「オギノパン相原店」は、東京都町田市にある人気のパン屋さん。相模原店は10:30~19:00が営業時間となっています。ひとつひとつ職人が手包みしているあんぱんや揚げパンが大人気となっています。あんぱんは、つぶあんやこしあん、栗や胡麻、ゆずやさくらなど種類豊富に揃っていますよ。また、レギュラーパンとしては「牧場のジャージークリームパン」や「さくっとチョココロネ」、「カレードーナツ」や「チーズベーコンフランス」などがあります。
「ロイ」は、広島市にある人気のベーカリー&カフェです。レトロなインテリアなどがあるおしゃれな店内には、種類豊富なパンが揃っていますよ。ハード系からデニッシュ系、お惣菜系など幅広く、お客さんも幅広い年齢層の方々が訪れています。店内にはイートインスペースもあり、店内でいただくこともできます。コーヒーなどのドリンク類やソフトクリームなどもいただくことができます。営業時間は10時半から18時半、定休日は火曜日となっています。
閑静な住宅街にある一軒家パン屋さん。店内は大きな窓から光が差し込む明るい空間で、焼き立てパンが並べられています。メロンパン、アンパン、栗むパンといったスイーツ系から、ゴボウパン、ビーフシチューパン、カレーパンなど総菜系のパンまで、豊富なラインナップから選ぶことができます。どれも値札に説明が書かれているので、選ぶ時の参考になる点がうれしいポイント。店内にはイートインスペースも用意されています。朝ごはんに、お茶うけに、おいしいパンを食べに行かれてはいかがでしょうか。
ディーン&デルーカ新宿店は、焼き立てのアメリカンスイーツやパンが豊富な食のセレクトショップ。白と木目を基調とした開放的な店内には、イートインスペースが16席あります。店内にはフォトジェニックなパンやスイーツがずらりと並び、食欲をそそります。パン以外にはデリやジャムなどさまざまな食のアイテムが揃っているので、お買い物にも◎。待ち合わせまでの時間つぶしや電車待ちの一休みに利用してみてはいかがでしょうか。
ローズベーカリー伊勢丹新宿店は、シンプルでナチュラルな素材を使ったお菓子と料理が人気のベーカリーカフェ。イートインスペースは9席のみ。ほとんどの方がテイクアウトされます。ランチは伊勢丹新宿店限定のベジタブルグラタンやフォカッチャサンドのサラダセットがおすすめ。ティータイムには日替りスコーンのやさしい甘さでひとやすみ。クリームティーセットはスコーンとお好みのケーキ・紅茶が味わえてお得。お土産にもぴったり。
京都府京都市にあるケーキ専門店。店内で毎日手作りした作りたてのケーキ・スイーツを、常時ケーキ15種類以上、焼き菓子20種類以上取り揃えていいます。米粉100%の極みシフォンケーキがおすすめで、モチモチとした食感でとても美味しいと評判です。甘すぎずあっさりとしたケーキが自慢で、地元客から見た目も味もとても高い評価を得ています。家族のティータイムや手土産として、利用してみてはいかがでしょうか。
東京都杉並区の五日市街道沿いにあるパン屋さん。フランスパンとサンドイッチが美味しいと評判で、遠方からわざわざ買いに来るお客さんも多い店です。国産小麦粉を使用し、こだわって作られたフランスパンと、フランスパンを使ったサンドイッチのみを販売しており、「本当のフランスパンをすべての人へ」をモットーとしているパン屋さんです。食事啓だけでなく親圧にぴったりなパンも揃っているので、手土産にもおすすめです。
Marie伊豆店は、レース雑貨とおいしいパンが人気のベーカリーカフェ。白を基調とした開放的な店内には、テーブル席とテラス席を完備。おひとり様でも気軽に利用できます。ランチメニューは煮込みハンバーグと日替りパスタ・日替りドリアがスープ・サラダ・パン付きで1000円とリーズナブル。セットのパンは2種類も味わえてお得な気分。パンはお土産に購入しておくのもおすすめ。ランチ以外にもティータイムにのんびり過ごすのも◎。
