ビル丸ごと一棟に万世の色々なお店が入っています。3、4階のフロアはファミリー向けのお店です。ファミリーレストランのようなBOX席になっていて座りやすいです。3階の窓側の席はJR中央線の電車が目前にせまり、電車好きな子どもには一見の価値があります。一階には持ち帰りのお店も入っているので、気軽に立ち寄ることができます。駅からも300mほどのところにあり、駐車場もあるので、車でも電車でも利用が便利です。
南大沢駅から徒歩2分!ろくろは絶品焼肉はもちろん、お惣菜食べ放題がすべての食事につくランチも人気の焼肉店。あたたかい雰囲気の店内には、カウンター席やテーブル席、掘りごたつ席があり、さまざまなシーンで利用しやすい。人気のランチは国産牛カルビランチやメガ盛デジカルビランチ、石焼ビビンバと冷麺セットなど種類豊富。ランチはトッポギやチヂミ、チャプチェなどのお惣菜が食べ放題なのも魅力。夜は通常の焼肉メニューや焼肉食べ放題がおすすめ。
赤ちゃん連れだと焼肉って行きにくく感じます。鉄板に触ってしまいそうで、油が跳ねてしまいそうで。こちらのお店はお惣菜のビュッフェ側のお席ですと、だーいぶゆったりベビーチェアーをテーブルから離すことが可能です。離乳食期にも食べられるものがあり、焼肉を食べたい時は我が家はこちらにお邪魔していました。アウト…
感激どんどん 三郷店は、常磐自動車道沿いにある焼肉店。大広戸の交差点あたりにあります。肉のプロが厳選した素材をセレクトして仕入れたその日に提供されていますので、美味しいものを美味しいタイミングでいただけます。土日祝日は終日禁煙ですし、お店の奥には扉が閉められるお座敷席もありますので、子ども連れでの利用におすすめです。ネット予約ができるので混雑時にもすんなり入れて、子ども連れの待ち時間が短くて済むのは助かりますね。
テーブルが広いので、子供のやけどの心配が少ないです。
お子様用食器、テーブルに取り付けるタイプのキッズチェアあります。
焼肉がどうしても食べたい時に行きやすいお店です。
テーブルオーダーバイキングという席で注文するタイプの食べ放題です。注文専用のタッチパネルから食べたいメニューを注文するだけ、という手軽さなのもうれしいですね。お肉だけでなく、旬の食材を使った限定メニューもあり、バリエーション豊富なメニューとなっています。小学生未満は無料なのもうれしいポイント。子どもが大好きなソフトクリームやワッフルなども食べ放題に入っているので、子連れでも家族一緒に焼肉を楽しみたいですね。
夏休みに親族7人で利用しました。
タッチパネルで注文し、次々に運ばれてくるシステムに子供達は大喜び。子供向けメニューもありましたが、なぜか我が子は韓国のりにハマっていました。
絶対また行こうね!と言っています。
稲毛海岸駅南口にある人気の焼肉店。入り口に少し段差がありますが店内広々としているのでベビーカーでの入店も可能。キッズチェアもあります。全席喫煙席ではありますが、希望によりできる限り席を考慮してくださいますので、事前予約の際に伝えておくといいですよ。平日はディナー営業だけになりますが土日祝日はランチ営業もしているため、ちょっと遅めのランチもいいですね。駅からも近く近隣にはコインパーキングもあります。
川崎のコリアンタウンにある焼肉料理店。焼肉店がたくさんあるコリアンタウンの中でリーズナブルで美味しい焼き肉が食べられます。セットメニューやラーメン、スンドゥブ、ホルモンなど色々なメニューが揃っていてどれにしようか迷ってしまいそうです。またランチドリンクは100円でリーズナブル。家族みんなでわいわい焼肉を食べに行ってみてはいかがでしょうか。
ランチに良く使うが、和室に通してくれ、子供用の食器や飲み物、お肉を切る用の鋏を用意してくれる。
トイレにはおむつ交換のベビーベッドがあり、おむつ用のゴミ箱はもちろん、おしりふきもありこの点が気に入っている。
高級感漂う店内は全席堀こたつの個室になっており、子供連れでも周りを気にしないで食事ができます。取り扱うお肉は、鹿児島県産の黒毛和牛と佐賀県産の佐賀牛を中心とした黒毛和牛のみを使用。ランチタイムはお得に味わうことができます。各種キャンペーンも開催されるのでHPをチェックしての来店をおすすめします
炭火焼肉をいただくことができるレストラン。駅から近く、専用駐車場が用意されているので自家用車でも行くことができ、アクセスしやすいのが魅力的。店内は広く、テーブルごとにパーテーションがあるので小さな子ども連れでも気兼ねなく入店できます。ランチメニューは気軽なセットが揃い、単品メニューも豊富に揃います。グランドメニューは肉の盛り合わせはもちろんそれぞれの部位ごとに単品で選ぶことができ、キッズメニューも用意されています。小さな子どもから舌の肥えた大人まで、満足間違いなしの焼肉屋さん。ぜひ家族揃ってお出かけください。
何度か小さい子どもを連れていきました。
ゆっくり食べれるように乳児向けにバウンサーも借りれます。
店員さんがとても親切なのでゆっくり食べられます。
高品質黒毛和牛A5ランクのみを常に提供してくれるお店です。個室があるので子連れでも気兼ねなく行けます。個室は4~8名のゆったりとした席。予約もできるので超人気店の為予約することをお勧めします。人気の上タン塩は1テーブル1皿しか頼めない人気商品。お店のテレビにはお肉の焼き方が流れています。名物野原焼きは店員さんがお肉をかるくあぶって卵に入れてくれます。他にも希少部位のお肉が沢山並び、デザートの北海道ソフトクリームは牛乳の味そのものです。
予約必須!
