷席で柵つきの席があります。柵があるため、子どもを自由に遊ばせながら、ゆっくりと過ごすことができます。また、授乳室やおむつ替えシートも完備しており、離乳食も初期中期後期それぞれを注文することができます。キッズランチも子どもが好きそうなメニューはだいたい揃っており、ティッシュや手口拭きも置いてあります。もちろん、大人用のメニューもお洒落で美味しいので、カフェとしての利用にもおすすめです。
子ども連れ飲食スペースが柵で仕切られており、ハイハイ歩きの子供も安心して連れて行ける。
「カフェテラスF」は、甲府駅前にある山交百貨店3階にあるカフェレストランです。平日限定10食の「プレートランチ」や「煮込みハンバーグ」、「鶏と野菜の黒酢ソース」や「オムハヤシ」などがあり、メニュー数も多く人気となっています。また、「ケーキセット」や「クリームあんみつ」もあり、お買い物中の休憩などに利用する方も多くいます。10時から16時の営業となっています。駅から近く、利用しやすいカフェレストランですね。
高崎問屋町駅から車で約8分の場所にあるクレイドルは、時間を忘れてゆっくり寛げる空間と料理が人気のカフェ&ダイニング。クリーム色の四角い建物が目印!落ち着いた雰囲気の店内には、カップルシートやお座敷席・個室を完備。ランチメニューは、ソースが豊富なパスタやオムライス・カフェごはん・ドリアやリゾットなど充実。ドリンクやデザートもつけられるお得なセットもおすすめ。夜は、前菜3種・スープ・ミニドルチェ・ドリンク付きの月替わり御膳が◎。お酒にぴったりの一品料理もあるので、ちょい飲みにも!
あつあつ石焼ハンバーグが美味しいお店。モダンな外観、落ち着いた店内で洋食中心のメニューが楽しめます。阿蘇の溶岩石で焼いたハンバーグやステーキは赤外線効果でふっくら柔らかい焼き上がり。ステーキは牛や豚、海鮮もあります。オムライスやパスタなど子供の好きな料理も豊富。ホットケーキやパフェなどデザートも充実しています。モーニングとランチにはバイキングがあり、子供料金も設定されているのが嬉しい。仲間や家族とぜひ食べに行ってみませんか。
そごう横浜店1階にあるカフェ・ドルチェは、本格的なパスタやシフォンケーキが楽しめるイタリアンカフェ。白を基調とした明るい店内は、おひとり様でも気軽に利用できる雰囲気。お食事メニューはトマトソースやミートソース・ペペロンチーノ・明太子とバジルなどのパスタがおすすめ。ミニデザート付きで1000円とお手頃。ティータイムにはチョコレートや抹茶・紅茶・シナモンのシフォンケーキやケーキが人気。ショッピングの際に利用してみてはいかがでしょうか。
子供用の椅子を貸してくれ、キッズスペースが広く、おもちゃが豊富。