ブルディガラスタンドは、種類豊富なパンと独創的なケーキが人気のベーカリーカフェ。店内には簡単なイートインスペースがあるので、おひとり様でも気軽に利用できます。店頭でお会計をして商品をもらうスタイル。厳選した粉を使い分けた欧州パンやサンドウィッチ、KITTE限定メニューも作っています。ハード系からスイーツ系、お惣菜系など種類豊富。モーニングBセットはデニッシュ1個にドリンク付きで380円とお手頃。ケーキはテイクアウトも〇。
ディーン&デルーカ・マーケットストア品川は、世界中の美味しいものを集めた食のセレクトショップ&カフェ。おしゃれな雰囲気の店内にはカウンター12席とテーブル13卓ほどがあり、おひとり様で気軽に立ち寄るのにも◎。モーニングはトーストセットやクロックムッシュセット・キッシュセットがあり、出勤前にささっと朝食を済ますのにぴったり。ランチはサンドウィッチやパスタ・キッシュ・ラザニア・リゾットなどがあります。店頭にはおいしそうなパンが山積みになっているので、お土産にもおすすめ。
ザ・シティ・ベーカリーは、ニューヨーカーに支持され続けている豊富なパンが人気のお店。おしゃれで開放的な店内には、カウンター席とテーブル席を完備。おひとり様でも気軽に利用できます。エッグベネディクトやフレンチトーストなどが味わえるモーニングやメイン&マリネのワンプレート・ラザニア・グラタンなどが味わえるランチなど種類豊富。食事以外にもコーヒー一杯からでももちろんOK!おいしいパンはお土産にもぴったり。
「オークフード 桂本店」は、京都市左京区にあるベーカリー&カフェです。店内はシンプルモダンなおしゃれな空間が広がっています。パンはお惣菜系やスイーツ系、デニッシュ系やサンドイッチなど、様々な種類が揃っています。カフェスペースもあり、購入したパンをこちらで食べたりカフェメニューをいただくことができます。カフェメニューには、日替わりランチや生パスタ、パンケーキなどがあります。7時から20時までの営業、無休で営業しています。
「パン・オ・トラディショネル (pain au traditionnel)」は、北海道札幌市にある人気のパン屋さんです。地下鉄円山公園駅駅に直結しており、アクセスも良し!テイクアウトはもちろん、カフェコーナーがあるので、購入したパンを美味しい珈琲などと共にいただくこともできます。ランチでは、サラダ・スープ・パン食べ放題のランチセットが大人気!明るく清潔感ある店内は席数約30席、完全禁煙となっています。
東京駅構内にあるベーカリーチェーン店アンデルセン。デンマークの伝統的な製法で作られたデニッシュペストリーをはじめ、国産小麦を使ったパンやサンドイッチなど、ドリンクも併せると約100種類も用意されています。アンデルセン童話をモチーフにしたパンは可愛らしくて美味しいので子どもにぴったり。買ったパンを食べられるイートインスぺースもあるので、カフェタイムなどにも利用してみてはいかがですか。
主に有機栽培珈琲豆を使ったベーカリーコーヒーショップ。JR東京駅新幹線の改札口内にあります。コーヒーや紅茶をはじめ、ドリンク類まで有機栽培原料で揃えられており、オーガニックオレンジジュースやオーガニックアップルジュースがあるので子どもに安心。焼きたてのパンや、サンドウィッチには新鮮な食材を使用。イートインもテイクアウトも可能。新幹線の待ち時間に立ち寄ってみてはいかがですか。
お店の奥に親子2組くらいが入れる小上がりのスペースがあります。広くはないので、歩き始める前の赤ちゃん連れくらいがちょうど良いかと思います。もちろん大人のみの利用も可能です。
パンにまつわる絵本数冊、おもちゃも少し置いてあります。
その場で食べきれなくてもお願いすれば持ち帰り可能です。