土日の17-19時とかだと取りやすいです。
個人的にはコスパが高くてうまい焼き肉屋だと思います。
ハラミ1600円は絶対に食べたほうがいい。とろける。
子どもと行きますと電話で伝えたら、奥の個室を用意してくれました。スタッフも親切。
トイレが狭いのがちょっと難点。抱っこ紐で抱えたま…
肉問屋直営の焼肉店。店内は広いテーブル席と掘りごたつタイプの座敷席が用意されており、テーブル席は高めのパーテーションで区切られているので、小さな子ども連れでも気兼ねなく食事を堪能することが可能。問屋直営なので、新鮮で質の良いお肉がリーズナブルな価格で提供されています。たれ、ドレッシング、漬物も自家製であり、安心して食べることができます。美味しいお肉を心行くまで堪能できるお店なので、家族揃ってお出かけされてみてはいかがでしょうか。
安くて美味しい。
福家八丁堀本店南館3階にある高級焼肉店。東京では芸能人や有名人が御用達の焼肉店で、その広島1号店です。高級店と言われるだけあって値段はそれなりに高いですが、お肉の味と質、お店のサービスは申し分なし。お店の雰囲気は落ち着いていてくゆっくりくつろげる感じです。子どもが賑やかで心配な場合は和室のお座敷個室があります。食事の料金の10%が個室料金になっていますが、まわりを気にしなくて済むので安心料ですね。待つことが多いので予約は必ずした方がいいです。
ランチに子どもと一緒に行きました。
お座敷もあるので、ゆっくり食事しながら過ごすます。キッズメニューはありませんでしたが、店員さんに相談した所、子どもにも食べやすいメニューなどを、ご提案して下さいました。
今回は予約せずに行ったのですが、わざわざ子どもの為にお座敷へご案内してくださいました。
桜台駅から徒歩約5分のところにある焼肉専門店。店内は落ち着きのある雰囲気で、一人で焼肉を食べにくる方から、家族連れ、カップルで食べにくるお客様など様々なシーンに合わせてご利用いただけるお店となっております。ベビーシートがあり、小さいお子様がいても安心。29日、肉の日は特別価格で一部の商品が半額になるサービスも行っているようです。
2歳児を連れて行きました。
子ども椅子を借りる旨を伝え予約したらスムーズでした(*´∀`)♪
私達は椅子席でしたが個室、座敷もあるみたいです!
店内広々でベビーカーも大丈夫そうでした。
子供用の食器も用意してくださり助かりました。
焼肉トラジ 京橋店は東京スクエアガーデン2階にあり、テーブル席以外に掘りごたつの席やソファー席、個室がある店舗です。ベビーカーでそのままでもいいし個室を予約して周りを気にせず食事するのもいいですね。同じフロア内のトイレにはおむつ替えシートもついていますので小さなお子様と一緒でも安心です。ランチタイムでしたら焼肉やビビンバがリーズナブルに味わえますのでぜひこだわりの厚切り肉を食べに出かけてみてくださいね。
おいしくリーズナブルに焼肉が楽しめる食肉卸直営のお店です。食べ放題コースが充実しており、食べ盛りのこどもがいる家庭は大助かり!中でも黒毛和牛食べ放題コースは大人も大満足できるクオリティです。タッチパネルで注文できるのも子連れにはありがたいですね。ファミリーだけでなく大人数での利用も可能な広い店舗ですので、様々な使い方ができそうです。赤ちゃん連れでもOKでおむつ交換台などの設備が充実していますよ。
子供用のスペースがあり、滑り台が一個置いてあるだけだが子供は楽しんで遊んでる。その間に親は食事できる。
比良駅から1kmほどの国道41号線沿いにある焼肉レストラン。値段が異なる3つの食べ放題コースから選べ、肉や海鮮・サラダ・スープ、デザートなど様々なメニューが食べ放題。タッチパネルで注文でき出来たてを店員さんが運んでくれるので、ゆっくりと食事ができます。小学生は半額、幼稚園児以下は無料なので家族には嬉しいですね。お腹いっぱい食べられる焼き肉店です。
お肉だけでなく、ポテトなどの一品ものやデザートも種類豊富なので大満足で帰ることが出来ます!!
席にあるタッチパネルで注文したら全て持ってきてくれるので、子どもを連れて取りに行く手間がありません。
ソファ席だと子供用の椅子を用意していただけますが、椅子席でベビーカーのまま入ることも出来ます。